goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ツバキ 〈白い八重咲の花〉 

2023-03-19 21:10:05 | 都内散歩
ツバキ 〈白い八重咲の椿〉  市内散歩

品種は不明。

椿:白い八重咲の花の写真   令和5年3月12日撮影








   令和5年3月8日撮影








ツバキ〈椿〉=ヤブツバキのデータ
椿(Camellia)には、
〔広義〕にはツバキ属植物群、すなわちツバキ科ツバキ属に所属する植物の「総称(Camellia : 4亜属、20節、約200種)」を意味し
〔狭義〕にはヤブツバキ、すなわち Camellia japonica Linné var. japonica Linné という固有の「種(species)」という意味があります。
また、「Camellia」という英単語も、上記と同様に、広義にも狭義にも使われています。参照:http://www.sato-tsubaki.co.jp/tubaki.shtml
【別 名】 ツバキ、ヤマツバキ
【分 類】 ツバキ科 ツバキ属
【学 名】 Camellia japonica 
【花弁色】 枝先に赤色の花が1個ずつ付く。園芸品種で白花もある。
【花 弁】 5弁花
【花 径】 5~7㎝センチ
【備 考】 離弁花だが花弁のつけ根と雄しべが合着しているので、花びら1枚ずつは散らないで1花ごと落花する。
 参照・引用は、かぎけん花図鑑 木のぬくもり・森のぬくもり、ほか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユスラウメ 〈梅桃の白い花〉  | トップ | アーモンド 〈淡い紅色の花〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

都内散歩」カテゴリの最新記事