goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ラ フランス〈La France バラ〉 

2025-08-27 20:17:31 | バラ
バラ ラ フランス〈La France〉    東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

ラ フランスについて
ラ フランス誕生以前のバラを「オールドローズ」(Old Roses)、誕生以降のバラを「モダンローズ」(Modern Roses)と称している。
ラ フランスは、ハイブリッドティーローズ(四季咲き大輪系のバラ。樹形は木立性。 基本的に1枝に1輪咲かせ、香りの強い品種が多い)の第一号品種。作出者は、フランスのギョー(Jean-Baptiste Guillot)、作出年1867年。

ラ フランス〈La France〉











ラ フランス〈La France〉
このバラの美しさや芳香を絶賛し、「フランス国家を代表するにふさわしい」
と讃えたことが、名付けの理由とされています。

【作 出】 1867年 Guillot(フランス)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 10㎝程度、大輪、四季咲き
【花 形】 半剣弁高芯咲き 花弁数:45枚。
【花 色】 淡いピンク
【備 考】 日本名:明治〜昭和初期の和名:天地開(てんちかい)
        参照:wiki、他
説明プレート

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスカリ〈Pascali バラ〉  | トップ | トランペッター〈Trumpeter ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

バラ」カテゴリの最新記事