goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

デンティベス〈Dainty Bess バラ〉 

2025-08-26 20:35:50 | バラ
バラ デンティベス〈Dainty Bess〉    東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]


デンティベス〈Dainty Bess〉 








デンティベス〈Dainty Bess〉 
花名は、「優美なべス」という意味。
べスはこの薔薇の育種家がプロポーズをした恋人(Elizabeth)の愛称

【作 出】 1925年 Wm. E.B. Archer(イギリス)
【系 統】 HT(ハイブリッドティローズ)
【花 径】 10~16㎝程度、大輪、四季咲き
【花 形】 一重咲き 花弁数:5枚。
【花 色】 淡いピンク(赤紫色の雄蕊)
【備 考】 1925年NRS(英国バラ会)金賞
        参照:参照:農業屋.com、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピース 〈Peace バラ〉 

2025-08-26 09:20:40 | バラ
バラ ピース 〈Peace〉    東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]
ピース 〈Peace〉  旧古河庭園バラ園 令和7年5月入園↗]


ピース 〈Peace〉 











ピース 〈Peace〉 
最初の名前は「マダム アントワーヌ メイアン」で、作出者の母に捧げたバラ
第二次大戦後、Conard-Pyle社が平和への願いをこめて「ピース」と名付けた

【作 出】 1935年 Meilland(フランス)
【系 統】 HT(ハイブリッド ティローズ)
【花 径】 12~16㎝程度、大輪、四季咲き
【花 形】 半剣弁高芯咲き 花弁数:40~50 枚。
【花 色】 クリーム黄にピンクの覆輪
【備 考】 1942年リヨントライアル金賞 
     1944年ポートランド国際コンクール金賞 
     1946年AARS金賞 (All-America Rose Selections)
     1947年RNRS金賞 (The Royal National Rose Society)
     1965年ハーグ国際コンクール金賞 
     1976年世界ばら連合WFRSオックスフォード大会で殿堂入り
          (殿堂入り第1号) 
  他多数受賞
   参照:参照:農業屋.com、他
説明プレート


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンシア〈Valencia バラ〉 

2025-08-25 20:16:57 | バラ
バラ バレンシア〈Valencia〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

バレンシア〈Valencia〉 












バレンシア〈Valencia〉
 
【作 出】 1989年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 12~14㎝程 大輪 四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲咲き  花弁数:40枚程度
【花 色】 アプリコット色
【備 考】 1989年RNRS(英王立国立バラ協会)受賞
  参照したweb page:農業屋.com、等
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッド バーグマン〈Ingrid Bergman バラ〉

2025-08-25 08:08:10 | バラ
バラ イングリッド バーグマン〈Ingrid Bergman〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

イングリッド バーグマン〈Ingrid Bergman〉 















イングリッド バーグマン〈Ingrid Bergman〉
花名はスウェーデン出身のハリウッド女優、イングリッド・バーグマンに因む
【作 出】 1996年 Poulesen(デンマーク)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 10~12㎝程 大輪 四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲咲き  花弁数:35枚程度
【花 色】 濃赤色
【備 考】2000年第12回米国ヒューストン大会で世界バラ連合殿堂入り
     1985年Belfast金賞 
     1986年マドリード金賞
     1987年ゴールデン ローズ オブ ハーグ(金賞)
     1995年ベルファスト金賞
  参照したweb page:農業屋.com、等
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクエン〈楽園 Rakuen バラ〉 

2025-08-24 21:57:47 | バラ
バラ ラクエン〈楽園らくえん Rakuen〉   東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]
楽園 谷津バラ園令和6年11月入園


ラクエン〈楽園らくえん Rakuen〉 










ラクエン〈楽園らくえん Rakuen〉

【作 出】 1996年 京成バラ園芸(日本)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 12㎝程 大輪 四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲咲き  花弁数:30~35枚程度
【花 色】 明るいオレンジ、裏弁黄色
【備 考】 1996年JRC銅賞
  参照したweb page:京成バラ園芸ネット、等
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンケニギン〈Marchenkonigin バラ〉

2025-08-24 08:11:53 | バラ
バラ メルヘンケニギン〈Marchenkonigin〉  東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]

メルヘンケニギン〈Marchenkonigin〉 










メルヘンケニギン〈Marchenkonigin〉
 花名はドイツ語で、"おとぎ話の女王"という意味
【作 出】 1984~89年(備考を参照) Kordes(日本)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 10~12㎝程 大輪 四季咲き 
【花 形】 剣弁高芯咲咲き  花弁数:30~35枚程度
【花 色】 淡いピンク
【備 考】 農林水産・食品産業技術振興協会、花の手帖 1989年
      いばらきフラワーパーク・バラの家 1984年
      新宿御苑、他 1985年
       参照:花の手帖、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック ティー〈Black Tea バラ〉 

2025-08-23 20:52:22 | バラ
バラ ブラック ティー〈Black Tea〉  東京都新宿区(新宿御苑 令和7年5月8日入苑)

新宿御苑 バラ園  令和7年5月8日入園↗]


ブラック ティー〈Black Tea〉 令和7年5月8日撮影













ブラック ティー〈Black Tea〉
花名は茶色の花色を、紅茶(ブラックティー)の濃い色に
例えたことに由来すると考えられています

【作 出】 1973年 岡本勘治郎(日本)
【系 統】 HT(ハイブリッティーローズ)
【花 径】 10~12㎝程 大輪 四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲咲き  花弁数:30~40枚程度
【花 色】 茶色
【備 考】
       参照:花の手帖、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーン アイス〈Green Ice バラ〉 

2025-08-23 10:18:14 | バラ
バラ グリーン アイス〈Green Ice〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 〈令和7年5月16日入園〉

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

ベビー グリーン アイス〈Green Ice〉  令和7年5月16日撮影











グリーン アイス〈Green Ice〉
花名は花が咲いてから時間が経過すると淡い緑色になることに因む
【作 出】 1971年 Ralph S. Moore(アメリカ)
【系 統】 Min(ミニチュアローズ)
【花 径】 3㎝程 小輪 四季咲き 
【花 形】 ロゼット咲き  花弁数:35枚程度
【花 色】 淡緑色を帯びた白色
【備 考】
       参照:花巻温泉オンラインショップ、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー アイスバーグ〈Baby Iceberg バラ〉 

2025-08-22 10:31:07 | バラ
バラ ベビー アイスバーグ〈Baby Iceberg〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

ベビー アイスバーグ〈Baby Iceberg〉  令和7年5月16日撮影










ベビー アイスバーグ〈Baby Iceberg〉
銘花「アイスバーグ」の矮性品種であるに因み「ベビーアイスバーグ」と命名
【作 出】 2020年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 FL(フロリパンダローズローズ)
【花 径】 5~7㎝程 中輪 四季咲き 
【花 形】 半剣弁高芯咲~平咲  花弁数:20~30枚程度
【花 色】 純白
【備 考】 2020年バルセロナ国際バラ新品種コンクール
      2023年ベルファスト FL部⾨⾦賞
       参照:京成バラ園芸ネット、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シキノカオリ 〈四季の香 Shiki-no-Kaori バラ〉 

2025-08-21 20:17:27 | バラ
バラ シキノカオリ 四季の香しきのかおり〈Shiki-no-Kaori〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]


シキノカオリ 四季の香しきのかおり〈Shiki-no-Kaori〉 令和7年5月16日撮影


















シキノカオリ 四季の香しきのかおり〈Shiki-no-Kaori〉
『四季の香ローズガーデン』のシンボルローズ
【作 出】 2021年 忽滑谷 史記(日本)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 不詳 中輪 四季咲き 
【花 形】 不詳 花弁数:~枚程度
【花 色】 黄色とピンクの絞り咲き
【備 考】 
       参照:毎第15話、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダフネ〈Daphne バラ〉

2025-08-21 13:31:27 | バラ
バラ ダフネ〈Daphne〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]
ダフネ(市内の公園)  令和4年10月撮影↗]


ダフネ〈Daphne〉 令和7年5月16日撮影








ダフネ〈Daphne〉
花色の変化の特長から、精霊ダフネが月桂樹へと変わったギリシャ神話から命名
【作 出】 2014年 木村 卓功(日本)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 6~7㎝程 中輪 四季咲き 
【花 形】 波状弁八重咲き  花弁数:~枚程度
【花 色】 サーモンがかった渋いピンク
【備 考】 2017 第15回ぎふ国際ローズコンテスト 銀賞、The People’s Choice賞
       参照:花の手帖、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロキシー ベビー〈Phloxy Baby バラ〉 

2025-08-20 20:37:47 | バラ
バラ フロキシー ベビー〈Phloxy Baby〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

フロキシー ベビー〈Phloxy Baby〉 令和7年5月16日撮影







京成バラ園芸のHPをキャプチャー


フロキシー ベビー〈Phloxy Baby〉
海外販売名はLook-A-Likes Phloxy Babyで、
宿根草「フロックスのような」小さな花を咲かせるバラという意味か

【作 出】 2013年 Meilland(フランス)
【系 統】 Shrub(シュラブローズ)
【花 径】 2㎝程 極小輪 四季咲き 
【花 形】 丸弁一重咲き  花弁数:5枚程度
【花 色】 ピンク色で弁底が白
【備 考】 2015年アッシュビルベスト樹形賞
       参照:京成バラ園芸ネット、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ セシル ブリュネ〈Cecile Brunner〉

2025-08-20 10:14:46 | バラ
バラ セシル ブリュネ(別表記 セシルブルンネ Cecile Brunner〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

セシル ブリュネ〈Cecile Brunner〉 令和7年5月16日撮影














セシルブリュネ〈Cecile Brunner〉
   花名はオーストリア人ジャーナリストUlrich Brünnerの
   姉妹或いは娘の名にに因んでいるものと推測されている。

【作 出】 1881年 Pernet Ducher(フランス)
【系 統】 Pol(ポリアンサローズ)
【花 径】 4㎝程 小輪 四季咲き 
【花 形】 ポンポン咲き  花弁数:50枚程度
【花 色】 ピンク
【備 考】 1988年ベルギー・オランダ・ルクセンブルグ・ベネルクス大会
      世界バラ会議オールドローズの殿堂入り

       参照:花の手帖、Wikipedia、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリー パヴィエ〈Marie Pavie バラ〉 

2025-08-19 20:24:21 | バラ
マリー パヴィエ〈別表記 マリー パビエ Marie Pavie〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

マリー パヴィエ〈Marie Pavie〉 令和7年5月16日撮影












マリー パヴィエ〈Marie Pavie〉
クロアチア出身のバラ愛好家
マリー・パヴィッチ(Marie Pavic)に捧げられた(HelpMeFind.)

【作 出】 1888年 Alphonse Alégatière(フランス)
【系 統】 Pol(ポリアンサローズ)
【花 径】 4㎝程 小輪 四季咲き 
【花 形】 丸弁平咲き  花弁数:17~25枚程度
【花 色】 淡桃色~白
【備 考】 
       参照:Herb & Rose 、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレーテル〈Gretel バラ〉

2025-08-19 09:30:37 | バラ
バラ グレーテル〈Gretel〉  東京都練馬区:四季の香しきのかおりローズガーデン 地図⇒Mapion 

四季の香しきのかおりローズガーデン  令和7年5月16日入園↗]

グレーテル〈Gretel〉 令和7年5月16日撮影













グレーテル〈Gretel〉
花名はグリム童話に登場する兄妹、ヘンゼルとグレーテルの妹グレーテルから命名
【作 出】 2014年 Kordes
(ドイツ)
【系 統】 FL(フロリパンダローズローズ)
【花 径】 7~8㎝程 中輪 四季咲き 
【花 形】 半八重咲き  花弁数:12~15枚程度
【花 色】 クリーム白地にサーモンピンクのグラデーション
【備 考】 2014年RNRS金賞受賞
       参照:京成バラ園芸ネット、他
説明プレート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする