都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

コデマリ 〈 小手毬 〉  

2023-04-21 13:05:11 | 市内散歩
コデマリ〈小手毬〉  市内散歩

コデマリ(小手毬)はバラ科、オオデマリ(大手毬)はレンプクソウ科で、名前は似ていますが、植物分類上は全く違う植物
 白色の花  令和5年4月撮影 [Click here !↗]
オオデマリの花(レンプクソウ科ガマズミ属)
 白色の花  令和4年4月撮影 [Click here !↗]  ピンクの花 令和4年4月撮影 [Click here !↗]

 
コデマリの花    令和5年4月18日撮影














 


コデマリのデータ
コデマリと同じシモツケ属の植物は、 ユキヤナギ(学名:Spiraea thunbergii)や、シジミバナ(学名:Spiraea prunifolia)など。
【別 名】 鈴懸け(スズカケ)
【分 類】 バラ科 シモツケ属
【学 名】 Spiraea cantoniensis
【花弁色】 白
【花 弁】 直径7~8mm。花弁と萼片は5個、雄しべは20本。花弁は平開する。
      直径3cm弱の半球状。本年枝の先に、散房花序をつけ、白い花を20個ほど咲かせる。
【備 考】 
 引用はかぎけん花図鑑、ほか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒトツバタゴ 〈 ナンジャモ... | トップ | ハナミズキ 〈花水木 赤い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市内散歩」カテゴリの最新記事