goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

「今朝の秋」 DVD

2014-01-21 08:55:25 | DVD
今朝の秋』:NHKドラマスペシャル
なお、「今朝の秋」は俳句で秋の季語。秋の気配を発見した感慨をいう語。立秋の日の朝。

あらすじ 
隠居生活を蓼科の山荘で過ごしていた老人は、息子の妻が突然に訪れ、東京に住む一人息子が末期がんで余命少ないことを知らされる。
老人は上京し、病院へ向かい息子を見舞う。また、老人は病院で二十年前に男ができて別れた妻と再会する。その後、円満と思っていた息子夫婦は離婚寸前であることも知る。

末期がんであることの確認を求める息子への対応に苦慮している老人。それに対して旧友は、息子に好きなことをさせたら?と話す。そして、老人は病院に断ることもなく息子を蓼科の家につれて帰る。
それを追い息子の嫁とその娘、元妻とその使用人が蓼科に集まる。息子を病院へ連れ戻す目的で蓼科に来た元妻、離婚寸前の妻と孫も蓼科の家で過ごす。息子も残り少ない命であることを覚悟する。かつては一緒に暮らしたが、いまはばらばらに生き、それぞれの思いを持った「家族」が、蓼科の自然の中で一緒に過ごす。「家族」が一緒であればこのように自然のなかで過ごしたであろう今の時間と思い出(母が歌う恋の季節)などとともに最期の時を過ごす。

息子もなくなり、元妻が東京に帰る日。老人は元妻に蓼科に居るように伝えるが、元妻は東京へと戻る。しかし、お互いに訪問再会を願いつつそれぞれの場所へと向かう

公開日:1987.11.28 NHKドラマスペシャル
監督:深町幸男
原作・脚本:山田太一 
キャスト: 笠智衆(主人公の老人:父親)、杉村春子(離婚した妻)、杉浦直樹(息子)、倍賞美津子(息子の妻)、樹木希林(離婚した妻の使用人)、名古屋章(蓼科の医者)、五大路子(息子夫婦の娘:老人の孫)、加藤 嘉(老人の旧友)、 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山茶花 庭の花 | トップ | 日本人にとって憲法とは何な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DVD」カテゴリの最新記事