ベネリの仮想戦記

”LineageⅡ””Heroes in the Sky”ほか、各種テレビゲームについていろいろ書きたいと思います。

Lineage2仮想人生記録~そのX 番外編~

2005年09月16日 00時46分33秒 | LineageⅡ仮想人生記録
~今回はリネージュⅡ小説版の世界をお楽しみください~

「日本人が書いたリネージュⅡ小説!?」

 今日はゲームをせずにゲーム小説『LineageⅡ』(ISBN4-7577-2393-8)を読んでました。当たり前ながら、この小説はオンラインゲーム『LineageⅡ』の日本人の書いた小説です。(ゲーム開発は韓国)
 このゲームをプレイしている人向けに説明しますと、アデン城の城主が傲慢の塔にいるバイウムを討伐するという話です。ですがたくさんの登場人物がそれぞれのストーリーを展開しているため、なんだかひっちゃかめっちゃかになっています。

 正直言うと、読み物好きの私にとってはこの作品より韓国側の原作( http://www.lineage2.jp/l2fun/story/ctx4004.aspx )の方が好きなのですが、あまり小説を読まない方か、ハッピーエンドでないと気が済まない方はこの小説版は楽しめるのではないかと思います。というか、原作と違って日本人向けに仕上がっているとでもいいましょうか。

 原作の方はゲームであることを無視しているかと思うほど重厚なストーリーで、もはやゲーム小説というよりはロードオブザリング並みの濃ゆい世界観を持つファンタジー小説であります。が、日本人が書いた作品はゲームであることをとても意識しています。
 たとえば登場人物の描写についても、原作ではリアリティーを追求した奥深いものになっていますが、日本の小説版は必殺技を叫んだりしていかにもヒーローものっぽいです。でも、それはそれでとても面白い^^

 文字を追うのが苦にならない小説好きの方なら、ゲームをプレイしたことがなくても原作を楽しめるかと思います。(下記のページに公開されています)

神話(プロローグ) http://www.lineage2.jp/l2fun/story/ctx4001.aspx
クロニクル(本文) http://www.lineage2.jp/l2fun/story/l2fun_story_02.aspx

 ということで、みんなゲーム小説『LineageⅡ』~解放されし者~を買うべし! あとゲームプレーヤーは読むのに苦労してでも上記の原作を読むべし!1アデナの価値とか、世界観が分かって面白いぞ!