先日ご紹介した 腹巻きリメイクのお洋服
裁縫初心者さんから どうするのか視覚的に教えて〜 とのご希望があったので説明します
まず写真のように置いて見て履き口の締まり具合に差があったら、履き口が締まり気味の方を上にします。
(首の方が締まりがあった方が良いから)
次にわんちゃんに一度着せてみて お手手の穴はこの辺が良いかな?ってとこに切り込みを入れます。手持ちの洋服を参考にして穴の位置を決めても良いですよ
うちのこの場合はこの辺り
ここに切り込みを入れます
あくまで直線に。 丸く穴を開けないで下さいね。
うちのこの場合は4.5cmくらいかな。ここはもう適当に。でも切り過ぎると穴が大きくなってしまうので、少し小さいかな?と感じる程度にしてください。後から広がるから。
そしたら、切り口がほつれないように縁をかがります。私はブランケットステッチでかがりました。 かがったとこにほつれ止め液を塗ったりしたらもっと良いかも。
もっと丁寧にするならバイアステープで包んじゃっても良いかもですね。
こんなかんじです。
両方やったらできあがり〜
簡単すぎてお恥ずかしい
もしも、首回りが緩い〜っていう場合は内側にゴムを縫い付けたら大丈夫だと思いますよ。
その時はゴムを少し引っ張った状態で縫い付けて下さいね。
あとは お好みで 飾り付けるのも良いですね
ワッペン貼るとかポンポン付けるとか リボンやボタンで飾るとかね。
すっごく簡単だけど 裁縫苦手だけど手作りしてあげたいって言うママの愛情は伝わると思いますよ
注: あくまで、簡単リメイク品なので、売ってるセーターみたいな具合には行かないのでそこはご了承下さいね。
次回はお揃いの帽子の作り方をお知らせします
にほんブログ村
コッカーとかキャバリアサイズなら腹巻きで良いけど、それより小さい子は レッグウォーマーとかチワワみたいに小さい子は靴下でも出来ますよ〜