goo blog サービス終了のお知らせ 

コッキャバと3匹の猫

アメリカンコッカースパニエルとキャバリアと猫3兄弟の日常

あぶなかった~2

2015-11-30 22:34:36 | ママの入院
前記事で当たり付き年賀状企画やってますので良かったらコメントくださいね


2013年11月30日重症急性膵炎発症。日付が変わった12月1日付けで入院しました。
あれから2年前記事からだいぶ間が空いちゃったけど書いておこうと思います。

なので興味がない方はスルーしちゃってくださいね



今思えば以前から悪かったんです。

胃痛や背中、 丁度胃の後ろ辺りと腰のだるいような重いような痛みが慢性化していて、良く痛くなるから痛くなることに慣れてしまっていました。

最初に胃と背中の激痛を感じたのは確か30歳前後の時、娘の学校のお母さん達と飲み会があってそんなに飲んでないはずなのに家に帰ってから胃と背中が激痛で声も出せない程
救急車呼ぼうかと思った位
朝まで我慢したら少しずつ痛みが引いたから胃薬飲んで一日寝てた

そんなことがあってから飲み過ぎには気をつけるようにはしてました。

段々年を重ねるごとにお酒が飲めなくなりました
飲むと背中がだるくなるから。
飲めなくなるのも膵臓が悪くなってる症状みたいです。

病気になる2年位前からはビール500ml缶1本が限度になり半年位前からは350ml缶1本になってました。飲みたくても飲めないの(毎日の事なんだけど )

あと、辛い物が食べられなくなりました。
大好きだったのに食べると具合が悪くなるように。
胃の辺りが痛くなったり背中が怠くなったり…



前年の春位に腰が怠いなー痛いなーと思ってたら夜になって胃だか背中だかわからない激痛で身の置き場もない位になりました。唸りながら3時間くらいしたら段々痛みが治まりました

痛みが治まってからも胃の辺りに鈍痛が何日か続きましたがその痛みも数日でよくなったのでそのままにしたら
それから2カ月後に同じようになって
その時は流石にどこか悪い?癌?とか思いましたよ

次に痛くなった時は流石に娘達が病院に行けって怒り出して救急病院に行きました
血液検査、尿検査とかレントゲンにエコーと検査してその時の診断は急性胃腸炎だったかな?点滴してお腹のガスが出にくいとか言われて薬もらって帰って来た。

また暫くして今度は昼に腰痛が始まったからヤバいと思って早めに病院行ったけどどんどん痛くなっているにも関わらず、すぐ診察してくれるって言ってから2時間待たされた
痛みは腰→背中→胃→右の鳩尾→お腹→左腹部→腰どぐるぐる痛い
前と同じ検査して~診察受ける前にほとんど痛みは治まってた。
ベッドに寝てたらそこに前回と同じ医者が来て問診して点滴してお終い
今度は、呼吸をする時に空気を飲み込む癖があるんじゃない?
それが腸を通る時に薄くなった腸壁の所が痛くなるんだと言う診断。
空気が通るだけでこんなに激痛って思ってました

その数日後また痛くなったから今度は他の病院に行ったらすぐ出来る様な検査もしないで来週胃カメラってことになりました。痛み止めも言わなきゃ出してくれなかった。検査まで痛い状態でいろって。薬飲んで治っちゃったら何処が悪いかわからないからだって。
だったら検査をもっと早くしろよと思ったよ

11月30日の夜又激痛がやって来て
とうとう救急車を呼びました
でも、救急車って本当イライラする。
話す事も辛いのにやたらいろんな事聞いてくる。今までの経緯全部とか飲んでる薬の名前とか、その薬を持って来いとか…で、発車しない。
30分くらい家の前にいてその間に悪化した
で、基本掛かった病院に行くって言うから行きたく無いのに最初に掛かってたとこに連れて行かれた
でも、そこで幸運だったのは当直医が前と違う医者だったこと。
検査で重症膵炎を見つけてくれたから大学病院に入院できたから。
以前だって症状一緒で検査内容も一緒なんだから
分かる医者ならわかったはず。何しろ血液検査で分かるんだから。


つづく




にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカーパニエルへにほんブログ村


あぶなかった~

2014-03-17 23:05:37 | ママの入院
こんばんは。

今日はママのこと。

わんこネタではないので、折角見に来て頂きましたが興味のない方はスルーしちゃって下さいね

テレビを見てたら藤巻幸夫さんが亡くなったとのニュース

まだ54歳。お若いのに…

と思ったら死因は急性膵炎

私にしてみたらえーっ‼でした。

だって、去年の12月に緊急入院したのが重症急性膵炎だったから。

救急車で運ばれた最初の病院で重症膵炎と診断され、うちでは手に負えないからと大学病院に回されました。

その時点で、危ないから家族を呼んで下さいって付き添いできた娘に説明がありました。

その後大学病院に運ばれ、家族も来て、検査の数値もすごい事になってるので意識がなくなったら人工呼吸器をつけます。今は意識が有りますがこの病気は急変するので今後どうなるかわかりませんが、手は尽くします。と言われたそうです。

今思うとビックリ~

その時は、何言ってんの?

大丈夫だよ とてつもなく痛いけど、意識有るし~こんなことで死んじゃうわけ?

とか思ってたんだよね。

でも、今思うと最初の病院でも話は聞こえてたけど検査なんてした覚えがない。
ほんの15分くらいで大学病院に搬送されたと思ってたけど2時間以上居たんだって。意識なかったんだね。
やたら名前呼ばれてて、何度もうるさいなー何度答えれば良いわけ?とか思ってたんだけど。

大学病院に搬送される救急車のなかでも、げーげー吐きながらも
救急車乗り心地悪い もうちょっと何とかして…
って思ったりしてた

大学病院でも検査した記憶無し。

覚えてるのは救命に入院した時のベットの柔らかさだけ(笑)

今は元気になれたけどあの時は危なかったんだなーと今になって思います
だから藤巻さんの死因を聞いて他人事じゃないなと思ったのでした。

重症急性膵炎は原因が分からないことも多いらしく特定疾患になっています。

女性より男性のほうがなりやすいそうでわかっている主な原因にはアルコールと胆石があるそうです。

私の場合、アルコールではなく胆石でした。

中年でぽっちゃりさんは注意が必要ですよっ
胆石になる人多いんですって。

長くなっちゃったけど、次回はついでなので病気になる前のあれってこのせいだったの?
っていう思い当たる節を書いておこうと思います。


にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村