goo blog サービス終了のお知らせ 

帰宅

2012年05月04日 | スキー

昨日は朝8時に新潟を出発

小矢部川SAでお世話になっている先輩へのお土産&本日の宴会用に富山名物鱒寿司を購入

我が家で宴会用なのに各家族数分を買ってしましゴールデンウィークで混雑して一杯々の店員さんにレジの横から1個返品をお願いしたのですが、嫌な顔一つぜづ対応してくれました。(本当に申し訳ありませんでした)

大阪に入り事故で大渋滞の上り線を横目に見ながら下りも渋滞じゃなければいいな~と思っていたら吹田JKと宝塚ICで渋滞

Dcf00029

渋滞を抜けてからも山陽道は結構混んでおり先輩のお宅への到着時間が2時間遅れとなってしまいました。

神戸JKで山陽道か中国道で迷って選択したのが山陽道

広島から中国道に入ったのですがガラガラ

痛恨の選択ミスでした

先輩のお宅に着くなりいきなりお風呂&宴会で奥さんに新潟を出たきり連絡をしておらず、本日帰宅したら少々ご機嫌斜めで・・・

午後から明日塗装するウッドデッキを高圧洗浄機で下準備&雨の高速道路で汚れたオデッセイの洗車を

Dcf00003Dcf00019 

夕方から親戚のおいちゃん(親友)と鱒寿司&瓦そば&セブンの唐揚げで宴会と超多忙?なゴールデンウィークを送っております。

Dcf00034

やはりブランクは大きく、継続することの大切さを今回の合宿で痛切に感じました。

「歩みを止めている暇はなく、前へ進まなければなりません。」という櫻井校長先生の言葉が響いております。


最終日

2012年05月02日 | スキー

ゴールデンウィーク合宿最終日となりました。

Dcf00007

昨日のGSで大腿部超筋肉痛の中、同じコースで頑張りました(気持ちは(笑))

Dcf00013

午前中は何とか持ち耐えたのですが、昼食のピリ辛味噌ラーメンの効果無く、午後即刻力尽きてしまいました。

Dcf00010

帰ってビデオを見て、改めて5年のブランクを思い知らされ、また一からのスタートです。

まずは、ビデオカメラのファインダーに入った6年前の志賀高原合宿の頃に戻ることを第一の目標として、これから皆と合宿で練習を積み重ねて行きたいと思っております。

Dcf00008


快晴

2012年05月01日 | スキー

本日のシャルマン火打スキー場の天候は快晴

グシャグシャのバーンの中、皆頑張りました。

話のには聞いておりましたが、全長1.3kmのコースの中にポールセットがあるので当然の事ながら1本の滑走距離は?

スタート地点着く前に足にきておりました

腰が完全に治ったら筋トレをと思っております。

Dcf00007


初日

2012年04月30日 | スキー

シャルマン火打スキー場デビューとなった本日はSLでした

Dcf00038

6年ぶりにレガースを付け、いざポールへ

Dcf00039

ウ~ん、ポールが遠~くて遠~くて、ガックり

Dsc01153

いつの日か必ず子供たちのように滑りたいと改めて思いました


無事到着

2012年04月29日 | スキー

朝6時前に自宅を出発し、16時10分に無事旅館 対岳荘に到着

やはり日が高いうちの移動はとても楽でいろんな物が見れられて結構楽しい旅でした

昼食は尼御前SAでネットで見た「ハイウェイまちなかラーメンフェスタ」出品メニューの「能登いしるラーメン」を

とっても美味しくいただきました。

移動中の外気温計が28℃を表示する中、宿に近くなると山に雪が

また、宿の周りの残雪と桜のコントラストが何とも言えませ

今度は是非家族でと思っております。

Dcf00031Dcf00032





何とか頑張ります

2012年04月28日 | スキー

新潟のゴールウィーク合宿出発準備完了です

がっ!しかし、ノーマルタイヤを運ぶ際に持病の腰が・・・

掛かり付けの整骨医院&整形外科医院で整骨&注射で2日通院しほぼOK

本当に如何なる事やら・・・でした

本日は、息子の進路説明会&娘の高連の大会に夫婦で別れ出動

夫婦共々心に溜まる物が・・・でした

まっ、ともかく初めて行く新潟が楽しみです

Dcf00019 Dcf00011 Dcf00010


出発準備

2012年04月26日 | スキー

志賀高原に続き、4月29日~5月3日の予定で6年ぶりのゴールデンウィーク合宿に

この時期の合宿でどんな着る物を持って行っていたかウ~ん!なかなか思い出せません。

これまた、荷造りに少々お時間がかかっておりますが唯一迷わなかったのが2本の日本酒でした(お店でも迷いませんでした(笑))

奥さんは「何時もの事ですが何しに行くの??」と冷ややかでした

Dcf00116


ポイント

2012年04月15日 | スキー

経年と凍結防止剤のためかホイルナットに錆が酷くなったのでカーショップで購入

今シーズン、スタッドレスタイヤを購入した時のポイントを使い2,800円を1,360円で購入

さらに、家電量販店で10本入り単四電池1つがポイントで買えました。

リピートしてもらう手段は分かりますが、冷めた目で見ればその場で値引けば結局同じではないでしょうか?

ありがたいシステム?なのかな微妙~ですね。

Dcf00088Dcf00085


シーズンの成果

2012年04月11日 | スキー

2011-2012シーズン朝コンビニに寄った時に買ったおまけ付きの飲み物&息子から貰った3台のバイクです。

「これ、懐かしいでしょう。」とくれたSUZUKIの刀を乗っていいた頃、息子が小学1年生だったでしょうか、寝ていて自宅近くの交差点で落としそうになったのを思い出しました。

飛行機は日原のポプラ、miniは湯田中のセブンでGET

飛行機&ワンピースのキャラクター物にに関しては全種類集める前に企画が終わってしまい超残念!

幾つになってもおまけに釣られております

Dcf00070


昨日その2 お片付け

2012年04月02日 | スキー

シーズン中なかなかできなかったスキー部屋のお片付けをと思い、まずは捨てきれない用具の整理をとウェア&ブーツを譲ったり板の廃棄にに着手

スキーとは関係ありませんがクローゼットの中のA3まで印刷可能な10年前のレーザープリンタの嫁入り先探しを行っております。

子供たちの成長に伴い自分たちの部屋にブーツ&ウェアなどの置くスペースが無くなりスキー部屋に・・・

出したら出した分、新たに用具が増えて来きております。

Dcf00081