吉祥院在住知明日記

京都人による知る人ぞ知るたいしたことない大学生日記!!を経て、社会人日記!!!

勧誘の結果を知って・・・

2006-04-09 22:40:36 | 思ったこと
今日は電○の面接に行ったんやけど、それよりショッキングやったことを書きたいと思う吉祥院です、こんばんは


朝は早く起き、電○へ


まぁ細かく言うのはおいといて、そっからはきむちゃんと会い就活の話。

夜はこうすけ、ヤマダを加えスーパー銭湯へ行って帰ってきた


西大路~大阪  540円
大阪~西大路  540円
西大路~京都  120円
中華料理店  560円
ベローチェ  250円
京都~竹田  200円
サイゼリア  559円
銭湯  550円
清涼飲料水  150円


4月9日合計:3469円



で、今回言いたいのはそんなことやない。サークルの勧誘のこと。


スーパー銭湯上がって携帯を見たら、よこからのメールがあった



それは今回の新入生が男女合わせても20人も入ってないらしいってことやった


それを見て愕然としてしまい、言葉が出なかった・・・。


確かにサークルの優勝を逃したこととか、勧誘期間が去年より短かったこととか、車が少ないこととか色んな理由で今回の勧誘は困ってたと思う。


でも違うと思った。



何が違うってこういう結果が残ったことではなくって、勧誘に対する心構え、準備、入って欲しいっていう思いが違うってこと



色んな話を総合すると、幹部や2回生には申し訳ないけど、1回生を入れたいと思ってたんか問い詰めたくなる


今回の勧誘はシフト制にしたってさっき聞いた。なんのためにしたん?


2回生のため?



それやったらショック。



今回の勧誘は優勝っていうアピールできる部分がなくなったことで、テニスに真剣っていうイメージが薄れてしまった。

やから今まで以上に頑張らなあかんっていうのは明らかやった。でも2回生をシフトにしたことでアフターも全然やったって聞いた。


こういうときこそ力合わせるときやと思う。別に新しい方法考え出すのは悪いことじゃない。でもなんでそれを実行するのかホントに真剣に考えたのか俺にはわからなかった。

納得してるならそれでいい。納得してる?



幹部集合で話し合うことも少なく、メーリングリストでやってるってのも聞いた。


正直なこと言うと、もう俺の見てきたサークルは終わりかなって思ってしまった。


みんな時間がないのはわかるけど、もっともっと新1回生のために何ができるか考えて欲しかった。


はたから聞いて、すごく杜撰な仕事してたように聴こえた頑張ってた人もいるんやろうけど、サークルって塊で頑張らなかったら大きな成果って得られへんやろう。


アフターも紫苑ばかりやって聞いた。電車使ったら少しくらい遠くても何かできたはずや。

考えることを放棄してたように見えて本当にショックやった。



今俺は後輩を責めてばっかやけど、本音です。ブログに嘘は載せたくないから。



もう終わったことやと思わんといて欲しい。もっと後輩に対して何をすべきか考えて欲しい。甘やかすことを優しさと履き違えないで欲しい。強く言えない事を慎重な判断やと思わんといて欲しい。



今のサークルははっきり言って好きじゃないです。このままなら行くこともないかなって思う。



これが時代の流れなら、今のサークルに合ってるなら、いい結果と思えるなら、これからもこれで納得できるっていうなら、それでいい。


俺は過去の人だから押し付けない。でも終わって後悔するなら許したくない。それは無責任に変えただけだから。



だから納得できる結論を出して欲しい。幹部にも2回生にも。


そのときに4回生としてサークルをただ楽しむ人となって幹部に全てをゆだねたい。



今の幹部の作るサークルを楽しみたい。



そのときが来たら呼んで欲しい。必ず行くから。



だから今はもっと考えて欲しい・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さゆり)
2006-04-10 14:05:17
そうやったんやぁ・・・(--;)

勧誘は一回行ったけど、その時も少し分かってほしくて言ったけど、、、、

サークルって本来どんなものなのかきちんと考えて欲しかった。もちろん、自分らのやりやすいように変えるのもアリやと思うけど、変えるのは、楽することじゃないと思う!!
返信する
Unknown (しも)
2006-04-10 14:33:19
みんな勧誘に顔出してたんやな



サークルの形って決まってないからどう変化するかはわからんもんやけど、ただテキトーになってしまってそれを変化っていうのにだけはせんといて欲しい。



どんどん変えるのは別に構わんけど、よくなったって思えるように最後には結果で示して欲しい。



俺らがどうこう言うのは勝手やし無責任に難しいこともズバッと言える。やからこそ現役でしんどい思いしてる自分たちで結論を導いて欲しい。その中にラクってのもあっていいと思うけど、何のためにしたかを明確にして、みんなが楽しめるサークルで在り続けてくれることを願うばかり・・・。
返信する
Unknown (あつみ)
2006-04-27 10:54:39
もう終わったことやと思わんといて欲しい。もっと後輩に対して何をすべきか考えて欲しい。甘やかすことを優しさと履き違えないで欲しい。強く言えない事を慎重な判断やと思わんといて欲しい。





ほんとそうですね。

返信する
Unknown (しも)
2006-05-12 19:15:07
幹部がどうなっていくのか期待してるで。
返信する