
今年も暑くなりそうですね。
久しぶりの更新になってしまいました(^_^;)
この家に来て初めての夏。庭も緑生い茂る季節です。グリーンカーテンがだいぶ成長しました。あともう少し!
以前の家で種から育てたブルーのサルビアは二年目を迎え大きな株になりつつあります。

そして最近お気に入りのこの花。
これは昨年購入したものですが、フェンスに絡み付き、涼しげな花が揺れます。
ヤマホロシです。ツルハナナスとも言うそうです。


ガラニチカはびっくりするくらいの成長ぶり!

気づくと紫系の色ばかりですね(^^;
先日、息子の学習机が我が家に来ました。
以前このブログでも紹介したアトリエつみき屋さんに作っていただきました。
息子は三年生ですが、それまではつみき屋さんの円卓で勉強していました。
これからは椅子に腰掛けて勉強するので、もっと姿勢がよくなるかな?
電気スタンドも買って息子は大喜び。ちょっぴり秘密空間ができたみたいです。


私のほうは、スローペースですが、庭の花をスケッチしたり散歩で通る川べりをなんとか絵にしたいのですが…
まだまだですね。

スケッチブック展の方は次々開催地が決まっており、先日は新潟県長岡でおこなわれました。
少しだけスケッチブックを出させていただきましたが、ほとんどが旧作で反省、次の開催地は追加したいところです。
庭の花や野菜の変化に、スケッチブック展。そして子どもの成長。
ボヤボヤしないでエンジンかけないと追いつけません。
そんなこんなの今日このごろです。
夏は涼しげな色が、やはり心地よいわ。
さて、裏の畑が待っているわ、描くぞハートU+1F495
古墳巡り!行きましょう!
魔女メグさんの水彩はいつもブルーが効いてますね ^^
心地よい色を響かせた魔女スケッチが、新潟の風景をどう写し出すのかも楽しみにしてます♪
机、とても気に入っているようです。
散らかってはいますが、今のところ勉強はここで、と思っているみたいでお絵描きは円卓でしています。ありがとうございました(^o^)
古墳めぐり、ウォーキングコースにもなりますよ。昆虫も蛇も出てきそうですが。
\(^^)/是非~