ベベンコビッチ(シンガーソングライター)

G-POP ! 五島列島の方言で 島の日常を歌う

あちこちで

2011年07月30日 | 日記

対馬勤務の同僚が、

「あちこちで、よく名前が出てきますよ~」

と話していた。

三年間、どっぷり地元民のように生活していたから、知り合いはかなりいる。

転勤族の中で、一番、友人知人を作ったコンテストしたら、ダントツ優勝だろうな。

同僚はギター教室に通っているらしい。

対馬には、凄いギタリストがわんさかいる。

福岡長崎でも、そんなにお目にかかれないレベルのギタリストが、対馬にたくさんいるとよね。

是非、同僚も四十の手習いでがんばってほしかね。

五十のときは、バリバリ弾けるようになるよ。

俺はあんまり弾けんけど・・・

さて、五島に帰ろう。

そして、歌唄おう。

 

 


ふと考えた

2011年07月29日 | 日記

夏に爺ちゃんと父ちゃんを亡くしたので、夏の暑さは、どことなく寂しい思いがする。

今日、ふと生命について考えた。

宇宙があり、地球があり、想像つかない歴史の長さを学び、

肉親や友人、知人の死を身近に感じても、

いかんせん、人間は、自分のことは別に置いて考えてしまう。

でも、44歳になってみると、おおよそ人生の長さが想像できてしまう。

幸運にも2年間、ふるさとの地で暮らす機会を得て、たくさんの出会いをもらった。

ちびっこも含めて、ベベンコビッチを通じてたくさんの人を知ることができた。

土日の夜市では、

五島の夏を感じながら、いろんな思いを込めて歌う。

今日、仕事で出会った人の幸運も祈ろう。あの穏やかな表情に優しさをもらったので、それを誰かに返す気持ちで唄おう。

 

 

 

 

 


地デジ

2011年07月29日 | 日記

地デジになったね。

実家はすでに地デジ用のテレビにしてたとけど、

母親が

「地デジになったけど、何も変わらんよ・・・・色の濃ゆうなったりすっとかなっち思うちょったばってん。」

とか言いよった。

地デジの心の準備はまだじゃったね。

 


五島の暑さと本土の暑さの違い

2011年07月28日 | アルバム

五島は太陽の暑さが上から降り注ぐ感じだが、こちらでは、地面から暑さが照り返す感じだ。

断然、五島の暑さがヨカね。

毎日、キラキラの海と山に囲まれている五島の人間が羨ましい。

都会でぎばりよる人で、五島の夏を忘れている人もおるかもしれんけど、五島の夏はいいよ。

こないだ、実家で昼寝するときに、クーラーなしで十分に寝れたけんね。

風通しもいいし、空が青い!雲が白い!

夕方、ツッカケ履いて、海に泳ぎに行きたいな。

車で何時間もかけて渋滞のなか海水浴行くようなんじゃなくてね。

 

 


ベベンコビッチオーケストラが解散する日

2011年07月27日 | 日記

息子が、

「ねぇ、いつ解散すると?」

と尋ねられたので、返答に困ってたら、

「みんながおらんごとなったとき?

そんな日は来て欲しくないが・・・

まぁ、家庭への負担は大きいので、家族からしたら解散もまんざらじゃないだろうけど・・・

アルバム製作販売に関しては、嫁さんに一肌脱いでもらってまして頭が挙がりません。

いろんな迷惑を掛けながら、なんとかこの夏を乗り越えられたらと思います。

 


夜市のみどころ

2011年07月26日 | ライブ情報

今週末のアーケード夜市は、連日出演しますが、両日とも雰囲気はまったく違いま~す。

土曜日は、ベベンコビッチが一人で弾き語りすっけんね~

50分間もあるけんで、洋楽あたりもすうかね~ できんち思われたらいかんけんね~

大人時間切符恒例の写真部のスライドショーばアーケードでやってみます。

これも楽しみな企画じゃんね。

日曜日は、フルメンバーで演奏します。

前半はアコースティックなカタチ。

後半は、ガンガン踊ってノリノリなナンバーば繰り広げます。

3ステージ、それぞれ味わいがあると思いますので是非是非!!

でも、夜市は歩いて回る楽しみのあっけんね、通りすがりにでん見たら、一曲ぐらい覗いていってくれれ~


ベベンコビッチオーケストラ バリュー夏祭り 超満員じゃった~!!

2011年07月25日 | 日記

 

バリュー夏祭り、ビデ夫人がキーボード部として初ステージでした~

今回も可愛い新旧の笑顔が溢れました~

子供たちもステージを楽しんでくれましたよ~

鼻くそ~!!と叫ぶパンク小僧も・・・

私も踊ろうかな~

お客さんは去年の倍はおったね~

多くの人の前で、子供たちもステージに! 良い夏の思い出になったかな?

あと一ヶ月で結成2年。今後ともよろしくお願いいたします。

 


演奏予定スケジュール

2011年07月25日 | ライブ情報

四月から、毎週末忙しくしております

三井楽祭りとか久賀の学校関係者、いくつか出演のオファーをいただきましたが、どうしても都合がつかずお断りしてしまい申し訳ございません

さて、今後の演奏予定です。

「あがだ解散すっとか?」っち話しかけられたりもしております。

是非、解散する前に見にきませんか?

7月30日(土曜)

サンシャイン新栄町夜市  

親和銀行前特設ステージ

午後8時10分~午後9時

ベベンコビッチ弾き語りライブ&五島の風景スライドショー

 

7月31日(日曜)

本町アーケード夜市  

十八銀行前特設ステージ

第一部  午後7時00分~午後7時30分

第二部  午後8時00分~午後8時45分

 

8月6日(土曜)

離島医療研究所セミナー ウェルカムパーティー

富江さんさんキャンプ村 研修施設前

午後7時30分から午後8時00分

※見学自由です。


第二回遊ぼうDAY

2011年07月25日 | 日記

第二回の遊ぼうDAY

子供たちと一緒に、"しあわせの町"をテーマに、お絵かきと工作で町づくりばしたよ~

この公共工事のリーダーは、おむつ棟梁。

迷いの無い動きは熟練の技を醸し出していました。

みんな思い思いの格好で、黙々と町を作っていきました。

しあわせ一杯の感情から、トライアスロンを熱唱するチビンコビッチ。

ラジオ放送もやりましたよ~

こうやって、みんなの理想が詰まった町ができました~


長崎石城会  そして、ウルトラメキシコ

2011年07月24日 | 日記

昨日は、長崎石城会の演奏依頼があり行ってきました~

品のヨカ先輩たちばかりで、受付ば通るだけで、五島では嗅がないニオイがたくさんありました~

さて、120名ほどの参加者がありまして、

大阪五島人会や東京石城会より、知名度はないような感じで、初めて知る方が多かったです。

しかし、やはり島に近いこともあって、雰囲気はホーム。

俺達が五島高校の後輩と知るや、すごく喜んでくれてました。

今回は、五島から、カッチ、ボッバ、ギッコンが参加。

さめちゃんも色々とサポートしてくれました~

演奏終了後も懇親会で、いろんな楽しい話をしてもらいました。

会場をあとにして、長崎の楽器屋に行って、店の人と話をしていると、

「いま、ウルトラメキシコさんがスタジオに入ってますよ。」

という情報をゲット!!

みんなで、スタジオ練習を見学。

なつかしのあの曲が、至近距離で聴けました。

しかし、ギタリストの足元のエフェクターの数が半端じゃなかった・・・

ベースのトリKさんも・・・・

最後の締めに、ウルメキの音楽とは、ほんとラッキーな一日でした。

さて、今から五島に戻ります。


僕の心の友"伝さん"のブログより

2011年07月23日 | アルバム
東京の伝さんは、要所要所で、元気になる言葉たちをくれる。

今日は、ブログをサボりたいので、伝さんのブログから、もさって(かっぱって)貼り付けました

 

【ベベン考】長崎の西の島 福江島発・注目して欲しいMovement《ベベンコビッチオーケストラ》 全体に公開
2011年07月16日08:09
〔最初に・・・  メチャ長文です。時間ある時にPCでどうぞw〕


ベベンコビッチオーケストラ

Bebencobicci Orchestra

http://www.bebencobicci.jp/

九州長崎県の西、五島列島福江島発。
五島弁で 熱く やさしく 明るく せつなく 唄うバンド。とその仲間達。
 
彼らは
ただのアマチュアバンドではない。
彼らは
方言で歌う珍しいだけのグループではない。
彼らは
島おこしを終着点としている集団ではない。


彼らの歌を聴き
島を離れて久しい人は、故郷をあらためて思い出し、五島人であることを再認識し涙する。

彼らの島内での活動は
島の子供からお年寄りまでが対象。笑顔と元気と癒しとやすらぎを島じゅうに一年中配っている。

彼らの歌や活動を知り
自然豊かな五島という地域を、人情あふれる人が多いこの地域を、より大好きになった島外人も多い。私のように。

彼らと交流し、彼らの人柄を知り、彼らの目指しているモノの大きさと、その意義を感じるようになると、

もっと・聴きたくなる
もっともっと・応援したくなる。
もっともっともっと・たくさんの人に知ってもらいたくなる




彼らが 1st&2nd アルバムを発売したのは約1カ月前

1stアルバム 『とんとんとん』
http://www.youtube.com/watch?v=biw10s3X4E0&feature=player_embedded

2ndアルバム 『みんみんみん』
http://www.youtube.com/watch?v=X_seHlVdqns&feature=player_embedded

2枚のアルバムには24曲の 
シャレた・カッチョイイ・ゴキゲンな・泣けてくる・メロディーが頭から離れない・方言わかんなくてもオモロイ・ノリノリの・(以下キリがないので略w)
曲達がいる。

でも今、このアルバムの曲それぞれに、感想・解説をつける事よりも
(そんなおいらのどーでもいい音オタなノリよりも)
ここで書きたい事がある。


このアルバム2枚に、自分は勝手に意味付けしてみた

この2枚は
【『ベベンコビッチオーケストラの曲が聴けるメディア』というだけではない】という事

ベベンコビッチさん・ベベンコビッチオーケストラメンバー15人(さらには近しい支援者)・エンジニアirishさん
【みんなからの『大切なメッセージ』がこのアルバムである】という事


2枚のアルバムのジャケットからのメッセージ

『とんとんとん』では
一千年前からの変わらぬ五島の自然を賛美する

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/ef6707bc45267bc6f39dc27ac23daf10.jpg

『みんみんみん』では
五島の文化(方言)をもっとポジティブに! と太陽に向けてみる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/74f2431ff2e5fde75b058078339b2afa.jpg

(BBBO写真部の皆様、美しい写真に、勝手に妄想乗っけてしまいました。すんません)


そして、自分がこの2枚のアルバムを1カ月間、聞き、1番感動した事。
一層彼らを応援したくなった事。
彼らの活動のより大いなる可能性と意義を感じた事。



彼らの活動は

【島の未来に向けて前向きに歩んでいる】という事


 ○ 島発のHi-Fiなアルバムを低価格で発売する事により 、島から全世界への文化を発信できることの証明と実績

 ○ 島内での各活動(遊ぼうDAY・山内での演奏など)をアルバムのジャケット・選曲に反映させる事により島民のためのアルバムでもある事を示唆

 ○ 過剰なオーバーダビングをせず、歌を含めた一発録りを重用し、ライブ感あふれるテイクを採用した。普段の演奏スタイルを貫くことで高音質・高品質アルバムを発表しても、いつもの、みんなのBBBOなんだよ。と主張 



ベベンコビッチさんのブログから引用させていただきます。

http://blog.goo.ne.jp/bebencobicci/e/73555500675973501c8ae214653e88ef

>五島弁で最初に作った曲から始まり、ジワジワと浸透して、たった一年半で、遂にNHK長崎から曲を依頼されるまでになったバンドの姿がアルバムに映し出されていると思います。
>また、ジャケットを開けてもらうと、みじょか子供たちが華やかさを演出してくれています。

>ほったらかされたトイストーリーのキャラクターとか、思い思いの絵とか、こういう彩りがあるのがBBBOをやって良かったと思うところです。

>メンバースタッフ、そしてお客さんも含めて進化した足跡が、この2枚には込められていると思います。

>すべてが、五島産です。

>レコーディングスタジオのない五島から生まれたサウンドを楽しんでください。


さらに、この日記のコメント欄での エンジニアirishさんのコメント


>というのも、今回のレコーディングの一つのテーマとして「ローファイな音からの脱却」というのが自分の中にあって、
あえて音を汚すということを、今回ほとんどしていないんですよね。


このローファイとは、Lo-Fiといいまして、一昔前に外国で流行ったロック系・クラブ系の録音スタイルの事です。
ちょっと簡単自分流に言うと、「あえて低品質っぽくする事で個性を出す」的なニュアンス。

すなわち、今回のBBBOの2枚のアルバムの録音は「hi-fi(高品質)を追求した」という事だと思われるのです。



このブログのお二人のコメントとアルバムから、そして今までの彼らの活動から、
私が感じたBBBOみんなからのメッセージ


『離島でも、音楽スタジオがない人口4万の島でも、毎年400人超が島を離れていってしまうけれども・・・・・この島から、ちゃんと世界に向けて文化を発表できる。メッセージを発信できる。だから、ぎばれ島のみんな。島での可能性を考えてみて! 島を出て各地で暮らす人達よ、いつも思い出して下さい、あなたの故郷を、島は今も変わらずあなたの帰りをまっています。
そして世界中のみなさん、五島という島がここにあります。五島は元気です。いつか来てください。いつも来てください。』



おいらのこの日記を見て興味を持った方
下記の場所で2枚のCDを購入できます。

「え~~。でんすけが買ってくるなら買う~~」って方は、おいらにメッセかメール下さい。1~2週間で届けます。1枚¥1500ね

http://blog.goo.ne.jp/bebencobicci/e/32f4bddc31d625ca227d15c8b221267c


最後まで長々ダラダラ日記を読んでくれてありがとうございます。
おいらの個人的解釈ですのでBBBOのみなさんの本意と相違があるかもしれませんが、私のマイミクさんや周辺の方々にベベンコを知っていただけると嬉しいです。
POPSが好きな方。長崎周辺出身の方。離島が好きな方。そんな方々にインフォメお願いします。
7/12から書きはじめて・・・もう3日経ちましたwww なかなか時間がなかったポ
その間にタイムリーな事にベベンコビッチさんのブログにも

http://blog.goo.ne.jp/bebencobicci/e/46f49891afb5b79fa0f749dc85134d5e


んでは現場行ってきまつ 7/16 08:25

コメント

  • sakura♪

    sakura♪2011年07月16日 09:27
    伝さんの熱い思いが伝わってきましたぴかぴか(新しい)
    ありがとうございまするんるん

    私がBBBOの音楽に出会ったのは、ナイスミドル音楽祭の全国大会に出る前日の東京ライブを行うBBBOと言う五島のバンドがいる。
    どんなバンド?ユーチューブで彼らの歌と共に流れてくる、故郷の景色に五島人の笑顔るんるん

    正直言って、忘れかけていたと言うか知らなかった故郷の風景に、懐かしく響く故郷の言葉に、五島の魅力を教えてもらったような気がします。

    4月にうちでディナーライブしたことから、私の世界がどんどん広がって来ました。BBBOを通して繋がりを持つことができた人たち。
    この3か月間の出会いは、濃厚で刺激的で。。。
    五島の人だけでなく、五島を愛する五島出身でない人たちの熱い気持ちに触れることができて、故郷のことなのに、知ってること、考えてることのスケールの小ささを、かえって恥かしいくらいに思ったりします。


    故郷の五島の灯がいつまでも消えずに、輝やきを増すように、五島人の力を発揮していきたいですね手(グー)
  • えみりー

  • えみりー2011年07月16日 12:00
    読んでいる最初の方から、涙がとまらなくなりました。

    恥かしいのですが、ベベオケに出会うまでは、五島のことをそんなに思ってなかった・・・

    でも東京ライブで美しいフレーズから飛び出る五島弁、軽快なメロディーとともに飛び出る懐かしい五島弁・・・涙がとどめなく出て止まりませんでした。

    都会で家族とともに、暮らしてきた私ですが、それなりにいろんな苦労があり、その度に五島の女子(おなご)やろが~!と自分をはげまし乗り越えてきました。

    でもライブでのベベオケの音楽が「そげん、肩肘はらんでも、たまには肩の荷ばおろさんね~五島はいつでん、あがばまっちょっとよ」と語りかけてる気がして・・・心の荷がとれた瞬間でした。

    どんなつらいことがあっても、五島の自然で生まれ育った五島人である私は、これからも故郷五島の力で、前を向いていつも笑顔で行きたいと思います。

    伝さん、素敵なお話をありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    伝さんをはじめ、五島の方でなくても、五島をこんなに愛してくれてる人がいることが、私の大きな自慢です揺れるハート揺れるハート揺れるハート
  • Hamacci2011年07月17日 06:07
    伝さん お疲れさまです。
    すばらしい長文ですね。五島出身でない人がここまで私たち五島人の事を・・・

    「彼らの歌を聴き 島を離れて久しい人は、故郷をあらためて思い出し、五島人であることを再認識し涙する。 」
    そうなんです、盆・正月(正直少し帰省義務)しか帰ってなかった五島に今年はすでに4回も帰ってます。伝さんに2回も会いましたね。

    本当に東京の真ん中で五島魅力の宣伝して頂いてありがたいです。

    来年のバラモンキングもギバって来て下さいね。
    応援の要領少しは解りましたので!

バリュー夏祭り!!7月24日(日曜日)はベベンコビッチオーケストラと遊ぼうDAY

2011年07月23日 | 行事・イベント

7月24日(日曜日)

午後4時~

ベベコビッチオーケストラと一緒に工作ばすうDAY!!

子供たちと一緒に、工作して"しあわせの町づくり"(町の模型づくり)を行います。

当日は、会場にラジオ局、こども郵便局を配置するなど、みんなで思い思いの町づくりをしましょう。

午後6時~

ベベンコビッチオーケスラLIVE!!!

最新曲「スベンニキ・クサスキー」も演奏します。

子供たちも一緒に舞台上で楽器演奏をしましょう!!!

 

ライブ終了後は、夏祭りで楽しもう!!

 

 

みんな、友達になろうね~! 待ってま~す!