goo blog サービス終了のお知らせ 

BEATMOON

たまにアップします

ENE ツーリングハブ(ボスフリータイプ)

2019-12-04 09:08:44 | ランドナー系パーツ
ENE CICLO のハブ入荷しました






●アルミ冷間鍛造ラージフランジシェル
●ボスフリー専用
●フロント 100mm
●リア130mm(7段対応)
●シールドベアリング
●36H
●クイックレリーズ付
●カラー:シルバー
●重量:270g (フロント)、320g(リア)
●価格
¥8,200 (フロント)
¥9,800 (リア)36H


beatmoon@goo.jp  までメールお待ちします




・・

ダイアコンペ レバーパット 144.7

2018-11-17 08:14:32 | ランドナー系パーツ
ダイアコンペレバーパット入荷しました







ブラウンとブラック です

ダイアコンペレバー 204シリーズ、GC202に対応してます


ビンテージレバー等でワイヤーが上から出ているものなどは 他メーカーレバーパットが入手できない場合も多々あると思います 

とりあえず無理やりでもはめ込んでというのもアリかと思います



価格1100円(税込み)

ご注文は beatmoon@goo.jp まで お待ちいたします












ENE CICLO Wレバー

2018-09-03 09:50:21 | ランドナー系パーツ




ランドナー スポルティーフなど ビンテージ車にいかがでしょうか

デザインはカンパぽいです

アルミ製 10段まで対応しています

Non-Indexタイプなので それなりに何にでも合うように思われますが

SRAM製品での使用は出来ません またシマノ製Dyna-Sys、シャドーRDパーツには使用できません


パワーラチェットタイプです 昔のサンツアーのレバーの機能と同じかと思います

このシステムは レバーの引きが軽く 位置決めがしやすく使いやすいです

このモデルはWレバー台座がフレームにあるものに組み付け出来ます カンパ、シマノの台座対応です




価格4300円(税込み)です



ご注文 お問い合わせは beatmoon@goo.jp までお待ちいたします


なおシフト用 ステンレスインナーがご入用の場合1本200円でご用意していますので指示お願いします 




















ダイアコンペ DC980 カンチブレーキ

2018-09-03 09:28:49 | ランドナー系パーツ



東京ブレーキの形状に似ています といよりマファックのドライバーでしょうか

また今となるとマファックをつけてるけど効き具合が心配してしまいます

私もマファックタンデムを使ってますがその当時は良く効くと思ってましたが 今は多少心配ですので下りでも最初からのんびりという感じです


ブレーキ剛性も高く安心です これでいいやという箇所ではないだけに
レトロなデザインでなかなかビンテージパーツとの組み合わせでも違和感少ないデザインはお勧めです

前後セット1台分です

●アルミ冷間鍛造アーム
●デュアルスプリングテンションアジャスター
●980-PAD付 (トーイン調節・角度調節機構付)
●1242 チドリ付、 1274-380㎜吊りインナー付
●カラー: シルバー
●重量:約170g(個)



価格 5590円(税込み)


ご注文 お問い合わせ beatmoon@goo.jp までお待ちいたします


















ダイアコンペ レバーパット 旧型レバー用

2018-09-03 09:00:30 | ランドナー系パーツ
レバー本体の太いタイプのパットです







ダイアコンペはもちろんシマノや吉川などにもこの形状のレバーはあったと思います

ドンピシャにピッタリはいかないかもしれませんが 細身のパットを無理やり嵌めるよりかなりフィットするはずです

ビンテージお持ちの方にいかがでしょう


価格 1450円(税込み)です


ご注文 お問い合わせは beatmoon@goo.jp までお待ちいたします













ESGE ダブルレッグスタンド

2018-07-19 13:52:54 | ランドナー系パーツ





BBの後方にネジ止めするセンタースタンドになります バイクのメインスタンド的な感じです

跳ね上げると2本が片方にまとまりますので変速付きのバイクも大丈夫です 整備製も良いです

ランドナー クロスバイク ミニベロ ピスト などにいかがでしょうか スチールフレーム車向きです



脚の部分が長めになってるのでお手持ちの自転車に合わせてカットしてもらうことになります

サイドスタンドと比べると安定感はバツグンです



使ってるのはブランドは違うのでESGEと比べると強度が低いですが私がランドナーに使ってるものです




こんな感じです イメージとしてご覧ください



ESGEのスタンドは このタイプの中では一番丈夫な商品だと思いますし 組み付け部分も考えられております

カラーはシルバー と ブラックです

価格 5100円(税込み)

ご注文 お問い合わせ  beatmoon@goo.jp までお持ちいたします