goo blog サービス終了のお知らせ 

BEATMOON

たまにアップします

明日24日は

2007-10-23 20:48:36 | トピックス

 東京国際サイクルショーにとんぼ返りで行く予定です
 ですので発送等できません ご了承ください
 
 何かいいのあればいいんやけど
 どうやろなあ 何かアイディア浮かんだり
 ヒントになるものあれば収穫やねんけどなあ

550mmピストバイク

2007-06-11 21:46:59 | トピックス
550mmサイズのピスト系バイクです
180手前の方から185くらいの方カバーできると思います
実はこれ一台のみですので早い者勝ちになります

コースターブレーキモデルでフロントブレーキ付です
ブレーキレバーはエイドアームです
パーツ関係はHPのモデルと同じです
この仕様で変更はできません
価格は33000円+送料になります


シティユースバイク

2007-05-27 09:08:34 | トピックス




最近はピスト系のバイクがもてはやされているけど変速機って全くいらないかなあ?
街中でもほんのり上り坂もあるだろうし
内装3段とかつけるとチョット重くなるけど
結構楽になると思うけどなあ・・・ 創ってみようかな

あと小径の固定ギヤかコースター20インチなんていいんじゃないかな
ホリゾンタで細いパイプの510mmくらいのフレームでやってみようかな
シャープなイメージのと お遊び系のと 2種類どうかなあ



自転車レース

2007-05-21 00:21:09 | トピックス
5月20日  


今日は堺で国際ロードレースが行われた
この日はにわかレーサーが沢山出没する
部屋から引っ張り出したピカピカ高級ロードでSPDやのに革靴はないやろ
てナ感じの人もチラホラ
観客の乗ってる自転車も気になる
最近のロードには幾ら高いバイクでも別になんとも思わないけど
OLDには釘付けになるな 金出しても買えない物はそれだけで価値があるしな

パドック裏の顔見知りに挨拶して ドリンクやらバナナやらもらえるものは
何でも頂いて コースをブラブラ
とにかく超地元で車でもしょっちゅう走ってる道だから
新鮮味もナーもないけどこれだけ人が集まってくるだけで
イメージが全然変わるなあ

今回はひとところでなく自転車で移動してあちこちのポイントで観戦
場所かえるとヤッパいいかな 


アルミフレーム折りたたみ

2007-05-13 08:58:20 | トピックス
5月13日  



キャデラックブランドの折りたたみ車が今月23日入荷予定となった
アルミフレームで軽くできていて 輪行もラクラク
6月にはこれをカスタマイズしたモデルも創ってみるつもり

基本的にはダホンのモデルなので創りも定評あるしお勧めです
一度ご覧ください

次々と

2007-05-10 22:13:19 | トピックス
5月10日   



5月からいろんな部品が値上げ かなり大幅な・・・
今日 シマノ 全パーツ 総値上げ 率はバラバラみたいやけど
いたいわ~ 要するにバイクも総値上げ

入荷も見積もり立たず時価という感じが当たり前になってきた
どないかせんとアカンな

マファック 

2007-04-22 09:04:10 | トピックス
4月21日  


BTM16の改造で70年代をめざしマファックを組みつけてみたがシューが
リムにフィットしない シューの稼動方向が昔のは上下と奥行きだけでダメ

今見るとシューも単純で大丈夫かなと思ってしまう
これがこの時代の神器の一つやったんやけど・・・ ママチャリより悪そう
最近ママチャリの前ブレーキはBAA対応でレベル上がってる
マジで良く止まる つまらんVブレーキより剛性感もあるし 雨天時もかなりいい
このシューに変えるだけで制動距離半分くらいになるよ

と言うわけでブレーキは07年式になるか・・・
事故よりましですな またなんか探そ




試走

2007-04-16 08:45:22 | トピックス
4月16日  


昨日やや組みした16インチにのって あちこち走ってみた
まあまあこんなもんかなと思う感じに仕上がってる
もう少し小さいスケルトンも必要やなあとは思った


画像は自分で乗るもので 
イメージは70年代を意識してこれから熟成させていこうと思ってます