昨日、私が現地に立ち寄ったときは、まだ、現場の方が来ていませんでした。
その関係で、週末からの進捗も無かったと思われるのでBLOGはお休みさせて頂きました。
っと、言うわけで、朝、いつもよりも早起きをして現場の確認をしてきました。ね。眠い…
昨日は、屋根下地用ルーフィングの施工と外壁の調整が行われた様です。

ルーフィング
昨日は、大気の状態が不安定で、少しですが雨が降りました。
野地板だけだったので、少々心配でしたが、今後は、ルーフィングが施工されたので雨の心配をしなくても良くなったと思います。

静岡瀝青工業(シズレキ)製品のルーフィング
「シズレキ」と言う聞き慣れない言葉だったのでWEBで調べたところ、地元静岡の企業だったんですね。

外壁の隙間
外壁と外壁の隙間にスポンジの様な物が入れてありました。
外壁の高さ調整を行っていく…と言う話を聞いていたので、調整後、シーリングする為のスポンジかな??
1Fは半分くらい施工されていたので、今度、現場の方に聞いてみようと思います。

ベランダ部分を下から…
ベランダを下から覗いてみました。
すると、ALCが微妙に足りない様な気がしていますが、残りもALCで埋めるのかな??
っと言うわけで、この後は屋根瓦の設置になるんでしょうか??
台風シーズン前に屋根瓦まで乗ってほしいなぁ。と思います。
その関係で、週末からの進捗も無かったと思われるのでBLOGはお休みさせて頂きました。

っと、言うわけで、朝、いつもよりも早起きをして現場の確認をしてきました。ね。眠い…

昨日は、屋根下地用ルーフィングの施工と外壁の調整が行われた様です。


ルーフィング
昨日は、大気の状態が不安定で、少しですが雨が降りました。

野地板だけだったので、少々心配でしたが、今後は、ルーフィングが施工されたので雨の心配をしなくても良くなったと思います。


静岡瀝青工業(シズレキ)製品のルーフィング
「シズレキ」と言う聞き慣れない言葉だったのでWEBで調べたところ、地元静岡の企業だったんですね。


外壁の隙間
外壁と外壁の隙間にスポンジの様な物が入れてありました。
外壁の高さ調整を行っていく…と言う話を聞いていたので、調整後、シーリングする為のスポンジかな??
1Fは半分くらい施工されていたので、今度、現場の方に聞いてみようと思います。


ベランダ部分を下から…
ベランダを下から覗いてみました。
すると、ALCが微妙に足りない様な気がしていますが、残りもALCで埋めるのかな??

っと言うわけで、この後は屋根瓦の設置になるんでしょうか??
台風シーズン前に屋根瓦まで乗ってほしいなぁ。と思います。
