goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

経験を積み重ねて成長していくんでしょうね

2014-04-22 19:24:56 | 
お晩です。
いい天気の一日でした。

今日は部活がないとのことで、3時過ぎに帰ってきてソロバン教室に行った上の子でした。
しかし、夕暮れ迫る中自転車をこいで帰ってきた上の子は、家までおよそ500mのところで予期せぬものが道路にあったらしく膝を思いっきり擦り剥いて帰ってきました。
かなりの出血でした。
2枚重ねのズボンがすっかり穴空いてています。
こらえていたのでしょう、家に帰ってきて涙をにじませていました。
看護師の妻が処置をしてあげました。
こんな経験を積み重ねて成長していくんでしょうね。

中の子は、元気よく3時頃学校から帰ってきました。

チューリップへとバトンタッチ

2014-04-22 12:54:25 | 
こんにちは。
お日様の陽射しが眩しいくらいですね。風はまだ冷たいど・・・。
午前中、協賛のお願いに数か所回ってきました。
事業を行うにはお金が必要です。地元企業商店の方々の協力がどうしても不可欠です。

花は水仙からチューリップへとバトンタッチを始めていました。

つぼみ菜は苦い

2014-04-22 08:29:09 | 
おはようございます。
今日はお日様が出ていい天気です。
出掛ける予定があるので暖かくなるといいのですが、予報は15度・・・。

朝ごはん何が良い・・・と、下の子に聞くと「ハム」、ポニョにもそんなセリフがあったような気がするのですが。
じゃあお浸しと一緒に食べてね!とお皿にハムとつぼみ菜を出す妻。
つぼみ菜をちょこっとつまんで口に入れると「にが~い」とハムだけ食べ始める。
仕方ないのでつぼみ菜をハムで蒔いてあげると、やっぱりハムだけ食べる。
子供には苦すぎるのかもしれませんが、栄養バランスを考えると、食べてほしいですね。
最終手段は、妻が食べさせてあげました。
赤ちゃんみたいですが、しょうががありませんね。食べてもらうには。