goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティアサークル「ビーンズ会」

ビーンズ会の活動内容などを紹介。
ボランティア情報や事務局長(私)の日常など・・・。

虹と花火

2011-07-23 21:09:45 | 
写真は6時頃、家の玄関から山側に出た虹を妻が撮影したもの。
案の定、日本海洋上花火大会の絢爛豪華なフィナーレは、雨の降るなか打ち上げられました。
儚さ、哀憐・・・そんな言葉を連想させるクライマックスでした。
交通整理に当った市職員、交通安全協会の皆さん、関係者お疲れ様でした。
又来年を楽しみにしましょう。

花火会場に

2011-07-23 18:34:59 | 
お晩です。

花火会場に上の子と行って来ました。(中の子が風邪なので)
露天は去年よりちょっと多い気がしました。
打ち上げは7時半なので、まだ見物客は多くありませんがベストロケーションの階段付近はもうびっしり埋まっていました。
地元の出店も一通り回って、中の子にお土産を。
帰りににわか雨にたたられましたが、少し濡れただけで済みました。
お客さんいっぱい来てくれると嬉しいのですが・・・。

ちなみに我が家は、玄関先で花火見物です。

寝返り姫

2011-07-23 12:31:41 | 
こんにちは。
雲は多目ですがお日様も出て暖かくなってきました。

ベービーは頻繁に寝返りを打つようになりました。
でも、元に戻るのはまだ出来ないので、寝返り直後は得意顔で笑っていますが、疲れてくると「元に戻してよ」と大声で呼びます。
さしずめ寝返り姫です。

熱が上がったり下がったりの中の子は、診療所に受診に行きました。
上の子は、ちょっぴり暇をもてあまし気味。カードで遊んでいたと思ったら、隣に来てPCを始めました。

第26回日本海洋上花火大会

2011-07-23 08:35:28 | イベント
今年も花火の季節がやってきました。
由利本荘市岩城道川で、毎年恒例の日本海洋上花火大会(愛称:道川の花火)が今日開催されます。
儚い芸術に足を運んでみてください。
テンプレートを花火にしてみました。
道川の花火は、もうちょっと豪華ですけどね・・・。



【イベント】
 第26回日本海洋上花火大会

【開催期日】
 7月24日(土)
 ※花火打ち上げ 19時30分

【開催場所】
 道の駅「岩城」島式漁港公園

【内容】
 夏の風物詩。全国的にも数少ない島式漁港公園の洋上から打ち上げられた花火が、夜空に浮かび上がります。夜空に輝く絢爛豪華な光と音の競演をお楽しみいただけます。
【交通】
 JR羽越線岩城みなと駅より徒歩で約5分

【お問い合わせ】
 由利本荘市観光協会岩城支部(由利本荘市岩城総合支所産業課内)
 TEL 0184-73-2014
 FAX 0184-73-2131
 E-mail iwk-sangyo@city.yurihonjo.akita.jp

ありがとう!10万IP突破

2011-07-23 08:22:11 | Weblog
おはようございます。
今日も曇り空の風が肌寒い天気です。

このブログが、皆さんのお陰で10万IP突破しました。
ありがとうございます。

ベービーは、咳き込みがありますが熱の上がることがなくなり、一安心です。
中の子は、夜中に熱が上がり熱さましを飲んだので、今は元気です。
お昼近くに又上がってくるのでしょうけど・・・。
上の子は、これからアスレです。

今後とも、当ブログをご贔屓にしてください。