goo blog サービス終了のお知らせ 

Kiss In The Moonlight

母が楽しくなければ子も楽しくない! ・・・ハズ。

いい天気です

2009-04-11 | 息子日記
 今日は息子のお友達がウチに遊びに来ました。
お友達のお兄ちゃんも一緒☆
子供3人、家の中であーだこーだ言いながら遊んでいましたが、

折角のいい天気なので、とある公園へ行ってきました。

息子はこの長い滑り台がお気に入りです。
汗かきながら滑っていましたよ(笑

丁度風が吹いて、桜の花びらが散っていました。
まさに桜吹雪。 綺麗でしたー。 何だか神秘的です。


(最近桜ネタばかりだな・・・(汗)

桜吹雪、見る分にはとてもいいのですが、
実際自分に吹雪いてくると、花びらが顔にモロにきます(笑
目を開けていられましぇん~。

キャンディー

2009-04-05 | 息子日記
 先日、熱を出した息子。
(熱あるのに元気な息子(笑)
ゴロゴロしながらTVを見ていました。
すると、
『コレが欲しいー!』と言うので、「何かな?」と見ると、
とあるCMを指差していました。

どんなのかというと。


こんなのデス。

ス/ライダ/ーズプ/ッシュ/ポップ というキャン/ディーです。
私はこのCMをやっていた時、ちょっとしか見なかったので
どんなのかよく解らなかったのですが・・・。

息子があまりにも欲しがるので、
お店にあるのか探してみました。(やっと熱が下がったので本人を連れて行った)
すると・・・。
これがー、、、ないんですよ。
数件目でやっと見つけました。

開けるとこんな感じなのです。

スライ/ドしてキャ/ンディーを出します。で、舐めたら途中でそれをし/まえるので、好きな時に舐められる・・・?のかな。


やっとゲット出来た息子は大喜び!

でもこれ・・・。ちょっとお高いですぞ。



※2013年9月 追記。
この記事が数年前から毎度、アクセス解析で上位に上がっているので、検索よけのスラッシュを入れました。

このキャンディーの関係者なのかな?毎度キーワード検索しているようです。


大きくなったら

2009-03-27 | 息子日記
 今日はアホな話を。。。 
 「将来の夢」を息子に聞いて見ました。


私  『大きくなったらなりたいものってあるの?』

息子 『うん!あるよ!』

私  『え?なーにー?』

息子 『うんとねー・・・』

私  『うん、』(ちょっと楽しんでいる私)

息子 『忍者!

私  『・・・・・・・( ̄△ ̄;)エッ・・?』

息子 『オレが大きくなったら忍者の服を作ってね!』

私  『え?服??』

息子 『うん!色はね、ムラサキでね~!』

私  『・・・・・・・・・。』


夢を持つ事はとてもいい事だと思います。
でもさ~、忍者って・・・。しかもムラサキって・・・・・。

大きくなったら修行に行くとも言っとりました(笑


息子よ。


確か1年前は『F1ドライバー』とか言ってなかったかい?

・・・・・そうでした。
あの時は確か・・・・・。

私  『F1ドライバーってのは運転が上手いだけじゃダメなんだよー。外国の人もいるから英語が喋れないと話ができないよー』 なーんて言ったんだった。

だから変更したんだな。(笑

忍者も外国人の忍者がいたら・・・困るよねー?(笑


お手伝い。

2009-03-24 | 息子日記
 先日、餃子作りをチマチマとやっておりましたら、
息子が興味あったのか 『オレもやりたいー!』と言うので
一緒に餃子を作りました。

解ってはいましたが
実に個性的な餃子の出来上がりです(笑

中身がすくなっ!!
餃子の握り方で性格が出るようです。(笑


まぁ、折角作ったのでそのまま焼いて食べました。
息子よ。


自分で作った餃子は美味しかったかな?


デカッ!

2009-03-15 | 息子日記
 今日はとある場にて
何気に行ったゲームセンターで夢中になってしました。

・・・・・。
私が。(笑

本当はワタクシ、ああいう場はあまり好きではないのです。
ウルサイので・・・。

なのに。
UFOキャッチャーでですね、取れそうで取れない!
悔しくなって夢中に。。。という
まるで術中にハマったようでしたよ(苦笑


で、やっとこさゲットしました!

ジャンボサイズチョコです。
通りすがりのオジサン! 助言ありがとうございます!


本当に大きいんです。コレ。

手前が普通サイズの板チョコ。


中を開けてみました。

・・・・・・。
本当にそのまんまですね(笑

チョコ大好きな息子は大喜びでした。

コレの他にも、色々なお菓子やぬいぐるみのUFOキャッチャーがありました。

案外、大人もハマると思いますー。
(夢中になっている大人を何人も見た!(笑)

ゲームセンターの(というか、アミューズメントパークとか言うのかな?今は。)
イメージが変わりそうです。