goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

審判団の連中と競技規則の打合せの後「おくまん」で一杯

2019-07-19 23:32:40 | Kempo
いつものパターンで審判団の連中と事務所で打ち合わせした後、「おくまん」で一杯飲んで帰りました。

相変わらず審判団の連中は飲みまくりで、酔っ払いのおっさんと化してました。

酔っ払い

ハイボール頼んでも2口で飲んでしまい、ほんと底なしに飲んでベロベロになってました(笑)。

お酒を飲ますのがもったいないですが、楽しいお酒なのでオーケーですね。

今日の一曲 「Take On Me」 by a-ha



阿倍野で拳法の会議後に珉珉からの飲み会でした

2019-07-13 23:56:57 | Kempo
阿倍野スポーツセンターの会議室で2か月に1度ある、拳法会の部長会に出席してきました。

特に大きな議題もなく定刻通り16時には終わったので、いつも帰りに寄る「ヴィアあべのウォーク」界隈へ行きました。

ところがまだ時間が早いのにどの店もいっぱいで、12,3人近く居てたので別れてお店に入りました。

我々は、まず「あべの珉珉」・・「眠眠」と言えば餃子・・ここの餃子は美味しかったですね。

珉珉

4人で飲んでたら、途中で他の店へ入ったメンバーが席が空いたのでと呼びにきたので「赤のれん」へ移動しました。

赤のれん

みんなで盛り上がって19時頃に解散になりました。

梅田方面へ帰るメンバーと一緒に天王寺から地下鉄谷町線に乗りましたが、そのまま真っすぐ帰ればいいものを、もう1件行こうとなり天満橋で途中下車になりました(大汗)。

大雨が降っていたので、駅上にある京阪モールの「うみさちひこ」で仕上げに飲んで帰りました。

うみさちひこ

隣の看護士グループの人たちと意気投合して、一緒に盛り上がって飲んでました。

拳法メンバーと飲むよりも、ここで飲んだのが一番楽しかったですね(笑)。

今日の一曲 「5, 6, 7, 8」 by Steps



9月にある全日本個人選手権大会の予選会を吹田市武道場「洗心館」で開催しました

2019-07-07 21:51:27 | Kempo
今日は朝から9月にある全日本選手権の予選会を吹田市武道館「洗心館」で開催しました。

120名ほどの参加だったので、午前中には終了しました。

総合選手権予選会

ほんとうは、叔母さんが危篤だと連絡が入ったので午後から彦根に行く予定だったんですが、朝一番に亡くなったので彦根行きは中止になりました。

今日の一曲 「You Got it All」by The Jets


ANAクラウンプラザホテルの「BEER GARDEN」へ行ってきました

2019-07-06 22:50:39 | Kempo
拳法の事務局メンバーでビアガーデンへ行く誘いが前日にありました。

今年から事務局から外れてるんだけど、声をかけてくれたので参加してきました。

中の島ガーデンブリッジから

おしゃれなビアガーデンで、眺めもよくて若い女の子がいっぱいだったので、みんな大満足でした(笑)。

料理も充実して美味しいし女の子にも人気があるようで、お勧めのビアガーデンですね。

ANAクラウンプラザホテル「BEER GARDEN」

ビアガーデンからの夜景

今日の一曲 「Holiday」 by Madonna



西日本学生拳法個人選手権大会のあと阪急東通りの「がんこ寿司」で打ち上げがありました

2019-06-23 22:30:09 | Kempo
今日は朝から吹田市武道場「洗心館」で、西日本学生拳法個人選手権がありました。

9時集合だったので、7時半頃に近所のデニーズでモーニングを食べてから向かいました。

西日本学生拳法個人選手権

試合のほうは、男女ともに三段以上の部は1回生が優勝しましたし、おまけに2段の部の男子優勝も1回生。

西日本の個人戦、1回生が優勝するなんて、我々の時代では考えられないことでしたね。
今や、少年の頃から拳法を始めている子もたくさん居てるのでこんなことが起こる訳ですが、現役の学生ももう少し頑張ってほしいですね。

終了後は、阪急東通りの「がんこ寿司」で打ち上げがあるので、梅田へ向かいました。

車だったので、新御堂筋沿いの曽根崎小学校跡地の南側の大阪中央病院跡地が広大なパーキングになっているので、そこに車を停めました。

そして、路地を曽根崎商店街のほうに抜けようとしたら、路上のテーブルでみんな飲んでいて、ここはどこの国という感じの路地でした。

路上店舗

若い女の子がたくさん飲んでいて、次はここへ飲みに来ないと(笑)・・・この路地を抜けると、曽根崎商店街の「たよし」の横に出てきました。

そのまま「がんこ寿司」に向かい、楽しいお酒を飲んできました。

がんこ寿司

ほんとうに、今日は長い一日でしたね。

今日の一曲 「I Love Your Smile」by Shanice



近所のデニーズでモーニングを食べてから吹田の「洗心館」であった昇段級審査試合へ行ってました

2019-06-09 22:17:42 | Kempo
朝からいつもの友だちと近所のデニーズでモーニングを食べた後、吹田市武道場「洗心館」であった昇段級審査試合に向かいました。

向かってる途中の中環を走っていると、ガンガンガンとうるさいというか異常な音が響いてきました。

なんの音やろと横を見ると異音を発しながらランボルギーニが走ってきました。

これって車の音というようりも、工場の工作機械が鉄板をガンガンガンと叩いているような異様な音でしたね。

おまけに車も鉄板むき出しのような感じで、空を飛ぶようなウィングも付いてるし(笑)。

ランボルギーニ

今日は昇段級審査試合よりも、終わってから開催される「第1回総合選手権実行委員会」がメインだったので、ゆっくりと11時頃の到着でした(汗)。

でも、到着したらいろんなメンバーに捕まって、実行委員会まではずっと打ち合わせなどで忙しくしてました。

吹田洗心館

実行委員会が長引いたので家に帰ったら17時半過ぎてました。

いつも飲みに行く事務局・審判団メンバーから誘いを受けてたんですが、今から梅田に向かうのも・・・今日はパスしました。

今日の一曲 「Lost In Your Eyes」 by Debbie Gibson




この週末は2日続けての焼肉ざんまいでした

2019-06-02 22:34:48 | Kempo
昨日は急に審判団のメンバーから電話があり、競技規則の件で打合せしたいのでということで、夕方から打合せを行いました。

終わってから、いつものパターンで今日は近所の「情熱ホルモン」へ行ってきました。

情熱ホルモン

このメンバーはアホほど飲むんですが、今回は飲み物半額サービスだったので、前回に輪をかけて飲みまくってました(笑)。

焼肉はまあ普通だったんですが、ここの「炙りレバー」・・レバーを軽く炙ってあって、ねぎとおろしにんくで頂いたら、絶品で美味しかったですね。

今日は今日とて、昼頃に別の友だちから予定がないのだったら焼肉でも食べに行こうと誘いがあったので、家の近所の焼肉「華苑」を手配して焼肉を食べてきました。

華苑

重なるときは重なるもので、2日続けての焼肉ざんまいとなりました。

昔から、そんなに焼肉屋に行かなくて、行ったときはロースとカルビくらいしか食べたことがなく、てっちゃんやそれ以外の部位は食べれなかったんですが・・・。

この10年くらいはけっこう焼肉に行くようになり、いろんな部位を食べれるようになってきました(笑)。

最近の「焼肉屋」は、昔のホルモン焼きの煙もくもくのイメージから、煙たくないおしゃれなイメージに変わってますよね。

今日の一曲 「Wham Bam Shang-A-Lang」by Silver



久しぶりにヒロコーヒーでモーニングを食べてきました

2019-05-26 22:50:18 | Kempo
猛暑の中、久しぶりにヒロコーヒーでモーニングを食べてきました。

今年は冬が終わったら一気に夏到来で、5月だというのに各地で真夏日・猛暑日が観測されています。

この暑さのせいでみなさん涼みに来ているのか、相変わらず朝から満席で混み合ってました。

HIROコーヒー

HIRO
>

今日の一曲 「It Ain't Over Til It's Over」 by Lenny Kravitz



審判団のメンバーと会議のあと「おくまん」で一杯

2019-05-17 23:51:03 | Kempo
昔は拳法での怪我は当たり前という感覚でやっていましたが、近年は安全な武道・競技であるという認知をしていく必要があり、昨年から表足プロテクター、少年面、少年股当てと防具が追加されてきています。

それに合わせて競技規則の改訂も必要になり、審判団のメンバーと競技規則の改訂に取り組んでいます。

今日も、その打合わせで審判団のメンバーとの会議でした。

終わってから下にある「おくまん」で飲んで帰りました。

おくまん入口

相変わらず、このメンバーは底無しのように飲みますね!

連られて飲んでたら、帰りの電車で気分が悪くなり途中下車しましたよ(汗)。

今日の一曲 「Every Breath You Take Video」 by The Police




阿倍野で拳法の会議後「赤のれん」で一杯飲んで帰りました

2019-05-12 15:22:11 | Kempo
昨日は2ヶ月に一度阿倍野スポーツセンターの会議室であった拳法の会議に出席してきました。

今日の会議はケンケンガクガク議論の応酬で揉め事がいっぱいありましたと、欠席していた先輩に報告したら、「侃侃諤諤 喧々諤々」と返事がありました。

なんのことやろと思ってグーグル先生に聞いてみると、「ケンケンガクガク」は「喧喧囂囂(ケンケンゴーゴー)」と「侃侃諤諤(カンカンガクガク)」の混交表現です。

誤りやすい慣用語句の1つですと教えてくれました。

グーグル先生の言うとおり、誤りやすい・・「ケンケンガクガク」と思ってる人が大多数なんでしょうね。

終わってから、いつものメンバーと久しぶりに「赤のれん」で一杯飲んで帰りました。

赤のれん

会議が17時前には終わったので、17時頃から飲み始めたので、21時までには引き上げて2次会へ行くこともなくおとなしく引き上げました。

今日の一曲 「Maniac」 by Michael Sembello