goo blog サービス終了のお知らせ 

Genzooのブログ

日々の出来事・気が付いたことを綴っています。

曽根崎お初天神の「亀すし」で美味しいお寿司を食べてきました

2019-09-15 23:23:49 | Kempo
いつもの休みのパターンで、朝から「ヒロコーヒー」でモーニングを食べてました。

その中で、阪急梅田本店へスーツのバーゲンセールを見に行って、そのまま晩ごはんを食べに行こうという話になりました。

HIRO西宮北口店

夕方梅田で待ち合わせして阪急梅田本店へ寄ってから、曽根崎お初天神通りの「亀すし総本店」へ寿司を食べに行きました。

亀すし総本店

そんなに高くないのに、お寿司は新鮮で美味しかったですね。

18時頃に行きましたがほぼ一杯で、帰る頃には行列ができていました。

今日の一曲 「あなたのことが好きだなんて言えないんです」 by 杏沙子/コバソロ



阿倍野で拳法の会議後に「赤のれん・明治屋」からの「羊の家」で一杯

2019-09-14 22:22:51 | Kempo
今日は阿倍野スポーツセンターであった部長会に出席してきました。

会議は16時には終わり、ワンパターンの「赤のれん」からの「明治屋」で一杯飲んでました。

赤のれん
明治屋

欠席していた後輩とも合流して、仕上げは「羊の家」でワインと美味しい料理を食べて帰りました。

羊の家

今日の一曲 「Carnival」 by The Cardigans


阿倍野で拳法の会議後に「赤のれん」で一杯

2019-09-10 22:36:20 | Kempo
今日は阿倍野であった「人口増加委員会」の最終会議に出席してきました。

一旦、この委員会は解散して別の組織で立ち上げるらしいので解散となりました。

今まで実行してきたことの総括を行い、終了後「赤のれん」で打ち上げがありました。

赤のれん

「Theme From Shaft(黒いジャガーのテーマ)」 by Isaac Hayes



吹田の「洗心館」での昇段級審査試合のあと、新梅田食道街からの「茨木グリル」へ

2019-09-01 23:56:35 | Kempo
今日は、吹田市武道場「洗心館」であった昇段級審査試合に行ってました。

メインの用事は、審査試合が終わった後にある「総合選手権大会」の実行委員会だったんですが、今日はいろいろと段取りがあり、朝9時には「洗心館」に行って開会式にまで出席してきました。

審査試合も実行委員会も予定通り進めたので、15時半には全て終了しました。

終わったらお疲れ様ということで、いつものメンバーが新梅田食道街の「しおや」で待ってるよということだったので、一旦クルマを家に置きに帰ってから梅田へ向かいました。

新梅田食道街の「シオヤ」にたどり着いたら・・・事務局メンバー・審判団連中はメガハイボールで完全に盛り上がっており、生ビールを一杯飲んだらすぐに次へ行こうとなり、そのまま茨木グリルへ連れて行かれました(汗)。

新梅田食道街

「茨木グリル」では、一転してワインやウィスキーを頂いてきました。

しおや・茨木グリル

暑い夏の長い一日になりました。

今日の一曲 「夏の思い出」by ケツメイシ


近所のデニーズでモーニングを食べてきました

2019-08-25 20:40:33 | Kempo
今週に入って昼間はまだまだ暑いですが、夜は少し涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。

今日も朝から天気は良いですが、太陽がギラギラ照り付けるのが少しましになったような気がします。

そんななかいつものメンバーで、今日は近所のデニーズでモーニングを食べてきました。

デニーズ

デニーズのモーニングは、パンメニューだけでなくごはん系もあるので、朝からガッツリ食べたいときはお得感があります。

今日は、「ベーコンエッグ朝食・納豆付」を食べてきました。

モーニングメニュー

今日の一曲 「空はまるで」 by MONKEY MAJIK



拳法部同期の連中とミナミのニューミュンヘンで暑気払い

2019-08-14 22:23:43 | Kempo
お盆休みでみんなが集まれるので、大学拳法部同期の連中と暑気払いにミナミのニューミュンヘンで飲んでました。

ニューミュンヘン南大使館

やっぱり学生時代にクラブで一緒に過ごして同じ釜の飯を食った連中は、お互いの性格も良くわかってるし駆け引きなしの話ができます。

学生時代のバカ話で盛り上がり、楽しい時間を過ごしてきました。

ニューミュンヘン南大使館客席

今日の一曲 「Rock With You」 by Michael Jackson



拳法関連のお通夜で阿倍野の「やすらぎ天空館」へ行ってきました

2019-08-08 23:33:10 | Kempo
拳法で長年に渡って貢献されてきた方が亡くなられたので、お通夜に出席してきました。

お通夜は阿倍野の「やすらぎ天空館」であり、もともとこの辺りは阿倍野斎場があったところで、西側には広大な敷地のお墓が広がっていました。

阿倍野斎場

Google先生に聞いたところによると、江戸時代には千日前にあった斎場が、明治時代にここ阿倍野に移され、昭和40年頃には瓜破斎場に移転しました。

ただ、こんな広大な敷地のお墓が残っていたとは知りませんでした。

僕らはこの北東にある交差点の名前が「阿倍野斎場前」と呼ばれてたので、ここに昔斎場があったんだなという認識しかなかったです。

阿倍野明治屋

帰りは、いつもの拳法のメンバーで今日は久しぶりに「明治屋」で故人を偲んで献盃してきました。

今日の一曲 「I say a little prayer」 by Aretha Franklin


ヒロコーヒーでモーニングを食べてきました

2019-08-04 20:18:27 | Kempo
今日は、ヒロコーヒーでモーニングを食べてきました。

ヒロコーヒー西宮北口

相変わらず日曜日の朝は満員で、順番待ちの行列が出来てました。

友達が先に行って名前を書いてくれてたので、そんなに待たずにすみましたが。

クーラーの良く効いた中で、ゆっくりしてきました。

今日の一曲 「Do You Really Want To Hurt Me」 by Culture Club



天神祭りの船渡御に乗船してきました

2019-07-25 23:44:50 | Kempo
天神祭りの船渡御・花火がメインで行われる「天満橋」で仕事をしてきて35年経ちますが、今年初めて天神祭りを見に行ってきました。

今まで事務所で、花火の音と向かいのOMMビル壁面のガラス窓に映る花火しか見たことがなかったんですが、いきなり船渡御に乗船という・・・・。

天神祭船渡御乗船

「鯛船」という魚屋さんの船だったので、仕出し弁当はハモ・ウナギなど魚がてんこ盛りで大満足でした。

ビール・ジュースもよく冷えたのが、ほぼ飲み放題でした。

天神祭船渡御花火
天神祭船渡御

花火は目の前で上がるので、司会の若手落語家の兄ちゃんが、上向いて口開けて花火見てたら火の粉が口に入りますので・・それくらい目の前で見れて迫力満点でした(笑)。



ただ、3時間も船の上というのが、ちょっとしんどかったですね。

でも、思いっきり楽しめましたね。

今日の一曲 「Foggy Mountain Breakdown」 by Earl Scruggs And Friends