ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

花苗の移植

2013-10-16 | 花 植物




秋播きの種から上がってきた苗も本葉が出てきました。

小さくて移植も遣りずらいですが、ぼちぼち初めています。

今日も花友から「宿根草の株分けしたから持って行く」と電話があり畑で待ち合わせて

私の花苗と交換しました。(*^_^*)

来年の春が楽しみです~



サクラソウ




キンギョソウ




西洋オダマキ



千両
今年は沢山の実が付きました。お正月に重宝します。


                  



先日主人が日帰りバスツアーで奈良の「ぽっくり往生の寺、大和ぼけ封じの寺」へ参ってきました。

お寺では1人ずつご祈祷をして頂いたそうです。
お守り袋と柱に貼るお札と枕の下に敷いて寝るとよく眠れると言う般若心経が書かれている枕敷き
セットで3000円だったそうです。
ツアーの大部分の人がご祈祷して頂いたそうです。

不眠症の私に主人はこれを枕の下に敷いて寝るようにと言われまして有難く
早速敷いて寝ました・・・
効き目はどうかな?一年間有効の様です。
信じたいと思います~





枕敷き




お札

私も一度参ってみようかな・「ぽっくりがいいな~」(*^_^*)




最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちいさな「いのち」 (karin)
2013-10-16 18:48:34
花菜さん こんばんは

可愛いちいさな命が育って、あのきれいな花を
咲かせてくれるのですねぇ。お写真を拝見しながら
いのちの尊さを実感しています。こうして愛されて
育っていくのですねぇ、、、。素敵ですねぇ。

「ぽっくり往生の寺、大和ぼけ封じの寺」・・・私も
お参りしたくなりました。まさに一番希望していること
ですもの。でもすべては運命かな、と一方で思いなが
ら、「たくさん迷惑をかけるかもしれないけど、宜しくね」
と話しています。  ああ、ぽっくり逝きたいな。
返信する
幼い花苗 (attchan)
2013-10-16 21:17:44
花菜さん こんばんは

今の時期にこんなに幼い苗を手間を掛けて移植して
おかれるから春にはきれいなお花が観せて頂けるのですねぇ
冬越しは霜除けとかのお世話もなさるのでしょうね。
植物には愛情が栄養にもなるのでしょうね。
成長が楽しみになりますよね。

ぼけ封じのお寺さんが奈良にあるのですね。
以前実母から「ぽっくり寺」という名前のお寺さんに
お参りに行ったことがあったと聞いたことがあります。
どこにあるかを聞きそびれましたが長患いせずに
ぽっくり逝けるというので皆さんがお参りされるようです。

お互いに願わくばボケないでぽっくり逝きたいものですね。
返信する
花苗 (ビン子)
2013-10-17 07:10:55
おはよう~
秋になると年越して楽しめる花の苗を育てている方が多いですね
私もサクラソウ(マラコイデス)をポット苗にしています
そろそろ移植時て鉢に植えようと思いながら・・まだです
ビオラの種から苗を作っている方も多いですね

私もぽっくり行きたいな~
誰もがそう思いますよね、ボケ防止も・・・
ボケもしないでぽっくり逝けたら一番なんですが
まず私も安眠が出来れば良いな~と不眠症です。
返信する
karinさんへ (花菜)
2013-10-17 09:08:00
おはようございます~

種を播き双葉が上がってきた時の感動は言いようのない
程です、そして本葉が出て元気におおきくなる様子は
子育てと同じで気持ちですね(^^♪
植物も愛情が大切ですね。

夫婦でいつも言っている事ですが、今は二人ともお陰様で元気にしていますが、やがてはどうなるかわかりませんからね・
今を楽しくボケないで長患いをしないで「ぽっくり」と・・・
誰もが願う事ですよね・
有難い住職さんのご法話を信じましょう~(^^♪
返信する
attchanさんへ (花菜)
2013-10-17 09:17:08
おはようございます~

そうなんですよ~
まだ小さくて折れてしまいそうな苗を一つ一つ移植します。
でもねそれが、また楽しいのです~(^^♪
花友達との苗の交換もね。
春には綺麗な花が咲いてくれる事を信じてね。

ぼけ封じのお寺さんは幾つかあるようです・
attchanさんのお母様はしっかりしいらっしゃるので心配ないですね。
私もattchanさんのお母様の様に生きられたいいな~っていつも思っています。
返信する
ビン子さんへ (花菜)
2013-10-17 09:26:51
おはようございます~

種から育てた花は愛おしいですよね~♪
毎日は花から始まります~(*^_^*)
弱っていないか?水は切れていないか?・・・と

ビオラは真夏に種蒔きですので、私は無理ですね。(^^ゞ
毎年苗を買っています。

誰もが願う事ですよね。
人生の先は見えませんので、今を楽しくお洒落して出かける事がぼけ封じに繋がると住職さんが仰ったそうです。
納得しますね。(*^_^*)
返信する
Unknown (吾亦紅)
2013-10-17 11:38:54
おはよう~~
秋祭りも終わり、静かな日常が戻りましたね
今日は急に寒くなってきました~~
ガーデニング本番ですね、沢山の苗の
植え替えやお手入れ頑張って居られ
私もこれから頑張りますね~~
庭仕事、山積みです、来年に向かって
綺麗な花を夢見ながら・・・・
返信する
吾亦紅さんへ (花菜)
2013-10-17 13:19:36
こんにちは~

無事お祭りも終わり世間が静かになりましたね。
台風後急に寒くなって来ました。
これからお花の手入れに忙しくなりますね・
毎日少しづつ植え替えや株分けをしています。
今日は「シャクヤクをお越し株分けをし、妹の家へ
貰われて行きました.(*^_^*)
元気に育つといいのですが・・・
返信する
Unknown (ki-)
2013-10-18 01:20:49
こんばんは♪
こうして今から苗を作るんですね。
楽しみですよね。
新芽が出たときって何とも言えない嬉しいい気持ちになりました。そのようなお友達がいていいですね。
会話も趣味が同じですとはずみますね。

ご主人様安眠祈願のお札購入してくれたんですね。
私も寝つきが悪くて明日は出かけると言うときは以前に病院からもらった眠剤を飲みます。
眠れないと色々なこと考えちゃいます。
返信する
Unknown (イルカ)
2013-10-18 06:29:42
(*゜O゜*)お(*゜д゜*)は(*゜з゜*)よ-ぅ♪

可愛い苗ちゃん達これからスクスク育ってくれることでしょうね。

私もそろそろ玄関のお花たちを抜いて植え替えないといけないですね。

そういうお寺があるとは・・・・だれもが願う事ですよね。
健康が一番ですね。

返信する

コメントを投稿