goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

映画観賞(のぼうの城)

2012-11-21 | 映画


先日(19日)暖かくいいお天気の下又映画(のぼうの城)を観に行ってきました。

この度は友と3人で行きましたので

ランチもしましたよ~笑





皇帝ダリア ご近所で今年も綺麗に咲いていました。



忍城の城主 成田長親 (でくのぼう)面白かった~



   
ランチです





柚子ジャム 友の手作りジャムです。頂きました。






妹の作った野菜 持って来てくれました。嬉しいです~ (^^♪

キャベツはロールキャベツにし、カブラは千枚付けにしました。

無農薬で作った野菜は安心して頂けます。

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一週間 | トップ | 寒さの中でも »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャニーギター)
2012-11-21 21:01:11
のぼうの城、苫小牧市で、大がかりなセットのロケが行われましたよ。
ご参考までに苫小牧市のホームページから

http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shogyokanko/kanko/filmcommission/filmcommission_location-result_nobou.htm

どのあたりのシーンか、判りますでしょうか・・・。

手作りの野菜は、お金を出してもなかなか手に入らない、贅沢なものですね。
自分でも作っていると、良くわかりますよね。
返信する
映画見て来たんですね (ビン子)
2012-11-21 21:07:58
こんばんは~
のぼうの城と言う映画を友達と見て来たんですね
ランチも美味しかったことでしょう
私も来週北のカナリアを見にいく予定です♪

皇帝ダリアはきれいですね、高い所に咲いていましたか?
私たちの所は寒から見ない花ですが前に一度見たことあります
ずっと上の方で咲いていました
新鮮な野菜を頂いて嬉しいですね、私も野菜頂くことが多いですが嬉しいです
返信する
Unknown (イルカ)
2012-11-22 05:26:01
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆

”のぼうの城”は苫小牧で撮影とは知っていましたけど・・・どうも邦画は・・・でもすごいヒットしているみたいですね。

私は苫小牧で7年間住んでいたので苫小牧と聞いただけで懐かしく、友もいるので尚更です。
もう一回北海道には遊びに行きたいとは思っていますよ。

妹さん、すごい~~いろんな野菜を作られているのですね。

新鮮だしね。
私もカブ大好きでお正月にはいつも作ります。
そうそう、キャベツロールにしたらいいね。
私もお野菜大好きだし、一杯食べれるからね煮たら・・・
返信する
映画「のぼうの城」 (attchan)
2012-11-22 10:55:05
花菜さん おはようございます

映画鑑賞してランチ、良かったですね。
「のぼうの城」おもしろかったですか?
私も友達から誘われていましたが生憎都合悪く
行かれませず残念でした。

皇帝ダリアがあちこちで綺麗に咲いていますよね。
私も昨日見たばかりです。

妹さんまお野菜を上手に作られていますね。
頂けることはホントに助かり、嬉しい事ですね。(*^_^*)

返信する
Unknown (ki- )
2012-11-22 15:33:34
こんにちは♪
映画面白かったのね。
苫小牧で撮影あった ようで縁がありますね。花菜さん!笑 北海道は雪が綺麗で東海地方 とは違いますが住めば都です。

洋画ですが新聞で試写会の応募が載ってました。はがきで、応募しました。1年位い見てないの よ。

映画みだすと何回もいきますね。今度何を見るのですか?

妹さんの差し入れ嬉しいですね。

ジャムもきらしたことありません。
柚ジャム美味しいでしようねー。
返信する
Unknown (mako ちゃん)
2012-11-22 16:00:57
こんにちは~
映画鑑賞に又行かれましたね♪
一人でもよし、お友達ともよしですね~
お友達と行くと映画の後もおしゃべりやランチが。。
楽しみですよね(^_-)-☆

柚子の手作りジャムや、妹さんからの手作り野菜は、
新鮮かつ、安心安全な食品で最高ですね♪
心のこもったもの頂ける幸せに感謝ですね
返信する
ジャニーギターさんへ (花菜)
2012-11-22 17:03:45
今晩は~
のぼうの城は苫小牧でセット、ロケされたと聞いていました。
ホームページを開いてみました。凄い大がかりなセット
ですね。時代劇は大変でしょうね。
幾つものシーン分かりましたよ~
広い田の畔道を馬に乗って走っていましたよ~
エキストラも4000人ってね!驚き!!

家庭菜園で育てた野菜はほんとに美味しいです・
今日もウォーキングの帰りに知り合いにブロッコリーとチンゲンサイを頂きましたよ~(^^♪
返信する
ビン子さんへ (花菜)
2012-11-22 17:16:16
今晩は~
時代劇始めてです・、友に誘われて行って来ました。
野村萬斎が面白くってね(^^♪

「北のカナリア」も凄い人気があるようですね。
涙涙だそうですよ~笑大きなハンカチを持って行ってね。笑

皇帝ダリア高い所で咲いていました。
綺麗ですよね~☆

手作りの野菜はほんとに有難いです。
今の時期大根や白菜はよく使いますのでね・大助かりです~(^.^)
返信する
イルカさんへ (花菜)
2012-11-22 17:27:17
今晩は~
大がかりなセット ロケは苫小牧の広々とした所ですね。
イルカさんは苫小牧で7年も過ごされたのですね。
思い出も多さんあるでしょうね。

妹は沢山の野菜を作っていますよ~
ロールキャベツ柔らかく美味しかったよ~(^^♪
返信する
attchanさんへ (花菜)
2012-11-22 19:18:51
今晩は~
のぼうの城面白かったですよ~(^.^)
戦国時代の映画は迫力ありました。

attchanさんも行く予定だったのに残念でしたね・

皇帝ダリア人気の花になり何処でも見られる様になりましたね。
新鮮野菜いつも持って来てくれますので嬉しいです~(^.^)
無駄にせず全部使い頂いてますよ・
私は野菜よりお花の方が向いてます。笑
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事