ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ようこそ 花と語ろう
小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ
スズガモの大群
2015-11-21
|
自然
今朝もポカポカ陽気の中をウォーキング
東方の沖合を見ると何か大群が見えます~
興味深々 望遠で見るとスズガモの様
こんな大群のスズガモを見るのは初めてです。
迫力あります。
出会った人は昨日の方が数が多かったと…
前の波止にはミサゴがのんびりと
遊歩道には可愛い顔したモズ♀が出てくれました。
畑の今年最後の花となった寒菊活けてみました。
バラも最後かも
お友達がカラスウリと美男カズラの実を持って来てくれました・
秋ジャガ一部収穫、 てっぱい、 頂き物のまったけ
皆さんは三連休はどう過ごされるのでしょうか?
楽しんで下さいね。
#うれしい
コメント (20)
«
好古園の紅葉を
|
トップ
|
楽しい楽しいテータイム
»
このブログの人気記事
神戸新聞社主催の金婚式祝福式典に
第71回姫路市美術展へ
50年に一度咲くサボテン
初詣「伊和神社」へ
涼しいと・・・
工場爆発
喜寿の祝い
ch51338 新しいチャンネル
ch51338 新しいチャンネル
ch12424 花
最新の画像
[
もっと見る
]
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
雨が降る度に
3日前
gooブログ終了 びっくり
3週間前
gooブログ終了 びっくり
3週間前
一気に春
2ヶ月前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
あざみ
)
2015-11-21 15:50:33
花菜さん今日は~。
スズガモの大群見事ですね。
海に近い場所に住まわれているのですね。良いなあ~。
ミサゴはイカツイ顔して居ますがモズは可愛い顔して居ますネ
畑の菊もバラも終わりにしてはまだまだきれいですね。
私も畑仲間の菊を挿し木させていただこうかとお願いして居ます。多種の菊が咲くときれいですね。
お友達から頂いたカラスウリなど立派な飾りが出来ましたネ。値打ちが上がりましたネ。
返信する
菊もバラもきれい
(
ビン子
)
2015-11-21 17:08:36
こんばんは~
3連休なんですね
毎日が日曜日なので?連休なんだとカレンダーを見ています(笑)
たくさんのカモですね、迫力あります
ミサゴを見た後でモズを見ると、モズは可愛い顔していますね
菊もバラも元気に育ってきれいですね、生き生きしています。
松茸、すごいですね
何にして食べたのかな?
返信する
元気な鳥たち
(
菜の花
)
2015-11-21 17:11:26
こんばんは。
スズガモと言うのですね。いつも大群で海に浮かんで?
モズが可愛いです。ちょい太が可愛いですね(笑)
白いバラ、存在感が有りますね、写真に撮るのは難しいですね。
てっぱいとは関東では、ぬたと言いますけどそちら方面の言い方はてっぱい?でしょうか?
言葉って面白いですね。
3連休はどこにもまいりません、息子と回転ずしかな(笑)
返信する
向こう岸が見えない。。
(
やっほ
)
2015-11-21 18:06:44
カモさんの大群、スズなりになって群れているからスズガモって言うんでしょうかね。
こんなに群れてるところ初めて見ました。
自然豊かなところにお住まいで羨ましいです。
きっと心も豊かなんでしょうね !(^^)!
返信する
Unknown
(
はなこ
)
2015-11-21 19:19:23
スガモの大群 迫力です
5枚目 一羽が羽を広げています 群れのリーダー?
モズ♀ 眼がかわいい!
返信する
Unknown
(
ホロホロ
)
2015-11-21 19:22:33
こんばんは。
大群のカモが渡来しましたね。
スズガモに混じってエンジ色の頭のホシハジロもいますね。
まったりミサゴ、何見てるのでしょうね。
モズちゃんもとても可愛いですね。
花菜さんの美的センス、素晴らしいです!
どのお花もステキに生けられています。
寒菊の横の鳥さんの額縁に目が行ってしまいます~♪
返信する
あざみさんへ
(
花菜
)
2015-11-21 19:28:54
こんばんは
スズガモの大群ほんと!迫力ありました。
小魚がいるのでしょうね。
ミサゴは大きな鳥で猛禽類です格好いいでしょう~笑
モズの♀はとても可愛い顔してます~
寒菊が終わると畑は殺風景になります。
矢張りお花が無くなると寂しいです。
菊は挿し穂で増やせますので色々な種類を咲かせて下さいね。
カラスウリ スズメウリが赤く色付き壁掛けにして楽しんでいます。
返信する
ビン子さんへ
(
花菜
)
2015-11-21 19:38:05
こんばんは
フフフ~そうですね。
毎日が日曜日ですね~(*^_^*)
最近今日は何曜日?って思う日が良くあります(^^ゞ
カモの数凄いでしょう~迫力あります。
ミサゴも格好いいでしょう~
今夢中になっている鳥なんです。笑
寒菊が今年最後の花です。
お正月までもちそうにないです(^^ゞ
小さなまったけ妹が持って来てくれました。
お吸い物と炊き込みご飯に入れました。
香りがご馳走ですよね。(*^_^*)
返信する
菜の花さんへ
(
花菜
)
2015-11-21 19:51:05
こんばんは
こんなに沢山群れているのは初めてです。
小魚を狙ってやって来たのかも知れません
モズの♀は表情がとても可愛いです
バラの花ももうおしまいの様です(^^ゞ
てっぱい こちらではそう言っています。
大根の美味しい時期によく作ります
地方によって違いますね。
そうですか?息子様と回転ずしもいいですね。
返信する
やっほさんへ
(
花菜
)
2015-11-21 19:57:46
こんばんは
スズガモの大群驚きましたよ~
初めてですもの
迫力大でした(*^_^*)
ここは瀬戸内海ですよ~
お天気のいい日は淡路島も見えます。
返信する
はなこさんへ
(
花菜
)
2015-11-21 20:01:34
こんばんは
スズガモの大群迫力あるでしょう~
もう少し近くへ来てくれればいいのですが・・・
羽根を広げたカモはリダ―ではないでしょう~(^^ゞ
モズの♀は本当に可愛いです~
何時も表情もいいのですよね。
返信する
ホロホロさんへ
(
花菜
)
2015-11-21 20:11:09
こんばんは
これだけの大群初めて見ましたよ~(@_@)
流石ホロホロさん良く見つけられましたね。
よく見るとエンジ色の頭のホシハジロいました。
教えて頂き有難うございます。
ミサゴ毎日定位置でぼんやりしていますよ。笑
有難うございます・
ただあるがままに活けています・笑
額の鳥は「オオジュリン」です散歩で撮った物です。
時々こうして楽しんでいます。
返信する
スズカモ
(
attchan
)
2015-11-22 10:17:07
花菜さん おはようございます
スズカモの大群は見応えありますね~
渡って来て羽を休めているのでしょうか、、
ミサゴはいつも凛々しい姿で、さすが猛禽類ですね。
いつもながら可愛い鳥さん達に巡り会えるウォーキングの
コースは素晴らしいですね。
菊やバラのお花を素敵に活けられてとても綺麗です。
花菜さんお気に入りの鳥さんの額が映えています。
てっぱいと云うお料理はシメ鯖の和え物なのですか?
美味しそうですね。
返信する
沢山の鴨ですネ!
(
kikyou
)
2015-11-22 10:32:07
おはよう~
スズカモ・・沢山来たときに出会え好かったね♪
これって・・海にやってくるの?
望遠のカメラの威力が発揮できて良かったネ~
白いバラ・・玄関?に飾ってあるの♪
すっきりして・・好い感じです
今ラジオを聞いて打ってますが、今日は夫婦の日(11月22日)ですネ。
そして、お茶の花が咲いてるとも(ラジオで・・)
お茶の花を飛騨から温かい関に持って来ようとしたら根が深く、オットは諦めてました!
お茶の花とても素敵ですよね♪
一株は買ってもいいし持ってこれたらなぁ!
そして今は音楽がそれも私の好きな”サンドオブミjック”が掛かってます・・
返信する
attchanさんへ
(
花菜
)
2015-11-23 10:16:54
おはようございます
凄い数です~
こんなの初めて見ました~(*^_^*)
きっと餌になる魚が目当てだと思います。
ミサゴは今日も定位置で佇んでいました。(^^ゞ
いよいよお畑の切り花は最後の花となりそうです。
そうです・〆サバと大根人参の酢味噌和えです。
大根の美味しい時期にはよく作ります。
お酒のあてにとても美味しいです~(*^_^*)
返信する
kikyouさんへ
(
花菜
)
2015-11-23 10:26:42
おはようございます
本当です、鳥との出会いはタイミングです。
迫力ある光景でしたよ~(^^♪
望遠ね~ハハハ~
白いバラ玄関に置いています。
今長持ちしていいですね。
良い夫婦の日ってあるのでしたね・笑
何時もと変わらぬ日でした。(^^ゞ
歳とる毎に相手を思いやりながら生活したいと思います。
お茶の木の花知らなくてkikyouさんのコメントで知りネットで検索するととても綺麗な花でした。
夏椿の花に似ていました・綺麗な花ですね・
kikyouさんのお家にもあるのですね。
返信する
こんにちは
(
karin
)
2015-11-23 15:16:22
花菜さん こんにちは
広い海とスズガモの大群、、、
なんだか拝見する私の気持ちも
大らかになりました。
こんなふうに望遠で見せていた
だけて嬉しいです。
ミサゴは寂しそうにみえますが、
それは観る私の気分のせいでしょうね。
Wow! モズは可愛いですねぇ。
お花たちの美しいこと!
お花のある生活、素敵ですね。
返信する
karinさんへ
(
花菜
)
2015-11-23 18:52:55
こんばんは
あの様な迫力ある大群は初めて見ました。
きっと漁をしていると思います。
そうですか?ミサゴ寂しそうに見えますか?
その時の気分で感じ方も違うと思います。
モズの♀はいつ見ても可愛いです~(*^_^*)
お花が大好きな私は花のない生活は考えられないです~(^^ゞ
今日もタキイ種苗から注文した苗が届きましたよ。早速植え替えました。
来年春に咲く花です・
返信する
こんばんは~
(
mako
)
2015-11-23 19:40:17
花菜さん こんばんは~
わぁ~凄い~カモの集団に遭遇ですね
元気にお散歩されてるからこそのご褒美ね(^_-)-☆
好物のお魚がいるのでしょうか?
モズ可愛いですね、上手く撮れてます~
お友達からの素敵な実は嬉しいですね♪
リースに早変わりよいインテリアになりましたね!
そうそう~稲穂利用のお正月飾り...
PCで検索で...イロイロな作り方がUPされてました。
作成されたら見せて下さいませね
返信する
makoちゃんへ
(
花菜
)
2015-11-24 12:16:15
こんにちは
こんな事が有るから楽しいのですよね~(^^♪
初めて見る光景です。
スズガモは漁をしていると思います・
モズは可愛いです~
お友達から頂いたカラスウリ 美男カズラの実
そのままクルクル蒔きました笑~
壁に掛けると結構可愛い~♪
稲穂を使ってお正月飾り何とか考えているのですが、
縄ない(しめ縄)が難しいそうで・・・(^^ゞ
ネットで検索しています。
綺麗なリースがいっぱいありました。(*^_^*)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
自然
」カテゴリの最新記事
お月さん
台風支度
春らしくなりました
映画bs で
綺麗な満月
冬鳥 フェイジョアの実
秋ですね
ナンバンギセル咲く
帰って来たバン
ウグイスの初鳴きを聞きましたよ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
好古園の紅葉を
楽しい楽しいテータイム
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎日のウォーキングで出会う花や野鳥を
楽しんでいます。
人との出会いも大切に一日を笑顔で過ごせたらいいな~
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
雨が降る度に
gooブログ終了 びっくり
一気に春
かかりつけ医の先生
高齢化
ホームセンターの花
終活
木も花もない庭になった
寒すぎる
終活
>> もっと見る
カテゴリー
童謡コーラス
(4)
観光
(1)
医者
(7)
買い物
(5)
美味しい
(8)
友達
(6)
お茶
(4)
挨拶
(7)
パソコン
(9)
カメラ
(5)
ご近所
(3)
修理
(4)
季節
(21)
町内
(1)
家族
(3)
危険
(3)
体
(2)
本
(0)
散歩
(2)
ユーチューブ
(1)
演説
(0)
選挙
(3)
お節
(1)
自然
(117)
映画
(23)
日記
(327)
海
(2)
パソコン教室
(16)
鳥 昆虫 花
(23)
プレゼント
(18)
食事会
(15)
家庭料理
(12)
鳥
(26)
旅行
(10)
グルメ
(4)
花 植物
(105)
お出かけ
(69)
生き物 鳥
(55)
病気
(18)
手芸
(15)
散歩
(9)
最新コメント
花菜/
かかりつけ医の先生
kazuyoo60/
かかりつけ医の先生
花菜/
高齢化
kazuyoo60/
高齢化
花菜/
ホームセンターの花
kazuyoo60/
ホームセンターの花
花菜/
終活
のん子/
終活
花菜/
終活
kazuyoo60/
終活
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年05月
2022年04月
2021年11月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年09月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
ブックマーク
気ままな主婦のひとりごと
りんどうのつぶやき
蝶よはなこの日記
jo.s gaden diary
弥生窯~ギヤラリー野の花~
ミーチャンの気まぐれダイアリー
ギターの趣味を楽しく・好きです札幌
今日も一日楽しく暮らそう
吾亦紅の咲く庭
マコ日記
私の癒しの部屋へようこそ
アクセス状況
アクセス
閲覧
125
PV
訪問者
106
IP
トータル
閲覧
1,055,761
PV
訪問者
463,241
IP
ランキング
日別
12,443
位
週別
13,726
位
あし@
スズガモの大群見事ですね。
海に近い場所に住まわれているのですね。良いなあ~。
ミサゴはイカツイ顔して居ますがモズは可愛い顔して居ますネ
畑の菊もバラも終わりにしてはまだまだきれいですね。
私も畑仲間の菊を挿し木させていただこうかとお願いして居ます。多種の菊が咲くときれいですね。
お友達から頂いたカラスウリなど立派な飾りが出来ましたネ。値打ちが上がりましたネ。
3連休なんですね
毎日が日曜日なので?連休なんだとカレンダーを見ています(笑)
たくさんのカモですね、迫力あります
ミサゴを見た後でモズを見ると、モズは可愛い顔していますね
菊もバラも元気に育ってきれいですね、生き生きしています。
松茸、すごいですね
何にして食べたのかな?
スズガモと言うのですね。いつも大群で海に浮かんで?
モズが可愛いです。ちょい太が可愛いですね(笑)
白いバラ、存在感が有りますね、写真に撮るのは難しいですね。
てっぱいとは関東では、ぬたと言いますけどそちら方面の言い方はてっぱい?でしょうか?
言葉って面白いですね。
3連休はどこにもまいりません、息子と回転ずしかな(笑)
こんなに群れてるところ初めて見ました。
自然豊かなところにお住まいで羨ましいです。
きっと心も豊かなんでしょうね !(^^)!
5枚目 一羽が羽を広げています 群れのリーダー?
モズ♀ 眼がかわいい!
大群のカモが渡来しましたね。
スズガモに混じってエンジ色の頭のホシハジロもいますね。
まったりミサゴ、何見てるのでしょうね。
モズちゃんもとても可愛いですね。
花菜さんの美的センス、素晴らしいです!
どのお花もステキに生けられています。
寒菊の横の鳥さんの額縁に目が行ってしまいます~♪
スズガモの大群ほんと!迫力ありました。
小魚がいるのでしょうね。
ミサゴは大きな鳥で猛禽類です格好いいでしょう~笑
モズの♀はとても可愛い顔してます~
寒菊が終わると畑は殺風景になります。
矢張りお花が無くなると寂しいです。
菊は挿し穂で増やせますので色々な種類を咲かせて下さいね。
カラスウリ スズメウリが赤く色付き壁掛けにして楽しんでいます。
フフフ~そうですね。
毎日が日曜日ですね~(*^_^*)
最近今日は何曜日?って思う日が良くあります(^^ゞ
カモの数凄いでしょう~迫力あります。
ミサゴも格好いいでしょう~
今夢中になっている鳥なんです。笑
寒菊が今年最後の花です。
お正月までもちそうにないです(^^ゞ
小さなまったけ妹が持って来てくれました。
お吸い物と炊き込みご飯に入れました。
香りがご馳走ですよね。(*^_^*)
こんなに沢山群れているのは初めてです。
小魚を狙ってやって来たのかも知れません
モズの♀は表情がとても可愛いです
バラの花ももうおしまいの様です(^^ゞ
てっぱい こちらではそう言っています。
大根の美味しい時期によく作ります
地方によって違いますね。
そうですか?息子様と回転ずしもいいですね。
スズガモの大群驚きましたよ~
初めてですもの
迫力大でした(*^_^*)
ここは瀬戸内海ですよ~
お天気のいい日は淡路島も見えます。