チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【三重県長島市】nature doughnuts floresta(フロレスタ)

2009年12月18日 | 洋菓子
SWING COURTで食事を済ませ車へ戻る途中に見つけた行列。何の店かも知らずなんとなく並んでみましたw



奈良県に本社を置く、体に優しい天然素材を使用したドーナツが人気のチェーン店です。東海地方にはこのジャズドリームの1店だけしか無いんだそうな。



ドーナツの種類は8種類。ミスドに比べたら価格は若干高めだけど、こだわりの素材を使用してるってんならこんなもんなんでしょう。



アールグレイだけ売り切れていたので、それ以外を全部1個づつ購入してきました。


ネイチャードーナツ 140円 ~ 190円

どれも全粒粉を使用した豆乳ドーナツです。甘さは控えめだし、揚げてあるのに油っぽさを感じないないから、確かに体に優しそうな気がする。
シンプルなネイチャーが一番おいしかったです(*´ -`)


この辺りでは長島でしか買えないと言う事で話題性は抜群?土産にちょうどいいんじゃないだろうか。



・住所 三重県桑名市長島町浦安368ジャズドリーム長島1F 
・TEL 0594-45-8294 Fax 0594-45-8224
・営業時間 10:00~20:00
・定休日 施設に準ずる
・URL http://www.nature-doughnuts.jp/




載せ忘れてたなばなの里のイルミネーションです。写真は今年から始まった『オーロラ』。
めちゃくちゃ綺麗でした(*´ェ`*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】野菜しゃぶしゃぶ だいだい  -閉店しました-

2009年12月17日 | 閉店、移転したお店


岐阜環状線沿い、かっぱ寿司鷺山店の隣に今年の夏にオープンしたばかりのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店へ行ってきました。



和の雰囲気漂う清潔感ある店内。以前この場所にあった『ごちまる』とはえらい違いです。

席数は多めで、写真の仕切り付きの個室風テーブル席の他に、



大人数でも利用可能な掘りごたつ式の座敷席もあります。
平日の夜の利用でしたが、忘年会シーズン真っ只中ということもあってか、満員御礼の大盛況でした。


※クリックで全メニュー表示(ホームページへ飛びます)

食べ放題の店とは言っても使用する食材にはかなりこだわられており、野菜は岐阜産の新鮮野菜、お米は地元ブランドのハツシモ、メインの肉にも上質で安全なものだけを厳選して使用しているそうです。

また、食材だけでなくその食べ方にも、

・熱伝導性に優れ、アク取りの手間も省いてくれる紙すき鍋の使用
・選べるこだわりの出汁(昆布、旨辛、すきやき)
・店名にもなっている橙を使用した秘伝のポン酢ダレ


などなど、安いだけの店とは違いおいしく食べるための手間もちゃんとかけられています。

っとまぁいろいろ宣伝っぽく単語を並べてみましたが問題は味です味!食べてみておいしくなきゃ意味がありません。


牛・豚しゃぶ食べ放題 2992円 クーポン使用で500円OFF

先付け、お肉(牛・豚・鶏・つみれ)、お野菜盛り、サラダ、〆の食事、デザート

しゃきしゃきだいこんサラダ

サラダは6種類(大根、ポテト、タマゴ、プチトマト、豆腐、塩キャベツ)から1つ選択。



肉は当然おかわり自由。



シメはご飯以外にうどんとラーメンもあります。



デザートはアイスが3種類。



この山積みの皿がウマさを物語っています。
積んでる途中で片付けられちゃったけど、全部重ねたら天井まで届きそうな勢いだったんじゃないだろうか。マジデw


今回書いたこの食べ放題プラン以外にも、リーズナブルな豚しゃぶや、気軽に楽しめる1000円以下のプランもあるようです。
宴会にも普段使いにも向いたこだわりのしゃぶしゃぶ。ぜひ一度ご利用ください。

オススメですよ!


ギフコミクーポン
ホットペッパークーポン



・住所 岐阜県岐阜市下土居277-1
・TEL 058-242-9122
・営業時間 17:00~23:00(OS22:30)
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://www.dai-dai.co.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【瑞穂市】茶楽・楓(サラ カエデ)  -閉店しました-

2009年12月14日 | 閉店、移転したお店


瑞穂市の人気洋菓子店『シェ・イノ』の隣に、先月オープンしたばかりの和カフェへモーニングに行ってきました。



店内へは靴を脱いで上がります。
ネタケースの置かれたカウンター席といい、喫茶店と言うよりは寿司屋や和食屋のような雰囲気ですね。




メニューは少なめですが、品数を絞ってその分内容を充実させているっぽいです。


楓ブレンドコーヒー 380円 
日替わりモーニング付き(サンドイッチ、オムレツ、マカロニサラダ、大根サラダ、味噌汁、シフォンケーキ)

ドリンク代のみのモーニングでこの内容ですからね。すべて手作りっぽいし味も抜群によかったです(*´ -`)
この価格帯では今のところ一押し!


以前は『ふきのとう』という和食屋が入っていたこのテナント。もしかしたら経営者は同じ方かな?味噌汁がめちゃくちゃおいしかったんだよなぁ。
ランチも気になるからそん時にでも聞いてみよ。



・住所 岐阜県瑞穂市生津外宮町2-2-4
・TEL -
・営業時間 不明 9時には開いてました
・定休日 木曜日 第3水曜日
・駐車場 あり
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羽島郡岐南町】Sun Shine Village(サンシャインビレッジ)

2009年12月12日 | モーニング


旧21号沿い、厚見小学校の近くにある喫茶店へモーニングに行ってきました。



店内はかなり広く席数も多めです。時間が早かったから他にお客さんはいなかったけど、すこし時間をずらせば近所のお年寄り達で賑わいそう。
わいわい話をするには、こーいう昔ながらの喫茶店が一番落ち着きますもんね。



メニューもなんだか懐かしい感じがします。ソーダ水とかフロートとか、最近の店ではあまり見かけなくなったもんなぁ。


ブレンドコーヒー 400円

モーニングの内容は、ゆで卵と厚切りトーストのみですごくシンプル。だけど、ゆで卵は剥きやすくちょっぴり半熟、トーストはモチモチふわふわで、どちらもとてもおいしい(*´ -`)

ボリューム的にはちょっと物足りなかったけど、満足感はバッチリでした。
たまにはこーいう店もいいもんだ(*´ェ`*)



・住所 岐阜県羽島郡岐南町みやまち1丁目47
・TEL 058-273-6950
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【神戸町】中国料理 桂林(けいりん)

2009年12月11日 | 中国料理、中華料理


岐阜経済大学から東へ少し、のどかな田園風景の中に突如現れる立派な建物。店構えがなんだか高級そうで、気になってはいたけれどなかなか入れずにいた中国料理のお店へ、ランチに行ってきました。



夜は本格的な中国料理の宴席料理が人気のお店だそうで、店内には高級そうな雰囲気が漂っております。
持ち合わせがあまりないけど金足りるかなぁ・・・とか心配しながらメニューを見ると、



やっすっ!!!!!
ランチメニューはそこらの激安中華のお店と変わらない金額のようで安心しました(´▽`)



他にも高めのメニューもあったけどスルーですスルー。
昼間っから千円以上はなかなか出せません(´-`)


どんぶりセット 840円

で、注文したのは丼ランチ。
内容は、あんかけチャーハン(又は豚肉の唐揚げ丼)・味噌ラーメン(又は高山ラーメン)・小鉢(豚しゃぶ)・デザート・漬物です。
この内容でこの値段はすごいですね。


味噌ラーメン

野菜たっぷりのよくある感じの札幌ラーメン風の味噌ラーメン。
味噌には絶対太麺だと思っていたけど、細縮れ麺も意外といいですね。低加水の伸びやすい麺なので、汁を吸って煮込みラーメンのようになっています。このジャンク感がなかなか。


あんかけチャーハン

卵たっぷりのふわふわチャーハンに、きのこやカニの身入の餡がかかった薄味のあんかけチャーハンです。中華なのにあっさりしていてめちゃくちゃおいしい!これはかなり好みだ(*´ -`)


もともとが本格中華のお店なので、激安ランチと言えど味は確か。ここなら何を食べても間違いなさそうです。ちょっと高そうだけど夜も来てみたいなぁ。

関連記事
【神戸町】中国料理 桂林(けいりん)2回目


・住所 岐阜県神戸町大字柳瀬1394
・TEL 0584-27-8005
・営業時間 11:00~14:30 17:00~21:30
・定休日 第2木曜(祝は第3木曜)
・駐車場 あり



参考ブログ
まぶの諸国漫遊探検記  「桂林」@岐阜県安八郡
大垣・おおがき通信  大垣近郊で中華と言えば・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】カフェ 百菜(ももな) -閉店しました-

2009年12月09日 | 閉店、移転したお店


福光の鳥辰の裏にある、野菜をたっぷり使った健康食が人気のカフェへ行ってきました。



喫茶店のような落ち着いた雰囲気のお店です。



ランチの種類は4種類。
3人で利用したので、それぞれ別のメニューで注文してみました。


前菜(食前酢、高野豆腐、菜っ葉と揚げの煮物)

前菜はすべてのランチ共通です。
この時点でもうおいしい(*´ -`)


オムライスランチ(洋) 880円

洋(とろ~りソースとジェノベーゼソースのオムライス)と和(小エビときのこのあんかけオムライス)から選べます。

ふんわりオムレツにとろとろチーズがたっぷりかかり、トマト・ズッキーニ・水菜などの彩りも美しいオムライスです。中身のケチャップライスには7分づきの雑穀米が使われています。
鰹ダシの効いた具沢山味噌汁も付け合せのサラスパも、全部ひっくるめて激ウマでした(*´ェ`*)


日替わりランチ 830円

ふわとろオムレツに、豆乳で作ったホワイトソース、スモークサーモン、たっぷりのサラダ。
オムライスよりも安いのに、こっちの方がなんだか見た目豪華だなぁ(´・ω・`)


サラダ&ドリアランチ(限定10食) 850円

通常はサラダランチ(限定5食)ですが、冬の寒い時期(10月~3月)は、サラダと熱々ドリアのハーフランチになるそうです。

デミ&ホワイトソースの温玉乗せドリアと、野菜たっぷりの豚冷しゃぶサラダの微リューム満点ランチ。
見た目も味もこれが一番!


プチデザート(パフェ、シフォン、スイートポテト) 各100円

12月号のぎふ咲楽にプチデザート無料クーポンが付いていたのでデザートも追加で注文しました。
この中ではスイートポテトが一番おいしかったなぁ(*´ -`)


すべて手作りで手抜きのないお店です。
外食では不足しがちな野菜。百菜さんでおいしくお得にいただきましょう~!


ギフコミクーポン ドリンクバー無料


・住所 岐阜県岐阜市福光西3-7-3
・TEL 058-233-8780
・営業時間 8:00~17:00 (ランチタイム 11:00~15:00)
・定休日 月曜
・駐車場 あり 12台



参考グログ
YUMMY GIFU  カフェ 百菜(ももな)
岐阜のおトクなモーニング  百菜(ももな) @岐阜市
岐阜であそぼ!  百菜(ももな)のランチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣郡北方町】手づくりパン 歩絵夢(ぽえむ)

2009年12月08日 | パン


北方グリーンロードのサンクス交差点を西へ入ったところにあるちょっと変わったパン屋さんへ行ってきました。
何が変わっているかは、この駅のような外観でなんとなく想像ついちゃうかな?



そう!ここは店内に電車があるパン屋さんなんです!
廃線となった揖斐谷汲線を走っていた車両を引取り、パン売り場として再利用しているんですね。



電車の雰囲気をそのまま残した売り場とイートイン。この場所にいるだけなんだかウキウキしてきます。
テーマパーク気分で子連れで来ても楽しいだろうなぁ(*´ -`)



トトロ 160円
チョコレートクリーム入り。

フランスパンツナポテト 135円
自家製ツナポテト入りフランスパン。

クロワッサンベーコン 145円

よもぎクリームパン135円
よもぎ入の生地に自家製カスタードクリーム入り。

白パン大納言 145円
パンドミー生地に大納言小豆入り。

アマンドクリームクロワッサン 170円
クロワッサン生地にアーモンドクリーム入り。


パンの種類はすごく豊富で、トトロとかドラエモンとか子供の喜びそうなパンがいっぱい!どれも安くておいしいので、大人も子供も大満足なお店ですね!

将来子供ができたらまた一緒に来たいなぁ(*´ -`)


ギフコミクーポン 10%off


・住所 岐阜県本巣郡北方町柱本2-125-2
・TEL 058-323-7031
・営業時間 8:30~20:00
・定休日 水曜、第1&3火曜
・駐車場 あり



参考ブログ
親鉄・子鉄  電車の中のパン屋さん
岐阜であそぼ!  歩絵夢(ぽえむ)
★あくびとぽん太の元気の素ブログ★  ★本巣郡:北方町★『手づくりパン 歩絵夢(ポエム) 』電車のパン屋さん
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】とんかつ ぐらばあ亭 -閉店しました-

2009年12月07日 | 閉店、移転したお店


又丸のスギ薬局正面にあるとんかつ屋さんへ行ってきました。



11時の開店とほぼ同時に行ったから他にお客さんはいませんでしたが、ピーク時はいつも満席の人気店です。



メニューはトンカツ屋にしては安め。日曜なのでランチはやっていませんでしたが、平日のランチ時はここからさらに100円~200円ほど安くなります。

この日は朝を抜いていたから腹ペコで・・・、メニューにある『ジャンボ』の文字に釘付け。普通サイズでも結構な量があるからジャンボはやばいなぁと思いながら、


ジャンボ味噌かつ定食 1300円

気づいたら頼んでました(*´ェ`*)
ご飯もでかいから写真ではあまりジャンボさが伝わりませんね・・・。



真ん中の一番デカイところで10cm以上はあると思います。
しかもここのトンカツは肩ロースを使っているから、普通のロースカツと比べてコッテリしていてめちゃくちゃ食べ応えがあるんです。甘めの味噌も僕好みで美味しかったです(*´ -`)

でも、普通サイズで十分だったなぁ(´-`)トシカナ


トンカツ以外にここはハンバーグもおいしいです。
お得にガッツリ食べたいときにオススメですよ!



・住所  岐阜県岐阜市又丸441-1
・TEL 058-234-5687
・営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00 (日祝)11:00~22:00
・定休日 火曜日
・駐車場 あり



参考ブログ
u-canウォーカー  ぐらばあ亭
大好きなエビフライ!  昨日のランチで!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各務原市】Patisserie LE VIN ROUGE(ル・ヴァンルージュ)

2009年12月05日 | 洋菓子


イトーヨーカドー各務原店の近くに10月にリニューアルオープンしたばかりの洋菓子屋さんへ行ってきました。
以前は同じ場所で『エルフェリス』という名で営業していたそうです。



ケーキの価格は300円前後と非常に良心的。店名は変わっても値段や売り物は変わっていないそうで、ショーケースには地元で長く愛されてきたお店というのも納得の、おいしそうなケーキ達が並んでいました。



焼き菓子もマカロンからフィナンシェまで種類豊富。これもおいしそうだったから次回買ってみよう。


シブースト 280円
カスタードムースをキャラメリゼして洋梨を入れました。

エクアトゥール 350円
カカオ70%のチョコレートを使用し木苺の実とジュレを中に入れたお菓子です。

シュークリーム 105円
サックリ軽い食感のシュー生地にカスタードクリームを合わせたシンプルなシュークリームです。


シュークリームのPOPだけ写真を撮り忘れてたから僕の言葉ですw

印象としては、どれも甘めでどちらかと言うと女性や子供に受けそうな感じかな。
見た目だけじゃなく味もよかったです(*´ -`)



・住所 岐阜県各務原市蘇原野口町1-80-1
・TEL 058-382-8188
・営業時間 9:00~20:00
・定休日 水曜(祝日の場合翌日休み)
・駐車場 あり 10台(共同)



参考ブログ(エルフェリス時代の記事です)
ワインショップいいぬま BLOG だぎゃあ  近所のケーキ屋さん
JOの雑談日記  お気に入りのケーキ屋さん
専業主婦の暇つぶし  今日は産婦人科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各務原市】YO-岩石焼 牛ZOU-(ようがんせきやき ぎゅうぞう) -閉店しました-

2009年12月04日 | 閉店、移転したお店


各務原市民会館の近くにある、溶岩石を使用した安ウマ焼肉が人気のお店へ行ってきました。
扶桑にある焼き鳥屋、炭乃蔵 酉豚の姉妹店だそうです。

  

店内の雰囲気は居酒屋風。居抜きかな?
掘りごたつ席が広くていい感じでした。


※クリックで全メニュー表示

カルビ380円!ロースも380円!生中まで380円!
なかなか良心的な価格設定です。


気まぐれサラダ 480円


はらみ 580円


手前 ロース 380円  奥 カルビ 380円


レバー 480円


豚バラ 480円


肉質も価格の割りにがんばってます。カルビよりもハラミやロースの方がオススメかな。



溶岩石で焼くことで、遠赤外線効果で外と内に同時に火が入るため、旨味を閉じ込めておいしく焼くことが出来るんだそうです。
また、表面の穴から石が余分な脂を吸収してくれるので、普通の鉄板で焼くよりは脂っこくありません。

溶岩石焼きいいですね。はまりそうです(*´ -`)


チャンジャ茶漬け 480円


石焼風クッパ 680円

シメもうま~い!オススメです!



・住所 岐阜県各務原市蘇原中央町3-167
・TEL 058-322-9322
・営業時間 17:00~25:00  金土祝前日 ~26:00  日祝 17:30~23:00
・定休日 無休?
・駐車場 あり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする