
8/6にオープンしたばかりの新店です。
茜部のACグランドから少し北、サンタの倉庫の南側にあります。
注文は店内入ってすぐ左手の食券にて行います。
らーめん700円
特製らーめん 850円
つけ麺 750円
特製つけめん 900円
辛つけめん 800円
特製辛つけめん 950円
※味玉、めんま、のりトッピングはそれぞれ100円アップ 焼豚は200円アップ
大盛り(300g)は100円アップ 特盛り(400g)は150円アップ
メニューは店名通り、ラーメンとつけ麺がありますが、まだプレオープン中という事もあって今日はつけ麺のみの提供でした。

つけ麺(200g) 750円
王道なビジュアルですね。
具は、コリコリと歯ざわりの良いメンマと、脂身の少ない大ぶりのチャーシュー、のり、ナルト。

つけ汁は濃厚とんこつに魚介がほのかに香るガツン系。なかなかの粘度で麺の持ち上がりも良いです。
ただ濃いだけではなく、やさしい甘みを感じる、味わい深い「旨い」スープでした。

麺は中太のややちぢれ麺。適度なコシがある柔らかめの麺でツルツルシコシコモッチモチ。わずかに全粒粉が練りこんであり、主張しすぎない控えめな香りがすごくよかったです。
オープンしたてでこのクオリティはヤヴァイですね。間違いなく流行るでしょう。
ラーメン激戦区に新たな名店の誕生です!
関連記事
【岐阜市】らぁめん つけ麺 すずまん 2回目
・住所 岐阜県岐阜市茜部大川1丁目2ー1 辻広第2ビル1F
・TEL
・営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
・定休日 水曜日 第2第4木曜日
・駐車場 あり
あくびの旦那様が画面にくぎづけになっています。見た感じかなり好みっぽいです。
近いうちに行ってみますね
元台菜があったあたりですかね。
気付いてませんでした。
私も画面にくぎづけです。
お盆には覗いてみます。
>麺は中太のややちぢれ麺。適度なコシがある柔らかの麺でツルツルシコシコモッチモチ。わずかに全粒粉が練りこんであり、主張しすぎない控えめな香りがすごくよかったです。
さすが、詳しく完璧な表現です。私には出来ません。
さっそく行ってみようかな…
先月くらいからチロさんのブログ見つけてから、こまめに拝見させていただいてるのですが、ほぼ毎日に近いくらい外食されてますが…頻繁に行けてイイですねぇ(*_*;
まあどうでもいいんだけれども・・・。
中村屋系と同じような味でした
でも何となく鳥居式のようなガツンとインパクトあるまでもなく、鏡島の福丸っぽい感じ!?
早速行っちゃいました。これからに期待が出来る味でしたよ!
つけ麺好きの旦那さまを満足させられたら一流ですね!
>>けんちゃん
ぜひ覗いてみてください。白神のような変化球ではなく直球ストレートなつけ麺です。
>さすが、詳しく完璧な表現です。私には出来ません。
このブログは「嘘」「大袈裟」「紛らわしい」を主成分にできています。なかなか適当ですよw
>>4106
そーいえばやたらと「ultra soul!HEY!!」とか叫んでたわ。
>>りぃさん
いつもありがとうございます!
「食べない豚はただの豚」食べる豚を目指して日々食べ歩いてます。
中村屋に福丸ですか。なんとなくわかります。
僕はへそまがりのおいしかった頃のスープもちょっと連想しました。
今はまだ店の個性は出ていない感じなのでこれからに期待ですね!
■先ずはスープ、魚介の主張が無く大げさに言えば隠し味程度にしかなっていない。魚介スープを目指すなら、例えば「麺屋武蔵」のこれでもかと魚介を効かせたスープを参考にして欲しい。多くのつけめんを食べた中で現在最高ランク。何度でも食べたくなるスープ。そう言えば辛いスープの筈なのに辛くないのにもガッカリ。辛いスープの旨さはは酸味が加わって相乗効果を発揮するのに、酸味が全くない。ある店は、辛さが円やかになることを嫌ってレモンスライスのきざみをスープに浮かべ爽やかな酸味をスープに加えている。辛いスープではこの店が今までのベスト。訳あってこの店は店名公開できない。
■麺、のびた感じがしたのは麺が冷水でしめてなかったからかも知れない。同じスープで、温かい麺と冷たい麺を食べ比べてみれば答えが出る筈。冷たい麺が圧倒的にうまい。麺の冷たさがスープを冷ますと考えがちだがそれは間違い。
■特製辛つけめん950円はあの内容では高すぎる。950円のままであれば、麺を3割増、チャーシュー3枚を厚めの1枚に、卵はカットして盛りつけるなど値段相応に。
いつか旨いつけめんを食べさせてください。
麺屋武蔵とか知らんけど、ありそうでほかでは出してない味だから自信もって出してよい
今年春以降4回訪れましたが、辛つけ麺スープが断然美味しくなりました。知る限り最高になりました。ただ麺は、栃木県那須烏山市役所隣に在る「麺屋はじめ」この店のつけ麺の麺は今まで食べた中で最高、ここ数ヶ月行ってませんが相変わらず一番美味しいのは確かでしょう。