チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】こだわりとんかつ 来る人皆 嬉しや -閉店しました-

2009年01月27日 | 閉店、移転したお店


今月の初めに、本巣市文殊のサークルK横にあったとんかつの名店が寺田の究極のそば家(敷島町に移転)跡地にリニューアルオープンしたことをグルメのけんちゃんで知り、さっそく行ってきました(*´ェ`*)

人気店のため、以前は店前の駐車場はすぐいっぱいになってしまってマルK裏の駐車場から歩かなければいけませんでしたが、今度の店舗は店の北側にも南側にも十分な駐車スペースがあり駐車場の問題は解決!っとまでは行きませんが大分緩和されたように感じます。

2階建てで席数も若干増えたそうなので以前より行きやすくなりましたね。



店内はそば家の間取りのまま使うようです。
1階は喫煙OKで、カウンター、テーブル、座敷。2階は禁煙で座敷のみ2部屋。広いので大人数でも余裕で行けそうです。

2階の廊下には旧店舗を彩っていた小物達がずらりと並んでいました。ネコとタヌキが大好きなんですねw



メニューも値段も以前のままです。
嬉しやと言ったらみそかつロース!ってことで、ちょっと奮発して上みそかつとテイクアウト用に豚の角煮を注文しました。


上みそかつ膳 1700円

見た目がすでに美しい(*´Д`)
ここの味噌カツはたっぷり味噌と絡めたロース肉を温泉タマゴに浸していただきます。



肉厚で脂身が少ないのに柔らかくあっさりしていてめちゃくちゃおいしい!これに温泉タマゴが加わるんだから・・・どうなるかわかりますよね?(*´ェ`*)

ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!

です(*´ェ`*)

ご飯の大・中・小で値段が変わらないことやお変わり自由なサービスもうれしいですね。


ここはとんかつ以外のメニューもレベル高いです。


エビフライ膳 1500円


カキみそ膳(温泉たまご付き) 1500円

両方ともすごいボリュームでしょ?w
どちらを食べた人も

ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!

でした(*´ェ`*)



豚の角煮 1個 130円(持ち帰りは4個~ )

ロースカツに使えない端っこで作ってるようで肉質はとんかつと同じ!良質な脂がトロットロで激ウマです!なによりこれだけでかくて1個130円は破格ですね!
これからは毎回買おう!

そうそう、写真を撮りまくってたら店員さんに不審がられたので(いつもw)グルメブログを書いていることを話すと、

「ブログのネタ用にどうぞ(*'-'*)」

っとオープン3日間限定で配っていた粗品をいただきました!ええ人や


嬉しやエコバック priceless

次回からはエコバック持参で角煮を買って帰らなきゃ!



・住所 岐阜県岐阜市寺田4丁目10-3
・TEL 058-254-8118
・営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00
・定休日 木曜
・駐車場 あり 21台
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【本巣市】YOU CAN Crepe(ユ... | トップ | 【大垣市】とんこつ専門店 ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみか)
2009-01-27 14:09:51
温玉ハァハァ

関の味噌カツといえばマーゴ近くの明勝だがね
明勝か・・・ (チロ)
2009-01-27 14:52:00
肉が獣臭くて俺はだめだ(´・ω・`)
ここでは書かないけどいろんな意味で嬉しやとは対極にある店だな。
はじめまして (Hearts(ハーツ))
2009-01-28 00:13:36
ブログ村の中部食べ歩きから来ました。
岐阜の情報をいつも参考にさせていただいています。
今後ともよろしくお願いいたします。

こちらは温泉卵が付いているんですね。
からめて食べたらおいしそう~
こちらではなかなかみそ味のカツとかないので残念なんですが、
カキフライもみそ味があるんですね?
これとても温玉と食べたいです。
ようこそ(*´ェ`*) (チロ)
2009-01-28 12:12:34
こちらこそよろしくお願いします(*∇)

温玉に付けて食べるみそかつはわりとあるんですが、味噌ダレのカキフライに温玉は僕も初めて見ましたw
おいしいですよ~!

岐阜の方へいらした時にはぜひお召し上がりください!

ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!

ってなること間違いなしです!!!
明勝は... (のんのん)
2009-04-10 09:59:38
こどもの頃から明勝通ってた者です。
マスコミに露出するようになってからのあの店は.....
昔はたしかにおいしかったけど.....

まじめに頑張っているお店は応援したいのですけど、不真面目にやっている店にはきちんと反省してもらいたい。
そう考えさせられるお店です。
その通り! (チロ)
2009-04-10 23:49:15
明勝は、名前だけ一人歩きしてるようなもんですよね。
値段の安さは魅力的だけど、味にも衛生面にも不満があるので、僕は二度と行きません。

昔のおいしかったころに食べたかったな~(´;ェ;`)
同意見 (けんちゃん)
2009-04-11 06:57:50
明勝の昔の美味しさは幻でしょうか。
ライバルが少なかったから錯覚していたのか?
と思わせる味に落ちています。

>明勝は、名前だけ一人歩きしてるようなもんですよね。
>値段の安さは魅力的だけど、味にも衛生面にも不満があるので、僕は二度と行きません。
同感です。
チロさんの舌は私の舌。似ているからブログとても参考になります。
こちらのほうこそ (チロ)
2009-04-11 23:00:24
いつも参考にさせてもらってます。
味覚が似ているというのは僕も感じていました。けんちゃんが進めている店は、どこへ行っても好みです!
これからもおいしいお店、いろいろ教えてください(*´ェ`*)