goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

【多治見市】中華そば 大石家本店

2009年06月19日 | ラーメン


言わずと知れた多治見の超有名店。大石家系というジャンルがあってもいいんじゃないかと思うほど、ここ出身のお弟子さんの店も数多くあります。
ずっと行きたいと思っていたんですが、ようやく念願かなって初訪問です!



店内は、ラーメン屋と言うよりは大衆食堂って感じの雰囲気。テーブル席がひとつだけありますが基本は座敷に相席です。



注文は来店順に店員さんが聞きにきてくれるのでそれまで待ちましょう。
こちらから声をかけるとすげー怒られます(´・ω・`) 
老舗にありがちな暗黙のルールみたい。

周りが頼んでいるのを聞いていると、

「ナミショウ!」とか「ナミナミ!」とか「ダイライス!」とか、なにやらメニューにない言葉を呪文のように唱えています。みんながみんな同じように注文しているから、僕も通ぶって「ナミショウ!」で注文してみましたъ(´д`)


ナミショウ(中華そば並盛り 750円  ライス小 100円)

ナミショウとは、並盛りとライス小の事だったんですね!まぁ普通わかるわなw



ここの売りはこの大きなチャーシュー。並盛りでもこのサイズのものが4枚も入っています。すごくジューシーで食べ応えのあるチャーシューなので、みんながライスを付けるのも納得です。これはご飯欲しくなるわ。

スープは、このチャーシューの煮汁をお湯で割ったもので、見た目よりもすごくあっさりしています。チャーシューとの相性も当然抜群!



麺はやや太めのストレート。気持ち柔らかめだけどこのスープにはぴったりです。


最近の流行のラーメンが、様々な素材の旨みを積み上げて作る都会の高層ビルのようなラーメンなのに対し、ここのラーメンは、周りとうまく調和した森の中の山小屋のようなラーメン。

んー・・・。うまいこと書いたつもりがなんだかよくわかんないですねw
要は、シンプルだけど激ウマッ!ってことです(*´ェ`*)

ちょっと遠いのが難点だけど、また行こうと思えるいい店でした。
オススメです!



・住所 岐阜県多治見市光ケ丘1-139
・TEL 0572-22-5811
・営業時間 11:00~18:00
・定 休 日 火曜日・第3月曜日
・駐車場 あり
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【岐阜市】SUNAO cafe (スナ... | トップ | 【多治見市】Restaurant Clay... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大石も安心 (けんちゃん)
2009-06-20 00:23:56
近くですけど行かれましたか?

天ころうどんの『す奈は』
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/069edce76027764aa44a61c22e527351

シェ・シバタ
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/778860f40aa94ce78a134c8eaa161eae

http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/f0e4a57d1692abf8b1a2ac1bf812fe6e

五平餅の『木曽馬』
http://blog.goo.ne.jp/logfuji/e/c6669cf8a6c09059a70f2ed40b60a07f
返信する
シェ・シバタ! (チロ)
2009-06-20 07:13:29
すげー行きたかったんですが、リニューアル中でちょうど休みだったんです(;´Д⊂)
http://www.chez-shibata.com/special/tajimi-renewal.html
秋まで我慢するか名古屋に買いに行くか・・・。

『す奈は』や木曽馬もおいしそうですね!次に多治見へ行くときは絶対寄ってきます!!!
返信する
他にもあるよ (ぬけまろ)
2009-06-20 07:24:26
おはようございます。
大石家は可児にもありますよ~
ほいで、たぶん分かれて作ったのが「あきん亭」だと想うんですが・・・
恵那市と瑞浪市にありますよ。

いいな~最近行ってないので、むちゃくちゃ食べたくなりました。
返信する
はじめまして。 (rinco)
2009-06-20 08:40:11
毎日すごく楽しみに拝見しています。
主婦目線で考えてしまうのですが・・・・
一体 毎月いくら位の外食費なんですかね?
とても興味がわくんですが・・・
失礼な質問ですね。
私は えいかろう(漢字忘れました)のえび入りラーメンが大好きです。
返信する
はじめまして! (チロ)
2009-06-20 14:16:54
>>ぬけまろさん
長野にも何件かあるみたいですし、いっぱいあるんですね~。岐阜市内にもできないかな。

>いいな~最近行ってないので、むちゃくちゃ食べたくなりました。
その気持ちよくわかります!僕もこの記事を書きながらまた食べたくなっちゃいました(*´ェ`*)

>>rincoさん
いつもありがとうございます!
外食費ですか~いくら使ってるんでしょう?自分でも良くわかってないですw
毎日2箱吸っていたタバコを止めた分を外食費に回しているつもりなんで、多分それぐらいだと思いますよ。

今は独身だからいいですけど、結婚したらこんなに使えなくなるんだろうな~(´-`)
いまのうちに食いだめしときます!!!

『えいかろう』は鶉の『永華楼』ですか?
うまいって話は聞くけど行った事ありませんでした。今度行ってみますね(*´ェ`*)
返信する
Unknown (タカ)
2009-06-20 18:51:57
このお店の名前は知っています。

こだわりが有る店ですね。でも中華そばと言う名前ならラーメンとは違いますし。

私は座敷よりカウンターが好きです。最近麺類は値段が上がりとても大衆的な食べ物では無くなりました。

ラーメン、餃子、ごはんで1000円なんて今は無理なのでしょうね。それなら定食の方がお得な感じがします。
返信する
Unknown (JM2ORT)
2009-06-20 22:54:35
可児店と恵那の「あきん亭」は行きました。
チャーシュー美味しいですね。
返信する
Unknown (チロ)
2009-06-21 09:43:20
>>タカさん
最近のラーメン屋高いですよね。
でも中にはがんばっている店もあります。穂積にある「麻麻」ってご存知ですか?
ここのランチは、ラーメン、餃子、煮物、ご飯が付いて750円です!しかも激ウマ!
ラーメン屋のランチでは一押しですよ(*´ェ`*)

>>JM2ORTさん
はじめまして!
あきん亭もうまそうですね~。最近リニューアルしてからは、自家製麺に変わったそうです。
可児なら近いし、行ってみようかな。
返信する