goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

【中津川市】小麦工房 Levain d´or(ルヴァン・ドォル)

2009年11月22日 | パン
※今日明日は自動更新です



美乃坂本駅の近くにある、自家栽培小麦と自家製天然酵母を使用したパンが人気のパン屋さんへ行ってきました。



天然酵母を使用したパンと言うと、カンパーニュなどのハード系のパンくらいしか普段はあまり見かける事はないけれど、ルヴァンドールさんでは、販売されているほとんどのパンに様々な天然酵母が使用されています。


惣菜パンと菓子パン。

っと、ここで疑問が。


ハード系の方が多めかな。

天然酵母を使用したパンとイーストを使用したパンってどちらの方がおいしいんだろう???


カフェスペースではコーヒーも飲めます(500円)

『○○天然酵母使用!』とか書かれていると、言葉の響きでなんとなくおいしそうに感じて、単純な僕はすぐに飛びついてしまうけど、ラーメンで言うところの『無科調』みたいなもんで、必ずしもおいしいものができるわけじゃなかったりするのかな?


目の前が畑のテラス席。気持ち良さそうだ。

とかいろいろ考えたところで答えが出るわけが無く、とりあえず食べてみればわかるさ!って事で何個か買ってきました。


宝石箱(ホシノ天然酵母使用) 150円
自家栽培イモの生地とプレーン生地のコントラスト。紫イモ、小豆をちりばめた美しいパンです。

フルーツナッツバー(ヨーグルト酵母) 180円
ライ麦入りの生地にレーズン、自家製のピール、クルミがぎっしり。

メロンパン 値段忘れました


ん~、普通だな。


マロン・デニッシュ(小麦酵母) 200円
マロンクリーム、アーモンドクリーム、小豆、栗の渋皮煮。すべて自家製、香りが生きてるデニッシュです。

これはめちゃくちゃ美味しい!味わい深い全粒粉のデニッシュ生地が最高でした!


天然酵母を使っているからってなんでもかんでも美味しくなるわけではないみたいですね。
今度は全粒粉のクロワッサンとハード系のパンを試してみよう(*´ェ`*)



・住所 岐阜県中津川市千旦林1356
・TEL 0573-68-2879
・営業時間 10:00~18:00
・定休日 火曜、水曜定休
・駐車場 あり
・URL http://www.levain-dor.com/



参考ブログ
~美味Diary~  小麦酵房 Levain d'or ~ルヴァン・ドォル~
毎日を記念日に!  ルヴァン・ドォル@中津川
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【北方町】中国四川料理 九... | トップ | 【岐阜市】お寛ぎ処 三丸 -... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (み~な)
2009-11-23 01:22:52
朝食やサラダをはさんで食べるのにいいパンが揃ってますね~
甘ったるい菓子パンや調理パンは少ない感じに見えました。
身体に良さそうなイメージですね。
それにしても色々な地域行っていてうらやましいですわ
返信する
うんうん (ぬけまろ)
2009-11-23 14:22:02
今日、わしも行ってきましたよ~

こじんまりとした良い感じのお店ですね。
パンは開店直後で種類は少なかったけど、クリームパンの焼きたてがいただけました。

普通のクリームパンなのに、外側パリパリで、中しっとりで美味しかったです。
あとは、カンパーニュ買ってきました。

夕食でいただきます。

返信する
Unknown (チロ)
2009-11-25 20:56:19
>>み~なさん
そうそう!シンプルなパンが多かったですよ~!そういうパンの方が好きなんで次回また試してみまっス。

>>ぬけまろさん
おぉ~、行かれたんですね!僕もカンパーニュ気になってたんですよ!
どうでした?
返信する
美味い (ぬけまろ)
2009-11-25 21:55:15
カンパーニュはまん丸ではなく、楕円形にたいな形でした。
あの形は初めてでした。
味はヨーグルト酵母を使っているのかな、ちょっと酸味がありました。
もともとカンパーニュは大好きなんで、美味かったですよ。
返信する
ぬけまろさん (チロ)
2009-11-26 21:15:25
カンパーニュもヨーグルト酵母なんですね。
次回試してみなきゃ!ありがとうございます(*´ェ`*)
返信する