goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

【京都市】京都 オムライス専門店 おむらはうす 金閣寺店

2012年03月18日 | 洋食


とようけ茶屋に振られ向かった先は、じゃらんのガイドブックに載って気になっていたおむらいすの専門店 おむらはうす



「京都まで来てオムライスかよwww」って思うでしょ?
はい、僕もそう思っていました。

こいつを食べるまではな!


とろ湯葉オムライス 1050円

オムライスなんて名乗ってますけど、これ見た目以外はまったくの別物です。
ふわふわとろりな卵の中身は押し麦入りのひじきライス。惜しげも無くたっぷりと使用された生湯葉と出汁ソースを絡めて食べれば味わいはまさに上品な京料理。アクセントに効かせたワサビが想像以上にいい働きをしていました。岐阜じゃ絶対食べれんね。激うま!

素材にもかなりこだわられているようなので以下HPより拝借

ご飯
ライスは押し麦を3割混ぜてオムライス用に炊いた麦ご飯を使用しています。これにより、オムライスに適したご飯となります。

具材
玉ねぎは甘みがあり柔らかい淡路産を使い、歯ごたえのアクセントを付けるためにオムライスには珍しいセロリを使っているのもこだわりの一つです(苦手な方にはセロリ抜きでお作りいたします)。
 また、当店のオムライスはそれぞれソースの味・ライスの味・具の内容が異なっており、共通の野菜に追加して山菜が入ったり、ベーコン・鶏肉・ヒジキ等などそれぞれのオムライスに相性ぴったりの具が入っております。


オムライスの要である卵は、こだわり卵(宝友卵)と桜卵を2種類ブレンドして1人前にたっぷりLLサイズ3個分の卵を使用します。

以上のこだわりから、生まれたオムライスは一皿で野菜もたっぷり取れる栄養満点のオムライスです。
スプーンを入れると半熟卵と野菜たっぷりのライスが絡み合い美味しさが一体となります。
是非ご賞味ください。



他にも気になるメニューが盛りだくさん。
こんな京都もたまにはええかもね。



・住所 京都市北区衣笠総門町10-9
・TEL 075-462-9786
・営業時間 11:00~15:30 17:00~22:00(日祝は11:00~22:00)
・定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
・駐車場 あり
・URL http://www.omurahouse.com/
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【京都市】京豆腐 とようけ... | トップ | 【本巣郡北方町】とんかつ ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とろっとろ! (わこ)
2012-03-18 07:47:01
湯葉おいしそうですね(*´ェ`*)
押し麦入りのひじきライスとかもヘルシーなイメージで…これは女子を虜にしそうな勢いです。
昔ながらの喫茶店のように見受けられますが…地元でもきっと愛されてるんだろうなぁ。
オムライスとはいえ、これなら確かに京料理な感じがしますね!
スープメニューの京野菜スープも少し気になります。
返信する
さすがだわ。 (ぷりん431)
2012-03-18 08:24:36
このお店は京都らしい町屋なら観光客からも指示されるでしょう。ただ、ゆば入りでその値段で提供しようと思うとやはり地元密着型になりますよね。でも、さすがチロさんですね。私は京都に行くとケーキをランチとして食べます。おいしいスイーツ店が多いので。
返信する
Unknown (チロ)
2012-03-18 20:11:10
わこさん
利用したときは早い時間でも2階席は一杯でした。人気の店なんでしょうね~。湯葉が冷たかったのだけが残念ですが他は完璧!機会があったら利用してみてくださいな!

ぷりんさん
京都スイーツもええですね~。岐阜のとは根本的に違ってそう。おすすめはありますか?
返信する