リビングの扉に隙間があり、ストッパー(かんぬき部分)も役目を果たして居らず、勝手に扉が開く状態でした。隙間テープだけではストッパー部分の改善が出来ない為、ホームセンターで木材を購入し、それを削りだしてストッパーを受ける側にかませ、補修しました。補修後の写真です。

勝手に扉が開く事もなくなりました
。
また、ダイニングキッチンの扉にも隙間がありましたが、こちらは隙間テープだけでなんとかなりそうでした。

で隙間テープはってみました。

こちらは簡単にできました
。
なにぶん盛岡は標高が高く内陸部という土地柄、かなり寒いもので隙間風は堪えました。これで暖房効率もアップです

勝手に扉が開く事もなくなりました

また、ダイニングキッチンの扉にも隙間がありましたが、こちらは隙間テープだけでなんとかなりそうでした。

で隙間テープはってみました。

こちらは簡単にできました

なにぶん盛岡は標高が高く内陸部という土地柄、かなり寒いもので隙間風は堪えました。これで暖房効率もアップです
