住宅ローン申請準備にとりかかりました。昨日、月曜は久々の平日休みを取れたので、市役所に「実印変更手続き」と住宅支援機構への提出用「納税証明書」を取りに行きました。
午前中から動ければ良かったのですが、現在住んでいる富山のマンションは、台所の排水管詰まり気味で、バケツの水を台所の流しに一気に流すと、シンク下から水が溢れてきて、床がビショビショになってしまう状態で、これの修繕に午前中付きっ切りになってしまい、市役所に行ったのは午後14時でした。
まず「実印変更」ですが、これは5年前に実印を紛失して以降、しょぼい印鑑を実印登録していたので、この機会にちゃんとした印鑑に変えたかった為です。まっ、気分の問題で、別に住宅ローン申込みには直接関係有りません
そして「納税証明書」これは住宅支援機構を利用する場合に提出しなければなりません。前年度分と前々年度分の2年分が必要です。
ここでまた転勤族の不利がわかりました。『前年度分と前々年度分の2年分』ということは、私が富山市にきたのは今年の3月ですから、富山市役所では発行できませんでした。「その年度に住んでいた所で発行してもらってください。」と言われ、秋田市役所に連絡。「秋田市役所のサイトから、申請書(郵便申請用)をプリントアウトして、証明書1枚に付き300円の小為替+返信用封筒に290円分の切手を貼って同封して、秋田市役所市民税課へ送ってください」と言われ、その通りに走り回って送りました。
納税証明書を手に入れるだけで、転勤族は1週間以上掛かってしまいます。やはり、一箇所に住んでいて同じ土地で住まいを購入するより手間と時間がかかります。独身となると、すべて自分で動かなければならず、苦労も多いです
さて、あとは不動産業者と金融機関と、色々と調整の打ち合わせをしたいのですが、かれこれ1週間以上連絡とってない・・・。今週、不動産業者と連絡つけて、資金計画変更とか諸々の打ち合わせをしたいです。その模様はまたブログに載せたいと思ってます
午前中から動ければ良かったのですが、現在住んでいる富山のマンションは、台所の排水管詰まり気味で、バケツの水を台所の流しに一気に流すと、シンク下から水が溢れてきて、床がビショビショになってしまう状態で、これの修繕に午前中付きっ切りになってしまい、市役所に行ったのは午後14時でした。
まず「実印変更」ですが、これは5年前に実印を紛失して以降、しょぼい印鑑を実印登録していたので、この機会にちゃんとした印鑑に変えたかった為です。まっ、気分の問題で、別に住宅ローン申込みには直接関係有りません

そして「納税証明書」これは住宅支援機構を利用する場合に提出しなければなりません。前年度分と前々年度分の2年分が必要です。
ここでまた転勤族の不利がわかりました。『前年度分と前々年度分の2年分』ということは、私が富山市にきたのは今年の3月ですから、富山市役所では発行できませんでした。「その年度に住んでいた所で発行してもらってください。」と言われ、秋田市役所に連絡。「秋田市役所のサイトから、申請書(郵便申請用)をプリントアウトして、証明書1枚に付き300円の小為替+返信用封筒に290円分の切手を貼って同封して、秋田市役所市民税課へ送ってください」と言われ、その通りに走り回って送りました。
納税証明書を手に入れるだけで、転勤族は1週間以上掛かってしまいます。やはり、一箇所に住んでいて同じ土地で住まいを購入するより手間と時間がかかります。独身となると、すべて自分で動かなければならず、苦労も多いです

さて、あとは不動産業者と金融機関と、色々と調整の打ち合わせをしたいのですが、かれこれ1週間以上連絡とってない・・・。今週、不動産業者と連絡つけて、資金計画変更とか諸々の打ち合わせをしたいです。その模様はまたブログに載せたいと思ってます
