goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、異変続報??(7035)

2007年04月18日 | スポーツ

(7032)号で放送しましたが、続編です。

まだその異変は続行中ですね。我輩ははじめチョロチョロ・・・・と予測していましたが、昨夜は野村采配(常識外)に、してやられた感じ。

わが鷹のミスには、大きな声で言いたい。球場が雨で濡れていようと、寒かろうと、同じ土俵。何をかいわんやである。

①投手陣の建て直し・・・・・今は中心になる、表投手の最初に和田投手を持って来るべきでは。来月くらいから斉藤投手にもどす。その頃には戻っているでしょうあの力感!

②昨夜もないのです。盗塁!!!!!足で敵の投手を崩さねば。川崎選手欠場も痛いが、ここまで西武は19個・・・・・。わが鷹は川崎選手の4個を筆頭に??13個。彼を除けば9個である。

③エラーが目立つのは、練習不足ある。雨でも、雪でも風の日も、やってないからだ。(以前詳報)

④美しい日本ではないが、きれいなヒットを打とうとするが、それでは相手が嫌がらない。汚いヒットを。それは何をさすか、解りますね。何度も、口をすっぱく言ってきました。先生は疲れる?????

⑤打順の柱は、本当に今の4番でいいのか?昨夜9回にセンター返しをしましたが??遅すぎ!!

⑥若手にチャンスを与えること。必ず3試合を。コレで目標をクリヤーしなければ即、下へ。チャンスに打てること又は塁に出ることだけを目標。(4球でもデッドでも・・・・)色々挑戦。

でも昨夜の高谷捕手の起用は、解りますが・・・・・・まだまだ打力は2軍以下です。自主トレでそう感じました。

⑦後は、ベンチ前に砂糖をまく。選手はグランドに入るとき、いつもと異なる反対の足で入場する。いつもと異なることをして野球に望む。簡単なことだ。(一番効き目があったりして?)

歯がゆい数日が続いています。この24、25,26日の西武戦。もう互いの力量が、解りそうだ。さらに以外と手ごわい楽天、オリックス(予測どうりだ)。6月まで団子レースかな?