goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡ソフトバンクホークスを科学する。

1989年平和台時代から鷹キチの情報発信。
ダイエー→ソフトバンクに変わりました。
厳しい応援の目は変わりません。

福岡鷹、新鮮な驚き!(7028)

2007年04月05日 | スポーツ

昨日、多忙な中、ホークスアカデミー実務主管の元投手(昨年退団)の永井氏がやってきた。

しかも突然・・・・・・長々おしゃべり。

①わが娘のだんなさんの近所の明石出身。肩を壊して今でもむつかしいとか。しかし新境地のアカデミーで、子供野球教室の展開など実施中。明るい話、きびしい話をした。

②サスガというか、選手時代と異なり、一皮も二皮もむけた新社会人として、接することができる人物で、納得。知らなかった、社会人でJR東海で3年??在籍→鷹球団へ。亡き根元さんの持論をも話し合った。

③しゃべりも態度もりっぱな社会人経験者。組織に対する意見を持っている。これが大事。時々このアカデミーのHPも拝見するのだが・・・・・大変だなあ・・・・という感触だった。よく考えれば、野球、球団との接近距離は、子供たちとはものすごく遠い。

無論経営上黒字に目標は、困難だが、でも、これから球団が、地元から支えていくシステムの基礎になりそうだ。こういうNPO、横浜も育成中である。

④重なるが、旧選手が、こういう意見を明確に言えるのは驚きだった。なにか、隠れた、いや、皆が知っていない部門に、こんなスタッフがいることが驚きであった。であれば、アチコチでこういう組織があって、運営上困っていることには、少しは応援しなければと。色々なところで発言していくことにした(勝手に)・・・・・・。

彼に会ったら、激励の言葉をかけてやってください。彼も待っているでは。

今日の先発・・・・我飛夢尊選手(夢をもって我は飛躍し、皆が尊敬する選手になるために・・・・)

さて、今日の試合展開は?完敗でした。でも驚き多村選手が出場で安打センター方向へ。王さんとの約束は守った。評論はここだけか?

テレビが無いから困った。我飛夢尊選手・・・がんばってくれないと改名しますよ。初めての3連戦負け越し。やはり西武は強い。今問題の金銭問題・・・・・コレをばねにしているかも。

過去わが鷹、選手の逝去や根元さんの逝去を、ばねにがんばった。人間火事場のナントカと言う。

まああ。我輩は、はじめチョロチョロ・・・と言った以上・・・こんなモノかなあ。一巡するまでは結構、結構。

3番は柴原選手でなくて、外人さんでした(DH)。OH!・・・・・NO!でもHR打ったそうです。

Img_4592 この写真は、相変わらずの松中選手のイナバウワー打法です。観衆はアーーーーアッ!!またかあ?(NHKBSより)

今季もポップフライの多いのは、どういう原因ですか?目線あと球半分、下に絞って見たら・・・・・・高めを捨てるバッターボックスがあっても良いのでは。