鯉チローです。
前回の優勝から、気付けば結婚とか離婚とか転職とかブログやったりとか、
ピーとかピーとかいろんなことがありました。
だって、四半世紀です。市井の一人の人間だって、語るに尽せない人生があるわけです。
新井と黒田の抱擁を見て、決して楽ではなかった道のりに自分の人生を重ね合わせて、
思わず涙した方も多かったのではないでしょうか。私もその一人です。
このチームのファンで良かったと、心から思いました。
ありがとう、広島東洋カープ。
前回の優勝から、気付けば結婚とか離婚とか転職とかブログやったりとか、
ピーとかピーとかいろんなことがありました。
だって、四半世紀です。市井の一人の人間だって、語るに尽せない人生があるわけです。
新井と黒田の抱擁を見て、決して楽ではなかった道のりに自分の人生を重ね合わせて、
思わず涙した方も多かったのではないでしょうか。私もその一人です。
このチームのファンで良かったと、心から思いました。
ありがとう、広島東洋カープ。
鯉チローです。ご無沙汰です。
なんでこんな開店休業状態のブログに新たな書き込みなんかしているかと言うと、実は開幕3連戦のころ、広島にいまして。

なぜ、この時期に広島にいるのかというと、今回の連れの希望なのです。それが彼。

私の前妻の息子で中学生です。九州に住んでいるのですが、いろいろあって、今はこうしてたまに会ってます。
で、彼は鉄道大好きっ子。特に各地にある市電がお気に入り。野球なんぞ何の興味もありません。そこを私が仕事で培った巧みな交渉術を駆使して、市電をダシに、こうして広島まで連れ出したわけです。
折しもその日は黒田の凱旋登板の日。チケットキャンプで正規の何倍もする内野自由席チケットを2枚買ったものの、その席は私が来た頃にはパンパン、アリンコも入れない状態。
野球に興味無い子に立ち見はキツいが、どうしようもない。ライトスタンドの立ち見の所をなんとか確保したところ、右手に見えるのは、様々な形をした新幹線。

「ねえ、ここすごいよ!試合と新幹線が両方見える!」
ケガの功名だが、
そんな楽しみ方をしているのはこの球場でお前だけだ。
「野球って何回までやるの?」って聞かれると、この子のためにこの球場に入れなかった人がいるはずで、それが切なくなるのですが、こういう子をカープファンにするのが親の務めと言い聞かせ、丁寧に説明をしてました。目の前にいる選手がいかに偉大で、今日を待ち侘びた人がどれだけいたか。
「北陸新幹線の開通のときも凄い人で、いっぱい写真撮られてたよね!そんな感じだね!」
伝わったのか?
まあいいや。

最後はひやひやしました。

結局、9回まで新幹線と野球のコラボを堪能してたようなので、まあ良いとしよう。
試合展開はご存知の通りなのですが、ヒーローインタビュー中に
「ねえねえ、700系とN700系の違いはね、、、」
黙れ。
まあ、野球に興味ないのに、親のわがままに付き合ってくれたから、感謝しないとね。
余談ですが、その翌日、原爆ドームの前で真面目に日本の平和を滔々と語っていたところ、彼が不意に言ったのは、
「あ、グリーンムーバーマックスが見える!」

こいつ
いい加減、鉄道から離れてくれ。
なんでこんな開店休業状態のブログに新たな書き込みなんかしているかと言うと、実は開幕3連戦のころ、広島にいまして。

なぜ、この時期に広島にいるのかというと、今回の連れの希望なのです。それが彼。

私の前妻の息子で中学生です。九州に住んでいるのですが、いろいろあって、今はこうしてたまに会ってます。
で、彼は鉄道大好きっ子。特に各地にある市電がお気に入り。野球なんぞ何の興味もありません。そこを私が仕事で培った巧みな交渉術を駆使して、市電をダシに、こうして広島まで連れ出したわけです。
折しもその日は黒田の凱旋登板の日。チケットキャンプで正規の何倍もする内野自由席チケットを2枚買ったものの、その席は私が来た頃にはパンパン、アリンコも入れない状態。
野球に興味無い子に立ち見はキツいが、どうしようもない。ライトスタンドの立ち見の所をなんとか確保したところ、右手に見えるのは、様々な形をした新幹線。

「ねえ、ここすごいよ!試合と新幹線が両方見える!」
ケガの功名だが、
そんな楽しみ方をしているのはこの球場でお前だけだ。
「野球って何回までやるの?」って聞かれると、この子のためにこの球場に入れなかった人がいるはずで、それが切なくなるのですが、こういう子をカープファンにするのが親の務めと言い聞かせ、丁寧に説明をしてました。目の前にいる選手がいかに偉大で、今日を待ち侘びた人がどれだけいたか。
「北陸新幹線の開通のときも凄い人で、いっぱい写真撮られてたよね!そんな感じだね!」
伝わったのか?
まあいいや。

最後はひやひやしました。

結局、9回まで新幹線と野球のコラボを堪能してたようなので、まあ良いとしよう。
試合展開はご存知の通りなのですが、ヒーローインタビュー中に
「ねえねえ、700系とN700系の違いはね、、、」
黙れ。
まあ、野球に興味ないのに、親のわがままに付き合ってくれたから、感謝しないとね。
余談ですが、その翌日、原爆ドームの前で真面目に日本の平和を滔々と語っていたところ、彼が不意に言ったのは、
「あ、グリーンムーバーマックスが見える!」

こいつ
いい加減、鉄道から離れてくれ。
鯉チローです。
と言っても、誰も読んでいないと思うので、個人的な日記です。
昨日、横浜スタジアムで鯉vs星を観戦してきました。

薄暮の情景が美しい横浜スタジアム
さて、今回の観戦には同行者がいます。

実は結婚をしまして。彼女は野球については、真顔で
「え、これ何回まであるの?」
と聞く野球オンチです。
もっとも、興味無いのに僕の趣味についてきてくれる彼女には非常に感謝です。
さて試合の方は、これまでのDeNAとの相性の良さも手伝って、実に軽やかに点を取る我がカープ。
ところが篠田がピリッとしません。
満員の内野自由席に、イライラ感が醸し出されます。
2回、ルイーズに四球を出したあたりで彼女がぽつり。
「あのピッチャー、替えた方がいいんじゃない?」
観戦歴30分にして、実に的確な采配指摘。
試合は進んで、カープは本当に次々に点を取ってくれます。
僕の観戦歴でも1、2番を争う一方的なゲームだったのではないでしょうか。
最後にミコライオが出てきて、「今、鯉で一番安定しているピッチャーだから、ここまでくれば大丈夫」と余裕を見せたら、
「じゃあ、その人が最初から出ればいいじゃん。」
確かにそうだ。
彼女の意外な才能を見つけることのできた初観戦なのでした。

今日はシャボン玉デー。飛び交うかわいいシャボンたち。

勝利!
特に迎の2発を目の当たりにするなんて、奇跡以外の何物でもありません。
彼女にそれがいかに奇跡的なことかを説明したのですが、さっぱり伝わりません。
「君と僕が出会えたのが奇跡なように、迎の2発が見られるなんて、すごい奇跡なんだよ。」と、気づいたら
妻と迎を同等に扱っている自分。
次に一緒に観戦してくれるかどうかは、わかりません。
と言っても、誰も読んでいないと思うので、個人的な日記です。
昨日、横浜スタジアムで鯉vs星を観戦してきました。

薄暮の情景が美しい横浜スタジアム
さて、今回の観戦には同行者がいます。

実は結婚をしまして。彼女は野球については、真顔で
「え、これ何回まであるの?」
と聞く野球オンチです。
もっとも、興味無いのに僕の趣味についてきてくれる彼女には非常に感謝です。
さて試合の方は、これまでのDeNAとの相性の良さも手伝って、実に軽やかに点を取る我がカープ。
ところが篠田がピリッとしません。
満員の内野自由席に、イライラ感が醸し出されます。
2回、ルイーズに四球を出したあたりで彼女がぽつり。
「あのピッチャー、替えた方がいいんじゃない?」
観戦歴30分にして、実に的確な采配指摘。
試合は進んで、カープは本当に次々に点を取ってくれます。
僕の観戦歴でも1、2番を争う一方的なゲームだったのではないでしょうか。
最後にミコライオが出てきて、「今、鯉で一番安定しているピッチャーだから、ここまでくれば大丈夫」と余裕を見せたら、
「じゃあ、その人が最初から出ればいいじゃん。」
確かにそうだ。
彼女の意外な才能を見つけることのできた初観戦なのでした。

今日はシャボン玉デー。飛び交うかわいいシャボンたち。

勝利!
特に迎の2発を目の当たりにするなんて、奇跡以外の何物でもありません。
彼女にそれがいかに奇跡的なことかを説明したのですが、さっぱり伝わりません。
「君と僕が出会えたのが奇跡なように、迎の2発が見られるなんて、すごい奇跡なんだよ。」と、気づいたら
妻と迎を同等に扱っている自分。
次に一緒に観戦してくれるかどうかは、わかりません。

鯉チローです。
夏休みは皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はすっかり独り癖がついてしまったようで、例年のように一人で海外を回るのが行事になってしまいました。
今年はお隣、韓国です。
韓国というと、食事であったり、アカスリだったり、××だったりと観光の目的は様々でしょうが、野球バカが行くところは一つです。
そう、野球場。
というわけで、韓国プロ野球を観てきました。

場所はソウルの郊外にある総合運動公園野球場。ここは2つのチームが本拠地として使っています。そのうちの一つ、斗山ベアーズとSKワイバーンズの一戦が今日のカードです。ワイバーンズは今年門倉が大活躍してたり、関川がコーチやってたりと日本人も活躍しており、今年は首位を走っています。
さて、試合開始より少し過ぎた頃に球場に到着。ここで意外な難敵がいました。ダフ屋さんです。日本よりはるかに積極的なおっさんが韓国語でチケットのアピール。袖を引っ張られてびっくりする鯉チロー。
私に韓国語がわからないことを悟ると、とたんに英語っぽく
「チアガール!チアガールシート!」
後からわかったのですが、私の肩にはデジタルカメラがかかっていたわけで、
どうやらチアガールのセクシーショットを狙うパパラッチと判断されたようです(泣
独り者オーラでも出てたんでしょうか。

内野指定4500ウォン。
つまり350円くらい。やっす!
さて、チケット購入後、入り口がわからず球場を一周するボーンヘッド。汗だくになりながら、なんとか球場へ入ることができました。私の席は3塁内野席。ビジターであるワイバーンズの応援席です。(韓国は内野が応援席ね。)ワイバーンズは赤色に近いチームカラーのユニフォームで、親近感がわきます。

2回を終わって6対1
あれ、デジャヴ。
私が球場の外で迷っている間に、赤いチームは序盤からいっぱい点が取られてました。
以前もこんなことあったな。

日曜日ということもあるのか、8割くらい。なかなかの入りでした。
球場は両翼100m、中堅125mで、日本の球場を見慣れている私には少し狭く感じられました。旧神宮球場くらいを思い浮かべていただければいいと思います。球場自体はとてもキレイでしたよ。
ワイバーンズは門倉が活躍しているので、彼が投げてたらいいな、と事前に思っていたのですが、いざ行ってみてわかったこと。

誰が誰だかわかんねぇ。
なんか、門倉っぽい人が投げてました。(後で調べたら違ってました。)いや、序盤で6点取られているので、既に2番手が出ていたのかも。
さて、試合の方ですが、ベアーズの一方的な展開になると思いきや、3回にワイバーンズも相手エラーをきっかけに1点差まで追い上げ、序盤から荒れた展開になりました。

日本の野球ファンから見て面白かったのは、その応援スタイル。まず、日本人のメガフォンにあたるのがスティックバルーン。これを2つ合わせて叩くと結構いい音がします。


内野席の前の方にステージがあり、そこで応援団長らしき男性と、両脇にセクシーなチアガール。遠かったので容姿まで確認できなかったのが悔やまれます。
そして両脇に設置されたスピーカーから大音量で音楽を流しながら、試合そっちのけで一生懸命踊ってました。その踊りに合わせて一緒にスティックバルーンを振り回すファンたち。
その光景はさながらAKB48のコンサート。
いや、行ったことないけど、多分ね。
で、コンサートだから、当然スタンディング。だからこうなる。

見えねェよ!
踊りの種類はいろいろあって、覚えたら結構楽しいかもしれません。
試合の合間にハンバーガー買おうとしたら、それが出来上がるまでに1イニング待たされ、ホームランを見逃すという、ケンチャナヨな韓国人気質を少し恨みながら、試合はホームのベアーズが少しずつ引き離していきました。

イニングの間に、一般客がプロポーズ(?)。
独りでわざわざ日本から来ている私への嫌がらせが行われました。
この後、イニングの合間に、スコアボードに映し出されたカップルはキスをするというイベントもありました。ただの友だちとか、関係ない人と映されたらどうするのかとか、隣の可愛い韓国人女性と映されたら舌をいれるべきか否かとか心配をしていたのですが、
老いも若きも照れずにチュッチュチュッチュ。
話逸れますが、韓国にいるとカップルの大胆さにはびっくりします。
日本は独り者に優しい国ですね。
9回表、ワイバーンズ応援団は、最後の

花火?
そんな危ないもん振り回すな!

ワイバーンズは1点差まで追い上げたあとは、まったく音なしになってしまいました。唯一のチャンスは8回、連続フォアボールでノーアウト1、2塁としたものの、次の打者は643のダブルプレー。結局、ベアーズが9対5でワイバーンズを下しました。

ヒーローインタビュー
マスコットはなぜか鋼鉄のクマ。
以前紹介したライオンズのマスコットもそうですが、とにかく可愛くない。
日本と韓国ではマスコットの定義が違うのかも。
試合展開よりも応援の仕方とか、ネタ探しとか、そっちの方が気になってしまいました。それでも、例えば打った瞬間の反応なんかは国が違えど同じようなもんで、文化の違いで変わるところと変わらないところを見つけていく面白さがありました。ソウルの中心からそんなに離れていないので、ソウルを訪れた際は足を運んでみてもいいかもしれません。
あ、キスしても怒られない相手と一緒にね。
2カ月ぶり登場の4番栗原 価値ある2ランで「最高の形」
鯉チローです。
ご無沙汰しています。
今日は東京ドームに、広島対巨人戦を見に行きました。
同行者は巨人ファンの兎助。鯉ファンの私に付き合ってくれて感謝です。

今日はポケットモンスターとジャイアンツのコラボデー。ジャイアンツ帽をかぶったピカチュウのお面を付けた子供がたくさん観戦に来ていました。
えっと、8割くらいはピカチュウのお面なのですが、よく見るとサブリミナル効果でも狙っているんじゃないかと思えるくらい違和感なく巨人の黒い帽子がちょこんと乗っています。
こうして子供の深層心理に巨人の存在を植え付けていくのでしょう。
真に恐ろしいチームです。
さて、試合の方ですが、そもそも今年は兎さんチームに対して、鯉だけに手も足も出ない状態でして、試合前からちょっとブルー。戻ってきたとはいえ栗原の状態も未知数です。何よりも打線を比べたとき勝てる気がしません。

え、何が起きたの?
鯉チームまさかの7連打。
だって、鯉チームで7連打って見たことある?
何が起きたんだろう。
連日の暑さでやられちゃったのか?
いや、ここはドームだからわからないけど、ひょっとして
外で雪でも降ってるとか。
そう言えば、ピカチュウの得意技は、電撃技だったっけ。
あんまりたくさんピカチュウを呼んでしまったおかげで
ドームの電磁場が歪んでしまったとか。
それくらいのことが起こったとしか考えられない。
そんな天変地異のおかげで、鯉はマエケン以外で1勝することができました。
明日も天変地異が起こることを期待しています。
鯉チローです。
ご無沙汰しています。
今日は東京ドームに、広島対巨人戦を見に行きました。
同行者は巨人ファンの兎助。鯉ファンの私に付き合ってくれて感謝です。

今日はポケットモンスターとジャイアンツのコラボデー。ジャイアンツ帽をかぶったピカチュウのお面を付けた子供がたくさん観戦に来ていました。
えっと、8割くらいはピカチュウのお面なのですが、よく見るとサブリミナル効果でも狙っているんじゃないかと思えるくらい違和感なく巨人の黒い帽子がちょこんと乗っています。
こうして子供の深層心理に巨人の存在を植え付けていくのでしょう。
真に恐ろしいチームです。
さて、試合の方ですが、そもそも今年は兎さんチームに対して、鯉だけに手も足も出ない状態でして、試合前からちょっとブルー。戻ってきたとはいえ栗原の状態も未知数です。何よりも打線を比べたとき勝てる気がしません。

え、何が起きたの?
鯉チームまさかの7連打。
だって、鯉チームで7連打って見たことある?
何が起きたんだろう。
連日の暑さでやられちゃったのか?
いや、ここはドームだからわからないけど、ひょっとして
外で雪でも降ってるとか。
そう言えば、ピカチュウの得意技は、電撃技だったっけ。
あんまりたくさんピカチュウを呼んでしまったおかげで
ドームの電磁場が歪んでしまったとか。
それくらいのことが起こったとしか考えられない。
そんな天変地異のおかげで、鯉はマエケン以外で1勝することができました。
明日も天変地異が起こることを期待しています。
鯉チローです。
ご無沙汰しております。
すっかりmixiに移行してしまって、こちらは手をつけていませんでした。さて、最近の私は何をしているのかと言うと、以前と変わらなかったりします。30代の男としてやばいんじゃないかというくらい、変わらぬ日々を過ごしています。
実は最近引っ越しをしまして。今は東京のど真ん中に住んでます。通勤時間がもったいないんでね。
そんな軽い気持ちで引っ越したのが、ちょっとした悲劇を生んだ話を。
引っ越しを決めてから、一番最初にやったのが、新居でのケーブルテレビの申込。引っ越しの頃はちょうどプロ野球開幕。引っ越してすぐに見たいじゃん。
ところがケーブルテレビ会社からは「あなたの新居はケーブル工事がされていません。」とつれない返事。今までケーブルテレビを引けなかったことがなかったのでびっくり。そんなことあるんだ。
なんでも、大家の説得から始まるので、早くても開通はGW前後とのこと。
私は古いブラウン管しか持っていなかったので、スカパー加入にはCS対応のテレビを買う必要がありました。まぁ、いい機会なので、スカパー加入を決意。ヨドバシに行って、32型の液晶テレビを購入。引っ越し代で結構な出費をしていた私にとっては痛い出費でしたが、野村新生カープのためには仕方がない。
スカパーのアンテナ工事の方を呼んで、アンテナを取り付け…
「あー無理ですね。この方角にビルがあっちゃ。」
なんでも、私の部屋からはアンテナの方角のビルがジャマで取り付けられないらしい。
おいおい、32型のテレビが無駄じゃん。
大家さんに相談をしたところ、元々地デジ対策もしなきゃいけないということで、マンション共同タイプのBS・CSアンテナを付けようとしていたらしい。この時点で開幕は過ぎていたのですが、共同アンテナの取り付けを待つことにしました。
さて、ようやくアンテナ工事が終わり、早速CSを付ける…
「アンテナの不具合で映りません。エラーコード○○○」
ちなみにBSは映る。ネットで調べても、「BSが映って、CSが映らない」のはあまり無いらしい。どういうこと?説明書やネットとにらめっこしてもわからず。仕方ないので、大家さんに相談をして、電気屋さんを呼んでもらうことに。
電気屋さんが到着。電気屋も首をひねりながら、アンテナの元の金具をかちゃかちゃ。そしてあるパーツを取り換えたところ、CSのウェルカムチャンネルがぱっと映りました。
自分以上に電気屋がびっくり。
この日で開幕から3週間。やっと野球が見られる。
ところが、まだ終わらない。ウェルカムチャンネルは見られるのに、Jsportsをつけると、前と同じ「エラーコード○○○」が出てくる。
もう呪われてんな
と思いながら、電気屋にもう一度電話すると
「私にもわかりません。」
勘弁してくれ。
電気屋が言うには、マンションの屋根なら個人アンテナをつけられて(私の部屋はマンションの最上階)、今はスカパーのキャンペーンでアンテナ取り付けは無料なはずなので、そちらで取り付けてはどうかと。
ところが、実はCSウェルカムチャンネルが映った時点で、何の疑いもなく、私はスカパーと契約をしてしまっていました。スカパー側は「契約をしてしまっているので、キャンペーンの対象外。別途アンテナを付けるなら、いくらいくら…」と当然のように料金の説明をしだしました。
俺は肝心のチャンネルを一度も見ていないというのに。
さんざん交渉した結果、とりあえず、契約は一旦解除して、再契約をしてもらいました。再度契約料がかかるのですが、もうそれは仕方ないね。
そして今日、再度スカパーの工事の方に来ていただいて、ようやく野球チャンネルが見られることを確認しました。開幕を1ヶ月過ぎていました。長い戦いでした。
オビスポ、投げて良し打って良し 巨人5連勝
そんで見せられたのがこの試合。
ご無沙汰しております。
すっかりmixiに移行してしまって、こちらは手をつけていませんでした。さて、最近の私は何をしているのかと言うと、以前と変わらなかったりします。30代の男としてやばいんじゃないかというくらい、変わらぬ日々を過ごしています。
実は最近引っ越しをしまして。今は東京のど真ん中に住んでます。通勤時間がもったいないんでね。
そんな軽い気持ちで引っ越したのが、ちょっとした悲劇を生んだ話を。
引っ越しを決めてから、一番最初にやったのが、新居でのケーブルテレビの申込。引っ越しの頃はちょうどプロ野球開幕。引っ越してすぐに見たいじゃん。
ところがケーブルテレビ会社からは「あなたの新居はケーブル工事がされていません。」とつれない返事。今までケーブルテレビを引けなかったことがなかったのでびっくり。そんなことあるんだ。
なんでも、大家の説得から始まるので、早くても開通はGW前後とのこと。
私は古いブラウン管しか持っていなかったので、スカパー加入にはCS対応のテレビを買う必要がありました。まぁ、いい機会なので、スカパー加入を決意。ヨドバシに行って、32型の液晶テレビを購入。引っ越し代で結構な出費をしていた私にとっては痛い出費でしたが、野村新生カープのためには仕方がない。
スカパーのアンテナ工事の方を呼んで、アンテナを取り付け…
「あー無理ですね。この方角にビルがあっちゃ。」
なんでも、私の部屋からはアンテナの方角のビルがジャマで取り付けられないらしい。
おいおい、32型のテレビが無駄じゃん。
大家さんに相談をしたところ、元々地デジ対策もしなきゃいけないということで、マンション共同タイプのBS・CSアンテナを付けようとしていたらしい。この時点で開幕は過ぎていたのですが、共同アンテナの取り付けを待つことにしました。
さて、ようやくアンテナ工事が終わり、早速CSを付ける…
「アンテナの不具合で映りません。エラーコード○○○」
ちなみにBSは映る。ネットで調べても、「BSが映って、CSが映らない」のはあまり無いらしい。どういうこと?説明書やネットとにらめっこしてもわからず。仕方ないので、大家さんに相談をして、電気屋さんを呼んでもらうことに。
電気屋さんが到着。電気屋も首をひねりながら、アンテナの元の金具をかちゃかちゃ。そしてあるパーツを取り換えたところ、CSのウェルカムチャンネルがぱっと映りました。
自分以上に電気屋がびっくり。
この日で開幕から3週間。やっと野球が見られる。
ところが、まだ終わらない。ウェルカムチャンネルは見られるのに、Jsportsをつけると、前と同じ「エラーコード○○○」が出てくる。
もう呪われてんな
と思いながら、電気屋にもう一度電話すると
「私にもわかりません。」
勘弁してくれ。
電気屋が言うには、マンションの屋根なら個人アンテナをつけられて(私の部屋はマンションの最上階)、今はスカパーのキャンペーンでアンテナ取り付けは無料なはずなので、そちらで取り付けてはどうかと。
ところが、実はCSウェルカムチャンネルが映った時点で、何の疑いもなく、私はスカパーと契約をしてしまっていました。スカパー側は「契約をしてしまっているので、キャンペーンの対象外。別途アンテナを付けるなら、いくらいくら…」と当然のように料金の説明をしだしました。
俺は肝心のチャンネルを一度も見ていないというのに。
さんざん交渉した結果、とりあえず、契約は一旦解除して、再契約をしてもらいました。再度契約料がかかるのですが、もうそれは仕方ないね。
そして今日、再度スカパーの工事の方に来ていただいて、ようやく野球チャンネルが見られることを確認しました。開幕を1ヶ月過ぎていました。長い戦いでした。
オビスポ、投げて良し打って良し 巨人5連勝
そんで見せられたのがこの試合。
ぱーぱぱぱぱっぱっぱっ~♪(音階だとソ)

オーナー様
セ界を暴れ回るドラゴンズを倒して、なんとか3位を確保するのだ!

勇者ブラウン
目標ひくっ!

オーナー様
3位に入れなかったら勇者クビだし。
いざゆけ!勇者よ!

勇者ブラウン
しかたないね。ルイーダの酒場で仲間を集めないと。。。
ルイーダ
仲間を募集中なのは、この人よ。
なまえ しょくぎょう
⇒おおや かんとく
ぼんず だしゃ
たくろう あそびにん
上の人は使えません!
中の人は絶対来ません!
お金払えません!

勇者ブラウン
職業が気になるけど、下の人しかいないようですね。
たくろう が なかま に くわわった!
とりあえずフィールドに出ましょう。



かわい が あらわれた!
あさお が あらわれた!
いわせ が あらわれた!
⇒こうげき
ばんと
ようすをみる
にげる
あかまつ の こうげき!
ミス!ダメージをあたえられない!
くりはら の こうげき!
ミス!ダメージをあたえられない!
いしはら は ケースバッティングを唱えた!
ダブルプレーが かんせいした!
しま は オフのすごしかた を唱えた!
15キロ たいじゅう が アップした!

もりの が あらわれた!
ストレート
フォーク
カーブ
⇒にげる
しかし まわりこまれた!

ぶらんこ が あらわれた!
ボール
ボール
ボール
⇒敬遠
ぶらうんカープ は すくみあがってる!

わだ が あらわれた!
スライダー
くさいところ
インコース
⇒やけくそどまんなか
たくろう は 女子アナに みとれている。
わだ の こうげき!
つうこん の いちげき!
中日戦11連敗
ぶらうんカープ は 全滅した!
⇒ ぼうけんのしょ を けす

オーナー様
セ界を暴れ回るドラゴンズを倒して、なんとか3位を確保するのだ!

勇者ブラウン
目標ひくっ!

オーナー様
3位に入れなかったら勇者クビだし。
いざゆけ!勇者よ!

勇者ブラウン
しかたないね。ルイーダの酒場で仲間を集めないと。。。
ルイーダ
仲間を募集中なのは、この人よ。
なまえ しょくぎょう
⇒おおや かんとく
ぼんず だしゃ
たくろう あそびにん
上の人は使えません!
中の人は絶対来ません!
お金払えません!

勇者ブラウン
職業が気になるけど、下の人しかいないようですね。
たくろう が なかま に くわわった!
とりあえずフィールドに出ましょう。



かわい が あらわれた!
あさお が あらわれた!
いわせ が あらわれた!
⇒こうげき
ばんと
ようすをみる
にげる
あかまつ の こうげき!
ミス!ダメージをあたえられない!
くりはら の こうげき!
ミス!ダメージをあたえられない!
いしはら は ケースバッティングを唱えた!
ダブルプレーが かんせいした!
しま は オフのすごしかた を唱えた!
15キロ たいじゅう が アップした!

もりの が あらわれた!
ストレート
フォーク
カーブ
⇒にげる
しかし まわりこまれた!

ぶらんこ が あらわれた!
ボール
ボール
ボール
⇒敬遠
ぶらうんカープ は すくみあがってる!

わだ が あらわれた!
スライダー
くさいところ
インコース
⇒やけくそどまんなか
たくろう は 女子アナに みとれている。
わだ の こうげき!
つうこん の いちげき!
中日戦11連敗
ぶらうんカープ は 全滅した!
⇒ ぼうけんのしょ を けす
斉藤が先頭打者への四球を悔やむ
鯉チローです。
交流戦に入ってからの好調ぶりで気を良くし、この前の1イニング15失点に刺激され、久し振りに更新をします。
今日はyahoo動画を使って観戦していたのですが、GG佐藤のツーランで気落ちした鯉チロー、パソコン切ってそのままスポーツジムに行っちゃいました。
その後で、この前のマリンでカープファンが最後まで応援し続けていたという記事を読んで、すごく申し訳ない気分になりました。
もし、これを読んでいる方で、あの日のレフトスタンドに最後までいた方がいらっしゃったら、
爪の垢を、鯉チローまで送ってください。
女性の場合は、顔写真付きで。
鯉チローです。
交流戦に入ってからの好調ぶりで気を良くし、この前の1イニング15失点に刺激され、久し振りに更新をします。
今日はyahoo動画を使って観戦していたのですが、GG佐藤のツーランで気落ちした鯉チロー、パソコン切ってそのままスポーツジムに行っちゃいました。
その後で、この前のマリンでカープファンが最後まで応援し続けていたという記事を読んで、すごく申し訳ない気分になりました。
もし、これを読んでいる方で、あの日のレフトスタンドに最後までいた方がいらっしゃったら、
爪の垢を、鯉チローまで送ってください。
鯉チローです。お久しぶりです。
WBCでは、日本連覇という偉業の陰で、セリーグ本塁打王が離脱すると代替選手が2三振1併殺と
層の薄さも露呈した侍ジャパン。
まぁ、勝ったからいいじゃん。
ワールドワイドな話から、これでもかというくらいローカルな話題になるわけですが、我がカープは新球場に新ユニフォームで優勝を目指すことになります。
え、優勝なんて言っていいのって?
まぁ、この時期だからいいじゃん。夢見ちゃって。
いや、結構いけると思うのよ。
先発のコマが揃っているし、何よりも中継ぎ以降が盤石。打線も足が使える球場に移って、相手を引っかき回すような野球ができるでしょう。
最後は巨人あたりと勝った方が優勝という試合にもつれこむわけだ。
3-2で9回に永川が2アウトまで持ち込むが、あと一人というときに、タイムリーで同点になってしまう。
しかし延長戦、2アウト2・3塁、打席には、今シーズン不振だった前田智徳。
7球粘って8球目、クルーンの甘く入ったストレートをセンターにはじき返す…。
前田がイっちゃう前に、
鯉チローが想像だけでイっちゃいます。
本当に期待してます。
原さんはもう胴上げしちゃったんで、次はブラウンに宙に舞ってもらいましょう。
「監督が重すぎて、胴上げができません!」
WBCでは、日本連覇という偉業の陰で、セリーグ本塁打王が離脱すると代替選手が2三振1併殺と
層の薄さも露呈した侍ジャパン。
まぁ、勝ったからいいじゃん。
ワールドワイドな話から、これでもかというくらいローカルな話題になるわけですが、我がカープは新球場に新ユニフォームで優勝を目指すことになります。
え、優勝なんて言っていいのって?
まぁ、この時期だからいいじゃん。夢見ちゃって。
いや、結構いけると思うのよ。
先発のコマが揃っているし、何よりも中継ぎ以降が盤石。打線も足が使える球場に移って、相手を引っかき回すような野球ができるでしょう。
最後は巨人あたりと勝った方が優勝という試合にもつれこむわけだ。
3-2で9回に永川が2アウトまで持ち込むが、あと一人というときに、タイムリーで同点になってしまう。
しかし延長戦、2アウト2・3塁、打席には、今シーズン不振だった前田智徳。
7球粘って8球目、クルーンの甘く入ったストレートをセンターにはじき返す…。
前田がイっちゃう前に、
鯉チローが想像だけでイっちゃいます。
本当に期待してます。
原さんはもう胴上げしちゃったんで、次はブラウンに宙に舞ってもらいましょう。
「監督が重すぎて、胴上げができません!」