
ナビスコベルディ戦の当日午後に行なわれた湘南ベルマーレとの練習試合の模様です。
スタメン

長らく戦線から離脱していた戸田がついに復帰です。プレーを見る限り動き回る分には問題なさそうですが、本人が満足できたかどうかはわかりません。
復帰といえば今日の新聞に兵働もフルメニューこなして、医者からもGOサインがでたようですね。
本当によかったと思います。
あ、あと栗山・中井って方々はエスパルスのスタッフなんですね。
最初は2人とも小さかったのでユースの選手かと思ったんですが、大前とかキムに結構厳しく指示するんでビックリしました(^^;
結果
4/16(水)13:30キックオフ@三保グラウンド
清水エスパルス サテライト 1-1(1本目0-0) 湘南ベルマーレ
※試合時間は35分×2
■得点者(アシスト)
【2本目】
1分[湘南] 開始早々、なんかゴールされる。(すんません)
34分[清水]佐野 ロスタイムに右高めの位置にいた戸田に逆サイドからパスが通り、持ち込んでシュート。これはキーパーに弾かれるも、ゴール前混戦から何度かのシュートやパスが交錯するなか佐野が押し込んで同点。そして再開と同時にホイッスルで終了。
全体的な内容は押し込まれる時間が多く、前線でなかなかボールが収まらなくて苦労するという、情けないながらいつもの内容でした。
もう少し中盤を作るサッカーやってくれないかな。見ていてつまならいんで・・・

3人に囲まれながら突破を計るアウレリオ
今の清水に必要なFWのタイプではないようですが、これからどうにかなるんでしょうか・・・
夏にはいないような気がします

ついに復帰した戸田
清水では出場した短時間で結果を出してきただけに、この男の復帰は頼もしくあります。もう少し時間はかかるでしょうが、本当によかったです。
ただ辻尾とスタイルが被るのがなんとも贅沢な悩みです・・・

守備も頑張ります

たぶん突き指だと思いますが、治療中の大前

謎の男
その正体はエスパルススタッフ栗山さん
ちょいとググったら筑波大サッカー部出身で兵働のひとつ先輩
終了間際に結構な威力のミドル撃ってたり、現役と言われても遜色なかったです^^;

この足の筋肉みたら納得

前半はCB・後半はSBでプレイした佐野
いやあ、サイドバックに入ったときの佐野は見ごたえがあります。
もうちょっと長い時間サイドで見たいですね

復調の兆しが見えていた廣井ですが、この日も強さを見せつけていい仕上がり。
完全復活ですかね。
ちょっとまえ何か悩んでるんじゃ?って書いたけど、武田のブログ見る限り問題はなさそうだし・・・

大前は徐々にフィットしてきたかなという感じ
ひとつひとつのプレーは精度高く、可能性を感じます。
突破かパスか選択が速く、いけるときにはいくし、人がいれば使います。
今はトップ下やサイドハーフで使われてますが、前線の位置ならどこでもこなせそうな選手ですね。
スタメン

長らく戦線から離脱していた戸田がついに復帰です。プレーを見る限り動き回る分には問題なさそうですが、本人が満足できたかどうかはわかりません。
復帰といえば今日の新聞に兵働もフルメニューこなして、医者からもGOサインがでたようですね。
本当によかったと思います。
あ、あと栗山・中井って方々はエスパルスのスタッフなんですね。
最初は2人とも小さかったのでユースの選手かと思ったんですが、大前とかキムに結構厳しく指示するんでビックリしました(^^;
結果
4/16(水)13:30キックオフ@三保グラウンド
清水エスパルス サテライト 1-1(1本目0-0) 湘南ベルマーレ
※試合時間は35分×2
■得点者(アシスト)
【2本目】
1分[湘南] 開始早々、なんかゴールされる。(すんません)
34分[清水]佐野 ロスタイムに右高めの位置にいた戸田に逆サイドからパスが通り、持ち込んでシュート。これはキーパーに弾かれるも、ゴール前混戦から何度かのシュートやパスが交錯するなか佐野が押し込んで同点。そして再開と同時にホイッスルで終了。
全体的な内容は押し込まれる時間が多く、前線でなかなかボールが収まらなくて苦労するという、情けないながらいつもの内容でした。
もう少し中盤を作るサッカーやってくれないかな。見ていてつまならいんで・・・

3人に囲まれながら突破を計るアウレリオ
今の清水に必要なFWのタイプではないようですが、これからどうにかなるんでしょうか・・・
夏にはいないような気がします

ついに復帰した戸田
清水では出場した短時間で結果を出してきただけに、この男の復帰は頼もしくあります。もう少し時間はかかるでしょうが、本当によかったです。
ただ辻尾とスタイルが被るのがなんとも贅沢な悩みです・・・

守備も頑張ります

たぶん突き指だと思いますが、治療中の大前

謎の男
その正体はエスパルススタッフ栗山さん
ちょいとググったら筑波大サッカー部出身で兵働のひとつ先輩
終了間際に結構な威力のミドル撃ってたり、現役と言われても遜色なかったです^^;

この足の筋肉みたら納得

前半はCB・後半はSBでプレイした佐野
いやあ、サイドバックに入ったときの佐野は見ごたえがあります。
もうちょっと長い時間サイドで見たいですね

復調の兆しが見えていた廣井ですが、この日も強さを見せつけていい仕上がり。
完全復活ですかね。
ちょっとまえ何か悩んでるんじゃ?って書いたけど、武田のブログ見る限り問題はなさそうだし・・・

大前は徐々にフィットしてきたかなという感じ
ひとつひとつのプレーは精度高く、可能性を感じます。
突破かパスか選択が速く、いけるときにはいくし、人がいれば使います。
今はトップ下やサイドハーフで使われてますが、前線の位置ならどこでもこなせそうな選手ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます