公式サイトによるとアレシャンドレが全治四ヶ月の重症との事
なんのかんのといっても、ゴールに繋がるプレーを見せていた彼が離脱するのは痛い。本人も痛かったでしょうが・・・
ただ、今日のサテライトで藤本淳吾が復帰してゴールまで決めているようでこちらは嬉しいニュース。
(ちなみにそのサテライトは最終戦で勝てばグループリーグ2連覇だったんですが、残念ながら引き分けで2位)
まあ、フル出場となると厳しいか . . . 本文を読む
「去年までは私に放り込んでくるだけで、正直つまらなかった。だけど今年はやっていて楽しい。」
こんな感じのコメントをチョがしたのを聞いた覚えがある。
で、今日の試合は間違いなく『去年』のサッカー
前半の前半はまだしも、それ以降は修正してきた新潟の策にはまり、いつやられてもいい状態だった。
そこで何とか持ちこたえられたのは評価できるけど、内容は誉められたものじゃなかったですね。
特にアレシャンドレ . . . 本文を読む
高速使って行ってきました。
サテでも金盗る取るんだね・・・・
スタメンとか結果は公式でどぞ
ジュビロの公式には細かく経過がでてます。
内容は前半、ジュビロの右サイドがよく機能し犬塚・藤井のコンビで再三突破。失点はそこからのセンタリングをGKが弾いたこぼれ球をPAの外から豪快に決められました。また西野が森岡とのマッチアップで優位にたち、ここも起点になってました。対する清水はなかなか思うようにボー . . . 本文を読む
色々あった期間をすっ飛ばして、福岡戦の観戦記です。
試合は4-0とまさに完勝。
藤本・兵働・マルキーニョスがいないのをまったく感じさせない内容でしたね。
あえて言うなら、もう少し点がとれただろう、なんて贅沢な文句くらいしかないですわ。実際相手が10人になってからはオウンゴ-ルだけだったのは課題かもしれません。まあ、決定機は多かったのでそんなに心配するとこじゃないですが。(外しすぎ・・・)
寧ろ . . . 本文を読む