イボタカ、オオミズアオ 2024年04月16日 | 日記 お馴染み昆虫研究家高橋先生が又、新しい昆虫の写真を贈呈して下さいましたので、早速、ご披露します。心から、篤く御礼申し上げます。①イボタカ、とても、珍しい蛾です。②③オオミズアオ、今季、初めて羽化したばかりの蛾です。今日はにぎたづ苑リハビリの日、帰宅して、一休み。そのじゃん玉 « お馴染み高橋先生昆虫展 | トップ | 昼間、公園散歩、1155歩 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (高橋です) 2024-04-16 14:46:07 先生、早速ありがとうございました😊あの絹織物の様な蛾は、『オオミズアオ』ですね👍(大水青)が漢字です。是非、またご一緒に行きましょう✨ 返信する こんにちは! (蛍) 2024-04-16 16:43:38 ①②の蛾は怖いようですねぇ~恐ろしくて夢をみそうです!(笑)高橋先生がコメントで書かれている今季、初めて羽化したばかりの蛾『オオミズアオ』(大水青)というのは美しい蛾ですね!蛾にもいろいろとあり発見された時は感動でしょうね。ありがとうございます。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-04-16 18:00:44 高橋先生へ、ご教示深謝します。早速、訂正させて頂きました。 返信する 毎度有り難うございます (臥雲齋) 2024-04-16 18:04:20 蛍さんへ、高橋先生が昆虫写真を贈って下さる、季節になりました。楽しみが増えましたね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あの絹織物の様な蛾は、『オオミズアオ』ですね👍
(大水青)が漢字です。
是非、またご一緒に行きましょう✨
恐ろしくて夢をみそうです!(笑)
高橋先生がコメントで書かれている
今季、初めて羽化したばかりの蛾
『オオミズアオ』(大水青)というのは
美しい蛾ですね!
蛾にもいろいろとあり発見された時は
感動でしょうね。
ありがとうございます。
早速、訂正させて頂きました。
贈って下さる、季節になりました。
楽しみが増えましたね。