2011 バンディオンセ KSL 第13節 vs ラランジャ京都 結果 2011-09-18 18:53:30 | Weblog 家族と行動してましたんで、遅くなりましたが。 1-0。 バギー。 1000人越え達成!!。 « 2011 バンディオンセ カトレア | トップ | 2011 バンディオンセ KSL 第1... »
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとうございます! (クリス) 2011-09-19 09:05:58 カコリクがバンディの為に1000人埋まったことが喜ばしい!スタッフやサポ、動員に向けて努力なさった皆さん、報われましたね。なによりも勝利で締めくくった選手、お疲れ様。さあ、全社ですね。今年の地決予選ラウンドは結局宮城から高知に移り、全面的に西日本開催になりました。地の利を活かさない手はありません。あたしは祈るしかできませんが、がんばりましょう。 返信する まあ結果は出ましたが… (管理人) 2011-09-21 09:54:43 >クリス さん1000人入ったのは、喜ばしい事です。が、集まって貰った感も、大ありです。本当に興味を持って来て貰う事が、如何に大変かを改めて痛感させられました。全社に勝ち上がる、または勝ち上がったチームの顔触れによって、地決に行ける。“おまけ”だろうが何だろうが、このチャンスは逃して欲しくないですね。 返信する 加古陸 (西正志) 2011-09-21 18:56:13 ラランジャ戦観ました。粘り強く勝ちを拾ったと言えば、聞こえはいいけど、全国で互角に戦えるかといえば、疑問だと思いました。怪我がちの選手や離脱した選手もいるらしく心配です。ただこの日のマッチデープログラムを見ると、スポンサー・支援企業の数が、増えているようで、ありがたいです。 返信する 規約違反等の連絡
スタッフやサポ、動員に向けて努力なさった皆さん、報われましたね。
なによりも勝利で締めくくった選手、お疲れ様。
さあ、全社ですね。
今年の地決予選ラウンドは結局宮城から高知に移り、全面的に西日本開催になりました。
地の利を活かさない手はありません。
あたしは祈るしかできませんが、がんばりましょう。
1000人入ったのは、喜ばしい事です。
が、集まって貰った感も、大ありです。
本当に興味を持って来て貰う事が、如何に大変かを改めて痛感させられました。
全社に勝ち上がる、または勝ち上がったチームの顔触れによって、地決に行ける。
“おまけ”だろうが何だろうが、このチャンスは逃して欲しくないですね。
粘り強く勝ちを拾ったと言えば、
聞こえはいいけど、全国で互角に
戦えるかといえば、疑問だと思いました。
怪我がちの選手や離脱した選手も
いるらしく心配です。
ただこの日のマッチデープログラムを
見ると、スポンサー・支援企業の数が、
増えているようで、ありがたいです。