3年前の10月、大腸癌摘出手術 それから5年間は経過観察ということで、定期的に
検査通院、5年間何もなければ 終わり と言うことだったが、先月中頃の検査で
肺に転移しているようだという。11月21日入院・22日 手術 左肺下葉 全摘出 約
1週間 旨くない病院食に耐えながら29日退院。
しかし、この肺にある癌は大腸癌の転移ではなく「新しい癌」だと、そしてあちこちに
広がる可能性がある、今までのデータを検討し今後どうするかを話し合いたいので
24日 家族と来て下さい と。現在 自宅療養中。
余命宣告されたようなものだ。前向きに考えたいが・・・・・。
すぐ疲れる、なにもしたくない。医者は動け と言うが 動きたくない。
大腸癌・肺がん 60歳過ぎると急にかかりやすくなるとか?
でも、かからない人はかからない、運命だね。いつ死んでもおかしくない 歳 だから。
受け入れるしかない。ちなみに いままで 酒・たばこ は普通に飲んで吸っていた。
たばこはダメだとは分かっていても、必ず肺がんになるとは限らないと思うし
結果論だろう。でもイカンのはイカン。
今日は
ここまでm(_ _)m