goo blog サービス終了のお知らせ 

Bandanaの日記

海と山と酒をこよなく愛するおじちゃん。
別に http://bandana915.at.webry.info/

毎年、9・10~11月頃何かある?

2024-12-07 10:59:07 | 日記

3年前の10月、大腸癌摘出手術 それから5年間は経過観察ということで、定期的に

検査通院、5年間何もなければ 終わり と言うことだったが、先月中頃の検査で

肺に転移しているようだという。11月21日入院・22日 手術 左肺下葉 全摘出 約

1週間 旨くない病院食に耐えながら29日退院。

しかし、この肺にある癌は大腸癌の転移ではなく「新しい癌」だと、そしてあちこちに

広がる可能性がある、今までのデータを検討し今後どうするかを話し合いたいので

24日 家族と来て下さい と。現在 自宅療養中。

余命宣告されたようなものだ。前向きに考えたいが・・・・・。

すぐ疲れる、なにもしたくない。医者は動け と言うが 動きたくない。

大腸癌・肺がん 60歳過ぎると急にかかりやすくなるとか?

でも、かからない人はかからない、運命だね。いつ死んでもおかしくない 歳 だから。

受け入れるしかない。ちなみに いままで 酒・たばこ は普通に飲んで吸っていた。

たばこはダメだとは分かっていても、必ず肺がんになるとは限らないと思うし

結果論だろう。でもイカンのはイカン。

今日は

ここまでm(_ _)m


記録

2024-05-01 19:33:52 | 日記

先月、29日 突然 PC が固まって何にも出来なくなった。

というのも チャットの仲間から タイピングの練習するなら

「寿司打ち」がいい と聞いたから そこを検索したら

突然、PC が固まった。慌てた とにかく慌てた、で。

その画面に 長い電話番号が出て 電話ください と

慌てていたから電話したよ、そしたら外人(アメリカ人)片言の日本語で

マイクロソフト社の名前を「読ませた」つまり 洗脳する第一歩。

それから、すったもんだやり取りしている時、娘が来て「お父さん」

それ 詐欺だよ って言われて「はっ」としたね。

あとは 娘に任せたけど カードもストップしたり、PCもしばらく

ダウンしたり、そのあと PCがおかしくなり やむなく リカバリー(買った時にもどす)

した。しかし ネットに繋がらない。プロダイバー(OCN)に電話して 

なんとかよくなった。と 思って 寝た。

翌日、PC 立ち上げたけど ネットに繋がらない・・・。

仕事に行く時間だったので そのまま出た。

帰宅後、再び挑戦したが・・ダメ(>_<)

PC 初めて もう数十年 今まで何回もこんな目にあった。

すぐは出来なくても、一呼吸置いたら出来る。その自信があった。

   続く。

 


2024/01/02

2024-01-02 09:42:58 | 日記

          

新年・明けました。 今日は2日、昨日 半日仕事して午後1時に帰宅。

智可と梨緒 来ていた。新年の挨拶を済まして 食事

          

 全部 作ったそうな、「ご苦労さま」。

この日記は自分用です。


麦畑

2021-04-22 06:20:19 | 日記

家の前の「麦畑」

今はまだ青々としてますが、これが実って

白っぽくなってきます。大麦なのか小麦なのかわかりませんが、そしたら刈り入れ・・・。

「実」だけ収穫し茎(くき)は一部加工品に回され残りは田んぼの肥料として

日中か少し日が暮れてから その日の風向きを見て焼かれます。

その後 耕して水を入れ 田植えの準備です。

  


こんな時期だから・・・。

2020-05-04 12:41:46 | 日記

どこへも行けない日々が続いている、思い切って部屋の お片付け。

昔の・・・。アルバムを見た。20才の頃、大阪に住んでいた。

この頃 山 を始めた、誰に教わる事もなく まず、六甲山から・・・。

そして、出てきた 奈良県大台ヶ原への 写真が、ソロで行ったが

誰かに撮ってもらったんだろう。若かった・・。自分の姿に惚れた。

1965年(昭和40年)5月2~3日、かすかな記憶だが

上るいつれて 山肌の細い登山道は雪で怖い思いをした。

やっと 大台ヶ原教会に着いたら、周りは人だらけ・・。入れなさそう

教会の人に申し込んでいたハガキを見せたら 即OK、2人で申し込みを

していたので 外にいる人の中から ソロで気の弱そうな人に声かけて

同宿した。とぎれ途切れの記憶だが、夕食後 教会の主が 山の話しを

してくれた。囲炉裏を囲んでいたが 何人くらいいたか分からない。

話しの中で「山に登るのも勇気がいるが、引き返すのも勇気がいる」と

確か、この日は外は雨だった と思う。

何で大台ヶ原に来たか と思うと あの苔むした原生林が見たかったのだ。

翌日、雨は上がっていたが「勇気を持って」下山した。

  と まぁ、青春の一ページ。