口の中のやけどがやっと治ってきたと思ったら、今度は高熱・・。
まるで、災難がリレーでもしているかのようだ。
熱を計ったら39度あった・・・。
おまけに、せきがひどく、喉の痛みも相当なもの。頭痛もあるし、なにやら吐き気までしてきている。それと、寒気がゾクゾク。
本当なら仕事休んで寝ていたいところだが、そうもいかず。
無理やり出社してきているが、頭の中は朦朧としているし、高熱特有の「現実感の無さ」で、見る風景がまるで幻の中の出来事のようにも思える。
医者に行って診てもらったところ、インフルエンザの検査としては一応陰性だが、インフルの可能性も捨てきれないとのこと。
てなわけで、解熱剤、せきどめ、などのほかにタミフルももらってきた。
もし、解熱剤で熱が下がらないようならタミフルを呑んでください・・とのこと。
最近、体力が落ちていることを痛感する。抵抗力が弱っているから、こうも連続で災難につけこまれるのだろう。
やはり毎日4~5時間の睡眠で何年も仕事してると、抵抗力も落ちているんだろうなあ。睡眠が3時間くらいのこともあるし。
それで、会社での拘束時間は毎日10時間以上。祝日の概念もなく、祝日も休めない。朝は7時台出社。都合、起きるのは5時半過ぎころになる。
気分が悪くなった時に休めるような場所もなし。
そういえば去年はノロウイルスにやられたしなあ。
環境のツケが、今自分にきているのだろう。
そして、疲労から、抵抗力がなくて、こういう災難のリレーになってしまっているのだろう。
休日はあまり出かけたくない気分になることが多い。ゆっくり休んでいたい・・というか。