goo blog サービス終了のお知らせ 

おかあちゃんがゆく!

おかあちゃんのつれづれ日記。。。
更新滞ってます(^^;さかのぼって更新中。。。只今、春(笑)

7・7 六月灯☆

2013年07月07日 | ☆鹿児島暮らし☆

7月19日は、共研公園の六月灯だって~。
「おぎおんさぁ」の町内練り歩き前日ですな(^^;

ちなみに、ちょっと調べてみましたところ。。。

  14日・・・興正寺(高麗町)六月灯
  15・16日・・・照国神社六月灯
  24・25日・・・荒田八幡宮六月灯

行きたいな~♪ 行けるかな~♪(^^//)

7・3 プランターの新顔

2013年07月03日 | ☆鹿児島暮らし☆

この期に及んで、また植物を増やしてしまった(^^;
取りあえず、元々あったプランターに移植完了☆

今年は、ミントを増やしたかったので、元々あった”アップルミント”に加えて、”オレンジミント”と”スペアミント”を植えました♪
ちゃんとそれぞれ違う香りがして、おもしろ~い♪

増やしついでに、バジルも2株。。。
このプランター、数年前に植えた青シソが勝手にどんどん自生してくるので助かる❤
ばんばん食べようっと♪(^^)


お嬢が欲しがっていたプチトマトの苗も買ったものの、別の鉢を増やすのはどうかな~。。。
と、思われたので、南天のプランターへ植えてみました。
ん~。。。ミスマッチ(笑)

7・3 箱詰め。。。

2013年07月03日 | ☆鹿児島暮らし☆

箱詰め 箱詰め。。。
本だけで、すでにヘビーな小さい箱が26個。。。
引越し屋さんごめんなさい☆(^^;

いきなり重くて腰がイッちゃわないよう、ちゃ~んと見分けがつくよう重い箱は赤いテープで封しております。
それでも数は変わらないけど~(笑)
...
鹿児島へやってきたときの、箱総数200ジャスト☆
さて、今回はどれだけ減らせているでしょうか?(笑)

7・2 今日も一日 おやっとさぁ♪

2013年07月02日 | ☆鹿児島暮らし☆
朝の読み聞かせへ⇒一旦帰宅してお家のことをしつつ、移転作業の電話⇒
プール参観⇒PTA⇒帰宅後、箱詰め少々⇒お嬢の耳鼻科へ(中耳炎だって~==;)⇒
屋上からのかわいいお手振りダンスに誘われ、急遽「さくら咲」さん屋上の宴へオジャマさせていただく。。。
ごちそうさまでした❤(=人=)

屋上からの騎射場の風景。。。じ~ん:*:・。,☆゜'・:*:・。,


今日は、いつもの3倍がんばった。
えらいぞ、おかあちゃん。
誰も褒めてくれないので、自分で褒めとく。(笑)

6・22 薩摩示現流体験会☆

2013年06月22日 | ☆鹿児島暮らし☆


今日の午前は、あいご会で”示現流体験”をやらせていただきました(お嬢が。)
昨年に続いて2回目。。。

「いぇええええええええ~~~~~い!!」
「きぃえええええ~~~~~い!!」
「いやあああああああああ~~~~~!!」
... びしびしびしびしびし!!

そこかしこで気合の入ったご指導が繰り広げられていました。
う~ん。。。歴史好きにはたまらないこの感じ:*:・。,☆゜'・いい:*:・。,
参加のお友達も、みんな楽しそうにがんばってました(^^)

プールではカヌーのみなさんが練習中☆
涼しげで、輝いてました:*:・。,☆゜'・:*:・。,

6・18 台風接近中。。。

2013年06月18日 | ☆鹿児島暮らし☆
今週末は、台風接近でお天気荒れ模様?
土曜日は、あいご会で最後の「示現流体験会」だったんだけど~。。。
母子で楽しみにしてたんだけど~。。。
台風さん、どっかいってくれませんかねぇ?

その台風の名前。。。
こないだ通って行った「ヤギ」は、日本エントリー:やぎ座のヤギだったんだー!(@@; 

今回北上中の「リーピ」は、ラオス南部の滝の名前。。。ほうほう。。。興味深い☆

台風の名前について> ※ クリックすると別サイトへ飛びます。 ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってね♪


========================

   さて、今日から毎日、10体づつ”てるてる坊主”作ろうか。。。