お彼岸でしたね。
連休を利用して、だんなちゃんのご両親のご希望で、お墓詣りに長野へ行って参りました。
新幹線で名古屋へ行って、そこから”急行しなの”に乗り換えてトータル4時間ちょっと。。。朝6:40のバスでお家を出て、なんだかんだで向こうに付いたのはお昼の1時でした(=▽=;

お義父さん方の本家のお墓、お義母さんの実家のお墓、そしてうちのお墓。。。
お掃除して、お花とお線香を手向けて心静かにお祈りしてきました。

鹿児島からだと遠方過ぎてなかなかお参りにも行けず、お嬢が1年生の頃(東京在住時代)に行ったのが最後だったようで。。。すっかりご無沙汰していた親戚のみなさんにもお会いできました(^^)
いつもの「鍛冶屋」さんでお食事会♪ たくさんお話出来ました。

翌日は、善光寺さん参りに。。。
少しは親孝行・ご先祖供養が出来たでしょうか。。。(=人=)
信州名物。。。
りんご、ぶどう、マスカット、。。。は、本家でご馳走になりました。
信濃牛、まつたけ、高原野菜。。。は、親戚のお料理屋さんでご馳走になりました。
そば、おやき、七味唐辛子。。。は、じいじ&ばあばにご馳走になりました。
ごちそうさまでした❤:*:・。,(=人=)☆゜'・:*:・。,

今回、手を合わせて感謝することがたくさんで(食べ物だけじゃなく)、すっかりおりこうさんになったお嬢。
大本山のお地蔵様にも、自然に手を合わせておりました。
その心を大事に生きてゆくんだよ。。。