一昨日入院した老母の部屋に山積みされた衣類の山

前回退院後から怪しいと思っていたのだが、老母が着ていた服を洗濯物の中に見た記憶がなかったのだ
やはり汚れている物と洗濯した物がごっちゃになっていた





ここからイラ〜っとした私、それらを数回に分けて洗濯をした
(多分、下着やその他諸々合わせて100枚は下らないハズ)
そして、私とした事がとっても重要な事を忘れていた

老母がポケットの中にティッシュを忍ばせている事実





洗い終った洗濯物を見てどっと汗が噴き出てしまった
ティッシュが粉々に洗濯物にくっついている













何度言っても、ティッシュと爪楊枝の始末が出来ない老母
マジに困り者

天気が良すぎるほど良いので、一日3回洗濯してもすぐに乾くのはありがたい
しかし今日の午前中は乾いた洗濯物にくっついたティッシュと、恐るべき毛玉を取る為に2時間はゆうに費やした
そんな事も知らずにクーラーの利いた病室でウトウトしとっちゃろ〜な





というのも、自宅リビングのクーラーの電源が入らないのだ

最初はリモコンかと思い電池を入れ替えるも反応しない
リモコンを買い替え、本体に向けるも電源が入らない(本体の電源ランプが点かない)
コンセントの抜き差ししてもどうにもならない…
…で、入院費用の件もあるし、今年はリビングはクーラー使用なし生活
もちろん、私の部屋は30数年物のクーラーだけど絶好調

老母が退院してから涼しくなった時分に修理に来てもらお〜っと
