goo blog サービス終了のお知らせ 

banananbearの独り言

バツイチおばちゃんの日常生活をぼちぼち更新♪(´ε` )

老母の憤慨

2018-02-18 | 日記
ここんところ、毎日のように残業があり、くたびれて帰宅した一昨日の話



もうね!

あの〇〇(先生)、ちょっと頭がおかしいっちゃないかいな!





〇〇先生というのは、老母が通う皮膚科医


昨年晩夏、庭仕事をして虫に刺されたか、草負けしたか…


身体中が湿疹だらけとなり(本人の弁、私は手足しか見てない)、痒い、痒いが毎日の口癖となった


風呂に入って温まると痒い


何かにつけて痒い


かと言って、ジーっとテレビに夢中な時は掻いてない


アレルゲンの血液検査をしてもらえ

とか

糖尿病の薬の副作用じゃないと?
それも併せて訊いてみ〜



とか、色々アドバイスをしたが、老人からすれば

先生様


突っ込んでは訊けなかったようだった


数週間前に、あまりに治らない老母の血液検査をしてみよう…とDr.の方から提案


結果を聞くため&診察のために一昨日行ったらしい


その時の事


薬を塗布してもらうためにナースと別部屋に居た老母のところに入って来たDr.


こんなに治らんのやったら大学病院を紹介しますよ!!!


…とすごい剣幕で言われたらしい

ナースと老母、唖然呆然



なんかね、行った時から殺気立っとった

私はひと言も(刺激するような)言っとらんとに

もうあの病院には行きとお〜ない




その場に居た訳ではないし、老母の話だけなので何とも言えない


しかし、私も数回、茶毒蛾に刺されて通院した事があるのだが、あまり良い印象は受けてはいないので、さもあらん…という感じ



実は、老母が糖尿病で通院する医院がその皮膚科の近く


一昨日、皮膚科に行く数日前にその医院で診察を受けた際に、突然


あそこの皮膚科はどんな感じですか?

とDr.に尋ねられたそうだ


老母は表情を作り、首を振ったらしい


それが原因か否かは不明だが…


近所の病院となれば、患者もカブる訳で、自然と色んな話が入ってきて、老母に尋ねたのだろう


それが皮膚科のDr.の耳に入ったのなら合点がいく




さてさて…

私は老人性乾皮症か、副作用、或いは本当に植物性のアレルギー…かと思っている

すごい剣幕だった皮膚科Dr.に、老母は血液検査の結果も訊けないまま帰宅して、全くもって困ったもんだ



私が昔働いてた調剤薬局で、一緒に働いてた薬剤師が隣の市の皮膚科の調剤薬局に居るから、そっちに通わせよっかな〜


ちと遠くはなるのだが…