トロトロと書いていたら、またこんなに遅くなってしまいました。
私のメモによるもので、レポとは言えませんが・・・
ネタバレしていますので、見たくない方はスルーしてくださいね。
初日の席は1塁側スタンド下段25列。
ステージ構成はメインステージからセンターステージに続く花道と両脇の花道。
センターステージは円形で左右に花道があり、両脇の花道とつながっています。
ムービングはセンターからバクステまでのみ。
1.Movin'on
国立のようにメイン中央に滝が現れます。
滝が割れるのかと思ったら・・・嵐さんは上からゴンドラで登場でした。
2.Don't Stop
きた~!これ国立ではなかったので、聴きたいなぁと思ってたのです。
がっつり踊ってくれて素敵です。
3.Happiness
4.Troublemaker
センターで踊る。 山っ子さんの

&5人並びがあり、智くんは無事に末っ子の間に入ってました。
5.Attack it!
大好き~。これからしばらくはライブの定番にしていただきたいです。
国立で見逃したニノのガオッにお隣の嵐友ちゃんと手をとりあってキャ~

シカトする!の翔くんにまたキャ~
挨拶
潤くん『大阪~!久しぶりだな。会いたかったぜ!今からしあわせにしてやる!』
6.Everything
スクリーンに2010.10.29 OSAKAの文字。
会場のお客さんが映しだされる。
7.T.A.B.O.O
ここでもうくるの~?とビックリ。
国立ではスクリーンの翔さんを見ていたので、今日は生翔くんを観察!
帽子脱ぐところと最後にバタって倒れるところが好き。
8.Let Me Down
3塁側にAO、1塁側にMN登場。
センターステージでがっつりダンス。カッコイイです!
9.マダ上ヲ
ムービングからバクステでこれもがっつりダンスが素敵でした。
ムービングでのダンス、めっちゃ好きです。
隣の席のちっちゃな女の子たちが退屈そ~に座ってたのがかわいかった。(らぶそ~とかはノリノリ)
10.kagero
バクステでダンス。
やっぱりがっつり振り付け見られるのは嬉しい!
11.タイムカプセル
これが入るの~?!ってまた二人で喜んでました

スクリーンの映像もかわいかったです。
小トロッコでメイン(SN)とセンター(AM)へ。
12.静かな夜に
センターステージで。
やっぱり白シャツ智くんは素敵。
13.1992*4##111
メインステージで。 階段を上る後姿がかわいい

最後に軽く投げchu的なにのみあさん
14.Carnival Night PartⅡ
きたきたきた!やっぱりこれがあると嬉しいな~。
それぞれが大トロッコに乗って1塁側から登場。
15.One Love
バクステ辺りを中心に3塁側よりトロッコがAMSONの並び。
16.ハダシの未来
17.ファイトソング
ここでくるのか~!って一番驚いたのがファイトソングかも。
みんな台詞みたいに。 智くんのくらべった時点でまけてる~っも。
18.Love Rainbow
潤くんの指揮が見られて嬉しい~。 メインステかセンターへ。
MC
19.ユカイツーカイ怪物くん
国立と同様、後半戦も盛り上がっていくぞ~!に「うるさ~~~い!」と登場。
かわいいカイカイ体操のあと、
「よっ。なんやねん。なんでやねん。こんなんでいいんか?」と大阪弁の怪物くん。
「大阪きちまったよ。ヒロシどこだ?」
白い衣装の4人が登場。
N淡々と「はい、怪物くんでした。ありがとうございました~。」
O「一生懸命やったぞ。」
S「超うける!」
A「何しにきたの?」
N「さーんじゅっさい

」(カーイカイカイのリズムで)
O「111歳だよ!」
ここでやたら「アップにするんじゃねーよ」と近くに寄られるのをいやがる怪物くん。
耳とか帽子が少し浮いてるようにも見えたのでそのせい?
ニノ曰くクオリティの問題があったようです。
O「盛り上がって帰れよ~」とはける。
N「はい、怪物太郎さんでした~」
「よかったね。」「怪物くんの格好した人いたね。」「リーダーいないね。」
しばらくして智くん登場。
怪物くんのことをきかれて「あの黄色い子?大阪にも来るんだね。」
20.リフレイン
メインステでダンス。
21.Dear snow
メインステでリフター。 モニターが大奥のように「和」の映像。雪が降る。
22.冬を抱きしめて
冬の歌がきたよ~。この選曲にもビックリでした。
C1000のかわいいCM思い出すよ~。
モニターには赤い屋根のお家と雪だるま。 それぞれ嵐カラーの帽子とマフラー。
23.Come Back To Me
国立と同じくゲーム画面から。
歌のときにサングラスをかけたよ~。お顔が見たかったです
24.Magical Song
バクステで。コレ大好きです

衣装もダンスも。
ひえ~っ!(Yeah!です)の振りもかわいい~。
25.PIKA☆☆NCHI DOUBLE
26.Love so sweet
27.言葉より大切なもの
28.Believe
29.サーカス
30.アクセントダンス
やっぱりこの流れは神です

じ~っと見入ってしまいます。
31.Monster
メインでがっつり踊ってくれて最高です。 お近くの席の方、うらやましい!
国立ではwe areな潤くんを見逃してしまったので、今日はオペラグラスで潤くんロックオン。
踊る潤くんが一番好きだ~

と再認識。
挨拶
32.To be free
リフターで高く上がります。 3塁側よりNSMOA。
33.空高く
最後に「俺らの名前は? We are?」「あらし~!」
アンコール
34.サクラ咲ケ
ツアーTシャツで。
35.Oh Yeah
トロッコ、OMA、SNに分かれます。
36.WISH
37.マイガール
センターからメインステへ歩きながら2008国立のOne Loveのように5人で振り向く。(MONAS)
最後はMONSAで手つなぎ。
A「気をつけて帰れよ、小猫ちゃん。」
Wアンコールあるはずと思っていたのになかったのでちょっとびっくり。
20:54終了でした。
曲変更あるだろうと思っていたものの、予想以上に大幅に変更があって驚きでした。
とっても新鮮なかんじで私は好きです!
アリーナに長い横花道ができたのもよかったなぁと思います。
歩いてる嵐さんを見るのが好きだし、歩いてるときにメンバーの絡みがちょこちょこあってかわいい

ダンスが増えたのも嬉しくって。
やっぱり踊る5人は最高に素敵です。
ムービングの使用は減ったと思いますが、ムービングで踊る姿はほんとにカッコイイです

MCとか二日目もアップしたいけど、できるかなぁ??
長々と読んでくださった方、ありがとうございます