れれあげ再開のためちまちま装備を揃えていましたが、一通り揃ったのでいよいよ始動です。
最近は、暇があればモれれあげして疲れてしまって、連日の暑さでの夏バテも手伝って、ブログの更新をすっかりさぼってしまいましたにゃ。
先頭ジョブがリダで、ダイジェストでお届けします(゜Д゜)
まずは60-61で、場所は【エジワ蘿洞】の緑イモです。
召忍侍シモ赤でイレースが無いのと、ちとまだつぉめなので、ダニは敬遠ですにゃ。
召喚さんがリダで外国人でしたが、他は全員日本人で、会話ができたので良かったですにゃ。
ただし、【日本語】【わかりません。】とか【定型文辞書を使ってください。】とか言ってくるので、気楽に日本語で雑談もできなかったので、混成PTも微妙だなと思いましたにゃ。
良くも無く悪くも無くの普通の稼ぎで終了。
61-62、【ワジャーム森林】のプクです。
戦忍モ吟白赤だったと思います。
忍戦が外国人で、あとは日本人でした。
忍者さんはよくやっていましたが、忍者さんがやられているときも、リンクしているときも戦士さんは挑発せず。
ちまたで言われているのを聞いていましたが、この後のれれあげも通じて、戦士って挑発しない人多いですにゃね~。
リンクしたやつはネコが挑発していましたが、戦っているやつはネコも普通にタゲ取ったりするので、挑発すると張り付いちゃうのでさすがに忍者さんがやられていても挑発できず、戦士さんに【空蝉の術】【挑発】【はい、お願いします。】と言ったら、紙兵持ってないと言われましたにゃ(゜Д゜)
62-63、同じく【ワジャーム森林】のプク⇒【バフラウ段丘】のコリブリです。
戦忍シモ黒白でTOPが確か64か65だったので、もうプクはまずいんじゃと思いましたが、とりあえずやりました。
忍者さんだけ日本人であとは外国人、しかも戦士さんはPT組んだ後に思い出したのですが、先日の紙兵持っていない戦士さんでしt
プクだと弱いからタゲ取っちゃうのでサポシで行ったのですが、PTメンがまずいから移動しようと言うのですぐに【バフラウ段丘】のコリブリへ移動しました。
戦士さん、今日は紙兵持ってきたようなので、ネコとツフさんで状況に応じてヌンジャと戦士にふいだまやればうまく回ると思ったのですが、この戦士さん、逃げる逃げる(゜Д゜)
壁際で後ろに入り込めないので、横からだましだけでも入れようと思っても立ち位置が定まらず、しかも敵から離れて立つので、横だまもままならず。
コリブリはヌンジャの天敵なので、戦士さんがサブ盾のように立ち回ってくれたら良かったんですけどにゃ。
さらに、黒さんが精霊撃つのでオウム返しでロシアンルーレットの気分でしたにゃ。
白さんが30分もしないで寝落ち、代わりに入ってきた赤さんは、何度返されても精霊撃って仲間を危機に陥れる黒タル横目に大変そうでしたにゃ。
63-64、【バフラウ段丘】のコリブリでした。
侍忍モモ赤白で、全員外国人でしたにゃ。
モ再開して初めてホッとできるウマウマPTでしたにゃ。
侍つぉぃですにゃね~。
70~は下降ぎみになると聞きましたが、このれれるでは輝いていましたにゃ。
64-65、【ゼオルム火山】の赤イモでした。
昔ネコLSで一緒だったネコさんからお誘いがあり、全員日本人の忍モ青赤白黒?だったでしょうか。
今回は2回目のサポツで試してみましたが、ちゃんとタゲ取ってくれる人は取ってくれるので、基本はサポ戦でいいような気がしましたにゃ。
65-66、【ゼオルム火山】の赤イモとお魚でした。
忍モモ吟赤白で全員日本人です。
最初は様子見ながらまったり狩っていたのですが、途中から詩人さんがメリポのごとく釣ってきて、多分時給1マソ超えていたと思いますにゃ。
久しぶりだというヌンジャさんも、モ×2人相手によくタゲキープしていたし、忍モ吟が固定PTなだけあってうまく立ち回り、ウマウマでしたにゃ。
66-67、【怨念洞】のトカゲでした。
侍ナモモ赤白で、全員外国人でした。
ここは懐かしいですにゃね~。
最高れれる+12の敵がいるので、ディアボロスピアスをしてみたり、ライフベルトをしてみたりしましたが、そんなに神経質に命中あげるよか、攻撃力やSTRをあげたほうがよさげですにゃね。
侍さんはサポツでしたが、みんな立ち回りうまくやっていましたにゃ。
後編へ続く。