goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆bambi83☆★

★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★

くさぐぅごはいねがー! ※なまはげ口調で

2009-10-29 23:49:13 | Baby
いた(笑)

実際は食べてませんけど。
食べてそう。


あたしの運動もかねて、駅向こうの公園へ。
なにげに公園デビューになるのか?

あっけない。


みなさん、集まってラーンチタイムでしたが、うちは朝がゆっくりなので、帰ってから、お昼。

あんよの練習だけして帰ってきました。


ゆうべは、飲んで帰ってきた、ひとりくんは寝ていたので、ほったらかして家を出たら、「いないっ」と少し焦った様子。


自分だって、黙って飲みに行って、終電なくなる時間に「今日飲んでるから」ってさぁー

こっちは、もぅ、ごはんも、作ってさぁー
むぅ

だからプチ仕返しでやんす。

お腹すいたから、ちゃんとお昼食べに帰ったしね(笑)
いいでしょ。

new sen en!

2009-09-01 00:45:45 | Baby
たーぶーんー、乳腺炎じゃなかろうかと。

てか、アルファベットで書くと、フランスの雑貨屋の名前みたいだね(笑)
あくまで、イメージですが


そ、それで、もとから母乳の出はよくて(産院で、よく出るおっぱいって褒められた)最近こそ、飲む量が増えて張ることは、あまりなくなってきたけど、最初のころは、ずっと授乳しっぱなしってくらい飲ませてたけど(吐き戻しひどかったしね)、jrが咽せるほど、あふれんばかりと出ていたものね

けど、今日のは張るってより『一部詰まってます』感、ありあり

乳腺炎かよ~

熱出たから、インフルエンザを疑ったけど、それよりはマシだけどさ~


ひさびさに産婦人科に、お世話になってきます

てか、妊娠中、通ってたとこは、途中で引っ越して、無理して通ってたから、近所の産婦人科に初めていきます

最初の問診がいやだな~

頭のかほり

2009-08-02 20:19:59 | Baby
jrの頭のかほり、いや、もとい、臭いが日々ちがう。

この時期、すごい汗かくから、日に、2~3回はシャワー浴びてるのに、いろんな臭いがする。


洗いたては、せっけんのにおいだけど…


*みたらしだんご
*カブトムシ(とゆうより、虫かごのスイカか?)
*焼き餅
*トースト


なぜか、食べ物系、多し(笑)


汗と何が化学反応を起こしたら、こんなことになるのか

不思議。

一緒にせんといてー

2009-06-20 02:44:18 | Baby

あたし、あんまり『ママ友』って、交流がない。

妊娠中、ママ学級で、知り合った人も何人か、いたけど、そのまま連絡とらず、無事出産したのかも不明。。。よって、余計に連絡取りずらい。

その後、某SNSで知り合ったママ友さんも、いるけど、なーんか、一眼レフとか持ってたり、やっぱり、年が7~8コも上だと、旦那さまの収入とかも、違うから、着せてるものとか、ベビーカーとか、情報収集がすごいというかこだわりが、ちがう、、、

その辺は、ウチは、ウチだし、安くてカワイイものが好きだから、いいんだけど。
(ちなみに、たまひよ、買ったことないんですけど。)



そして、ちょっとしたはぷにんぐ。





ベビーカー4列で歩道を歩くママ軍団。

その後ろから、ベビーカーを押す、あたしも仲間みたいに思われるやろがー
こっちこそ、前に行きたいのに、歩道前ふさぎで、困ってんのに。

まっったく。
一緒にされたら、たまったもんじゃありゃしない。

同じ方向に歩いて行ったから、目的地もおなじ。
某百貨店ベビー室にて、やっぱり、休憩スペースandおむつ交換台占領

(見た目で判断になっちゃうけど)ギャルとかじゃないんよね。

雑誌で言うと『soup』系かな。


うむむ。。

腰低めなママもおりますのよー。
世間の皆様。
どうか、お手柔らかに。



七変化

2008-12-10 18:03:42 | Baby

産後、2週間が過ぎ、だいぶ心も体も落ち着いてきました(会った、友達には、まるで2人目を出産したかのような落ち着きよう、だとか)
日々、体の変化には驚くばかり。
妊娠中は、ちょっとずつおなかが大きくなったりするけど、産後の変化はめまぐるしい。

いちお、こんなんでも、マタニティーブルーなんて、軽くなったりしたんですよっ。
知らなかったけど、マタニティーブルーって産後なる人が多いなんて。

出産直後は、産後の腰の痛みと腹筋の筋肉痛で、寝返りが打てないほど腹が痛くて、寝ても起きてもつらい。。
せっかく、産褥ニッパー買ったのに、腹筋が痛くて、そんなんつけてる場合じゃない!
悪露もあるから、貧血気味だし、病院て、ちょくちょく検温だ~、血圧測ります~、ごはんです~、って人が来るからおちおち眠ってもいられない(まぁ、寝ててもいいんだけど)

妊娠中から、母乳のなりかけ、みたいなのは出ていたので、産後3日目には、「さぁ!飲んでくれ」といわんばかりの母乳が溢れ出て、おっぱいが痛いのなんの。
あたしも、お母さん3日目、赤ちゃんも生まれて3日目。
お互い、まだ飲む・飲ませるがうまくいかないまま、あたしの母乳はどんどん作られて、日々、出続けております・笑

退院して、ひさびさにパジャマ以外のぴったりめの服着たら、腹がないことに、感動したり(自腹が残ってるってのは、言わないで。。

ふる~い考えの実家なので、「産後21日はおとなしくしてなさい」って言われてるのですが、今したいのは、はやくチャリンコに乗りたい 

そもそも、妊娠前のようにさっさか家事とか動き回れるのか。
妊婦ペースの生活じゃ、実家から、家に戻ったとき大丈夫かそれも、心配
動かざるをえないと思いますが。
赤ちゃんのほかに、もう、ひとり、お世話しなきゃいけないわけだしwww

仕事してるときは、睡眠時間4時間あれば、平気だったけど、妊娠してからがっつり寝ないとやってらんないわ~って感じになってるしな
専業主婦の醍醐味()の昼寝で乗り切るか。








2weeks

2008-11-10 20:55:46 | Baby
予定日まで、あと2週間に。
毎晩、陣痛が来るのか???って不安に駆られながら寝ております。
だからか、やたら夢ばかり見て、なんだか疲れる
こないだは、犬のお産の夢みたから、安産かな~なんて思ったり。(安易
犬のお産は軽くてラクだから→戌の日に腹帯を巻く、って言われてるからなぁ。

いつ、が分かれば、心の準備ができるのに。
突然くるものでもないって言うけど、ドキドキ☆
耐えられるのか

ほのかに18日、希望です。

理由は、生まれてからってことで。

→まもなく突入→

2008-10-24 22:24:07 | Baby

来週で、臨月に。

ここ1週間でぐんぐん腹が出てきております。
それに伴い、腰痛and腹の皮がのび~の、筋肉痛?。

姿勢も、どっちを優先したらいいやら。
ストレッチするも、腹筋の筋が痛くて、腰がほぐれない・・・

マミーに『うちにジャグジーを買ってくれ』と懇願。
いや、マジで。
あの、ジェット噴射で、腰をほぐしたい。

でも、痛いほうを下にして、寝たほうが、寝つきがいいので、つい、負荷をかけてしまうのですよ、、、。

てか、これからほんとに出てくるって実感がない。感覚もわからないし。
ひたすら大きくなってきたから、中身が出るなんて、ねぇ!
いやはや、どーなるやら。


ちなみに、結婚するまで実家で生活していた、ひとりくんは、ほぼ初ひとり暮らし(出向でちょっとだけ実家出てたけど)に、自分のわがままっぷりに気づいたみたいです
でも、実家が近いから、ママは、しょっちゅうきて、家事やってるみたいだけどね。
ま、まわりのありがたみに気づいただけでも、進歩でしょう


未体験感覚

2008-08-26 00:07:02 | Baby
こんなにも痛いものなのか、胎動とやらは。

特に、夜、寝るとき、ボコボコ

痛いわっ
寝かせてくれ~

あ、しかも逆子だそうです。
ちなみに、あたしもそうでした。
母曰く、何しても直らず⇒結果、帝王切開

今は、まだほっといていいってゆうから、何もしてないけど、友達のおかんなんて、逆立ちしたとか。
ホントか
この腹で、逆立ちとか拷問

そして、情報があふれすぎて、何から買えばいいか、わからない日々。
明日は、西松屋へ