フィンガーボードの製作に失敗したので、2枚目を作りました
今回は目標通りの厚さ3mmに仕上げることができました
リペア前は12フレットまででしたが、今回は高音まで弾けるように15フレットまでにしました。

フレットの罫書き線に沿って溝切りを行いますが、丸鋸を持っていれば簡単に正確にできるのでしょうが、機械は持っていないので手鋸で作業しました

ウクレレ用のフレットワイヤーを溝に打ち込みました。
この作業はそれほど難しくありません


ポジションマークは白蝶貝のドットを使います
穴にエポキシ樹脂を流し込んで白蝶貝を埋め込んで接着しました

乾燥するまで、

今回は目標通りの厚さ3mmに仕上げることができました

リペア前は12フレットまででしたが、今回は高音まで弾けるように15フレットまでにしました。

フレットの罫書き線に沿って溝切りを行いますが、丸鋸を持っていれば簡単に正確にできるのでしょうが、機械は持っていないので手鋸で作業しました


ウクレレ用のフレットワイヤーを溝に打ち込みました。
この作業はそれほど難しくありません



ポジションマークは白蝶貝のドットを使います

穴にエポキシ樹脂を流し込んで白蝶貝を埋め込んで接着しました

乾燥するまで、
