BAL's Family Diary

のほほん一家の楽しい日々

鳥越祭

2010年06月05日 | Weblog
お世話になっている工場のMさんから「よかったら鳥越祭見に来てくださいよ~」と言われ、お言葉に甘えスタッフ2人と一緒に行ってきたのだ

Mさん情報では土曜は夜、日曜は早朝~夜と見どころ満載とのことなので、夕方から出かけることにしたのだ。
周辺に近付くと、町全体が祭りモードにすっかり入ってて、見る人見る人はっぴをきたいなせな人ばっかり
ちょっとあの格好って憧れるかも~。

お神輿もあちこちで見かけ、見てるだけで気分が状態。


ただよく見ると、1つ1つお神輿の名前が違ったり、はっぴの名前が違うことに気づき、そーーいやMさんはどこだ??と肝心な居場所を聞いておくのを忘れてたんだよね~

つながらないだろうと思いつつしてみると、運よくつながりその後会えたからラッキーやったわ
でもMさんも来たら会える的な発言しかしてなかったんだから、お互い呑気だよねぇ

そんなMさん町内のお神輿はこんな感じ


かっちょ~~

この後20時から鳶の方々が木遣りを歌い、その後をお神輿が続き最後は暴れ神輿になるのが見どころとのことだったので、それまで腹ごしらえをしメインに備えることに。。

時間になり教えてもらった場所に行くと、近くに見覚えのあるお顔・・・あ~工場の社長じゃ~ん
あちらもこっちを見てたので、早速声をかけると「いや~なんだか見たことある顔が・・・とは思ったけど、こんな場所にいるはずないし・・・と思い変だな~」と思ってたらしい

そりゃそーーだよね

しばし談笑してたら、ベストポジションまで教えていただき、迫力あるお神輿を間近で見ることができた~


木遣りも初めて聞いたけど、なんかこの雰囲気といい、これぞ『ザ・江戸』って感じでしたわ
初めて東京のこういうお祭りを見たよ。

いや~かっちょいいわ

そして今回誘ってくれたMさん
今年はお祭りの会長らしく見事仕切ってましたよぉ

普段とはまた雰囲気が異なり、祭りの男ですな~
すでに声が枯れかけてたけど、来週は疲れて死んでるだろうなぁ
なんせ木曜から仕事は休みお祭りに入ってるからねぇ。
下町の人間は祭り命ですな

なかなか見る機会なんてないから、Mさんには感謝でございます
明日も早朝から盛り上がってくださいね~~


で、メイン会場の鳥越神社を見ていないことに気づき、この後見に行ってきたよ。

明日はここがすごいことになるんだねぇ。

中に入ると一段と大きくて立派なお神輿がありました。

いったい何人で担ぐのかな~。
これまた見ごたえありそうだね。

それにしても鳥越神社の境内は意外にせまくて、あんなにたくさんのお神輿がどうやったら入るのか不思議だわ。
ちょっと見てみたい気もするけど、たぶん人の多さに凹みムリだな。

でもまぁいつか見に来てみよう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネタなし | トップ | 頂き物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事