今朝は、今年最後のゴルフ練習に行って来ました
いつも通りのアコーディアガーデン調布の76番打席で100球の練習
早起きして順番を取りに行ったので、綺麗な朝焼けと三日月を見ることが出来ました
初球のドライバー
狙いのポールの1本右方向から半本分の、中弾道の軽いドローボールでした
当たりイマイチでしたが、初球としてはまずまずのショットが出来ました
37ヤードグリーンへの56度ウェッジでの5球アプローチ
トップトレーサーレンジの測定結果では、安定度は87%と好記録でした
キャリーでは5ヤードのブレがありましたが、総距離では3ヤードのブレに治まっていました
中心から左右へのブレは1ヤードでした
後はドライバー中心に練習しました
今日も、昨日同様に右膝を伸ばすバックスイングでショットしました
しかし、出球の方向がポール1本右方向になってしまい、それを意識すると左への引っ掛けボールが出て、不安定なショットが続きました
そんな中で、分厚いインパクトが出来たショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、中高弾道のストレートボール
測定の距離はそれ程では無かったですが、感触的には捕まった良いショットでした
納得のショットはコレ
狙いのポールの半本右方向への、超高弾道のストレートから僅かにフェードした打球でした
フェード狙いのスイングで、狙い通りのフェードが打てました
最後の100球目
狙いのポールの1本右方向から半本分の、高弾道の軽いドローボールでした
まだまだ、ドライバーは試行錯誤中ですが、年明け4日の初ラウンドに向けて、2日に初練習で調子を上げたいと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます